ライヤー(弦楽器)
件数:3件
-
49,500円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
自然に耳を済ませたくなる、本物の音色
胸元に抱えるようにしてやさしくつまびく。からだの中に心地よく響いてくる風のささやきのようなペンタトニックの音階。
77,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自然に耳を済ませたくなる、本物の音色
胸元に抱えるようにしてやさしくつまびく。からだの中に心地よく響いてくる風のささやきのようなペンタトニックの音階。
66,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
件数:3件
「耳」の形の、からだで感じる楽器です
ライヤーという楽器は、日本ではあまり聞きなれないものでしたが、『千と千尋の神隠し』というアニメ映画の主題歌で使われたライヤーの音色で知れ渡ったとも言われています。アウリスマイリトルライヤーは、共鳴箱を持たない素の音の楽器で、生まれたばかりのあかちゃんから聞かせてあげたい良質の音色が特徴です。とくに、ペンタトニック(レミソラシレミ)の旋律が、ちいさい子どもたちには心地よく、耳をすまして聞くことができます。
子どもたちにも持ちやすい大きさで、弦をきちんとおさえるのは、最初はむずかしいかもしれませんが、すこしずつ弾くのがたのしくなっていきます。胸元に抱えてやさしくつまびいてみてください。
※調弦器付き
●弾き方
体をまっすぐにして、ライアー膝の上に乗せ、構える。指は、両手の人差し指から小指までを使い、親指は使わない。弦と平行になるように、指の腹で弦を手前に弾く。
体に響かせるように抱き込む姿勢で演奏することから、自分や周りの人に聴かせるように演奏する楽器です。
●音階
ペンタトニック7音 d',e',g',a',b',d”,e”