織り機・編み物・毛糸

-
手で編んでいくシンプルな織り機
かたちになる喜びを体験
子どもにとって、布が織られていくプロセスって興味深いんでしょうね。このちいさな織り機をいただいてやる気満々でした。最初はちょっとてこずりましたが、「つかえるもの」ができてくる(コースターくらいですが)のがまたうれしいようでした。算数とか物理の勉強の下地にもなりそうです。(編集部・戸来)
指先をじょうずに動かして、縦糸に横糸を上下にくぐらせていくと「糸」が「布」になっていきます。最初は大人が一緒にやってみせてあげましょう。単純な作業のくり返しを通して、少しずつ全体像を見せてくれる織りものは、手づくりがはじめての子にもおすすめです。
ゆっくりとこころを落ち着けて、少しずつつくり上げていく手仕事は、おうち時間を充実させてくれます。
織り幅も調節自在です。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やわらかい良質毛糸
上質な羊毛を使った太くて風合いの良い毛糸は、織り機を使う手芸に最適。4色セットなのでお好みのカラーをどうぞ。品切れ中3,300円(税込) -
ちいさくても機能は本格派、さまざまな模様が織れます
好きな色の糸を選んで、織りものにトライしませんか?
じっくり、じっくり時間をかけて、ちいさな一段一段が、だんだん布になっていきますよ。はじめは大人が力を貸してくださいね。長さの調節ができるので、コースターや、長いマフラーもつくれます。
織り機イネスは、ドイツの幼稚園で愛用されている織り機です。子どもの使いやすさも考えて、ちいさめにできていますが、機能は本格的。横糸を通す順序を変えるだけで、ストライプ、ボーダー、市松など、さまざまな模様を再現できます。
縦糸を枠の幅よりも長くセットできるので、マフラーなどの長いものもつくれますよ。糸が面になっていくたのしさを、親子でたっぷりたのしんで。品切れ中10,450円(税込) -
はじめての編みものに/4歳くらい~
はじめての編みものに
かぎ棒などを使わず手で編んでいくY字リリアン。中央の穴に糸を通し、Y 字の部分に糸を8の字に巻きつけ、下の糸をつまみ上げて上の糸にかぶせて、また8の字に巻く……これをくり返していくと、どんどん紐が編まれていきます。
できた紐は、アクセサリーにしたり、ポシェットの紐にしたり。紐をぐるぐる巻いて縫い合わせればコースターにも!
ウールマニファクチャ―社製のY字リリアンは、持ち手に厚みがあり、しっかり握れて安定感があります。ちいさな手にもよくなじむので、はじめての編みものにおすすめです。
自然染料で染め上げた、やさしい色合いの毛糸もセットになっています。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
手織り機や4本針以上のリリアンにもお勧めです。品切れ中3,300円(税込) -
手織り機や4本針以上のリリアンにもお勧めです。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「編む」がどんどんたのしくなる!
ミックス色の毛糸を使うと、たのしい仕上がりの作品に!1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
本体の組み立てもたのしい!
純オーガニックコットンブランドの「メイド・イン・アース」より、子どもからたのしめるミニ織り機キットが新登場!
国産の木材を有効活用するため、間伐材などを利用した一枚板から組み立てつくりあげるミニ織り機です。
ご家庭でたのしんでいただいたり、環境や総合学習、夏休みの自由研究など学校の教材として、地域やグループなどでのエシカル活動やSDGsの学びのツールとしてご活用いただけます。
糸から布へ…織りの仕組みや布の構造を楽しみながら体験することができます。
「メイド・イン・アース」より
普段、お店に行ってお金を払えば手に入れられる衣服や繊維製品が、実は、どこかで誰かが作っている(ワタに関しては栽培から)ということを自らが体験することで、物を大切にする心や、作っている人に感謝する心を育み、そして、自分たちの住む地球を愛おしく思える人が増えていってくれたらいいな、と願っています。
4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
染まり具合により、色味は個々に違います。
シルク入り(太)は織りの横糸用に適しています。
一本の糸を編んでいくだけで虹のようなきれいな模様になっていきます。418円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ふわふわベッドで気持ちよさそう *人形をつくるためのキットです(写真は完成例)
※この商品は、お人形をつくるためのキットです(写真は完成例)
そら豆のさやと赤ちゃん3つができるキットです。くるみの殻を羊毛の芯にして巻き、石けん水でフェルト化していくと立体的なそら豆のさやができます。
・お人形の材料と、つくり方テキストが入っています。
・お洋服の色(ヴェロア生地)はおまかせ下さい。
※書籍『ウォルドルフ人形と小さな仲間たち』が絶版となりましたので、キットの中につくり方のテキストが付属されるようになりました。1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やさしくとかしてあげてね
桜材でできた、ウォルドルフ人形用のくしです。
毛糸が絡まりにくい仕様の木製のくし。お人形と一緒に贈るとよろこばれます。
ひとつひとつ丁寧に作られたスウェーデンひつじの詩舎オリジナルです。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やわらかい良質毛糸
よりのやわらかい太めの毛糸。
上質な羊毛を使った太くて風合いの良い毛糸は、織り機を使う手芸に最適。4色セットなのでお好みのカラーをどうぞ。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
はじめてのリリアン編みに/4歳くらい~
はじめての編みものに
かぎ棒などを使わず手で編んでいくY字リリアン。中央の穴に糸を通し、Y 字の部分に糸を8の字に巻きつけ、下の糸をつまみ上げて上の糸にかぶせて、また8の字に巻く……これをくり返していくと、どんどん紐が編まれていきます。
できた紐は、アクセサリーにしたり、ポシェットの紐にしたり。紐をぐるぐる巻いて縫い合わせればコースターにも!
ウールマニファクチャ―社製のY字リリアンは、持ち手に厚みがあり、しっかり握れて安定感があります。ちいさな手にもよくなじむので、はじめての編みものにおすすめです。
自然染料で染め上げた、やさしい色合いの毛糸もセットになっています。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
はじめてのリリアン編みに/4歳くらい~
はじめての編みものに
かぎ棒などを使わず手で編んでいくY字リリアン。中央の穴に糸を通し、Y 字の部分に糸を8の字に巻きつけ、下の糸をつまみ上げて上の糸にかぶせて、また8の字に巻く……これをくり返していくと、どんどん紐が編まれていきます。
できた紐は、アクセサリーにしたり、ポシェットの紐にしたり。紐をぐるぐる巻いて縫い合わせればコースターにも!
ウールマニファクチャ―社製のY字リリアンは、持ち手に厚みがあり、しっかり握れて安定感があります。ちいさな手にもよくなじむので、はじめての編みものにおすすめです。
自然染料で染め上げた、やさしい色合いの毛糸もセットになっています。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やさしい色合いのウォルドルフ人形*人形をつくるためのキットです(写真は完成例)
※この商品は、お人形をつくるためのキットです(写真は完成例)
星型に小さなお顔が愛らしい星の子。羊毛入りで、ふわふわとやわらかなにぎりごこちです。 小さくて軽いので、生まれたばかりのあかちゃんの手にそっと渡してあげて。
・星の子人形(できあがり15cm大)2体分の材料と、つくり方テキストが入っています。
・お洋服の色(ヴェロア生地2色)はおまかせ下さい。
ピンク/ブルー、クリーム/ミント、アプリコット/赤などからお届けします。
書籍『ウォルドルフの手仕事・心を育む人形たち』には、この「星の子」ほか、たくさんの人形たちのつくり方が掲載されています。2,090円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
美しいフェルトに仕上がる優良羊毛です。
レインボー・暖色系・寒色系・中間色の4種からお選びいただけます。
(備考欄にご記入ください)
羊毛10gずつ7色と、白が20g、そのほかにハンカチ大のシルクの布がカゴに入ったセットです。
染色には現在最も安全な酸性染料を用いています。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ふわふわの羊毛を伸ばしたり、巻いたり、つついたり
付属のパーツが充実していて、これさえあればいろいろなドライフェルトの作り方が楽しめるセットです。はじめて羊毛あそびに挑戦するにはおすすめです。6,600円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
風に揺れる小鳥たちに、こころなごみます *ぽんぽん鳥をつくるためのキットです(写真は完成例)
毛糸をくるくると巻いてつくる「ぽんぽん鳥」。まんまるいからだは愛嬌たっぷりです。
※この商品は「ぽんぽん鳥」をつくるためのキットです(写真は完成例)。
つくり方ガイドが含まれています。1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
たのしいアイディアがふくらみます
美しいフェルトに仕上がる優良羊毛。澄んだ色彩が自慢の羊毛「ブリッドマリー」全24色のセットです。 (染色には現在最も安全な酸性染料を用いています。)
きれいな色を眺めていると、いろいろな手仕事のイメージが沸いてきます。たのしいアイディア付き。3,850円(税込)カートに入れるカートに入れました
1本の糸が紐になるリリアン、布になる織り機。
単純な作業を繰り返すことで、だんだんと形ができていく編み物や織り物のあそびを通して、子どもたちは集中力と想像力を培います。
出来上がった紐や布をつなぎ合わせて、ポシェットやマフラーなど、自分だけのお気に入りを作ったり、ともだちやかぞくにプレゼントすることも、特別なよろこびに。3.4歳の子どもからお年寄りまで、幅広い世代でたのしめるのも魅力です。