naiad(ナイアード)|オーガニックコスメブランド紹介

件数:23件
-
[秋~春の限定]唇を乾燥から守り、ふっくらと整えます
※品質保持のため、夏季(5月中旬~10月頃)は販売休止しております。
ネパールの野生のミツロウとヒマワリオイルをベースに、高山シャクナゲの精油を加えて作ったリップクリームです。天然の保湿成分で、唇をしっとりなめらかに守ります。唇のふっくらする感触と、落ち着いた甘さと微かな涼感のある清々しい香りをお楽しみください。リップクリームとしてだけでなく、ネイルクリーム、ヘアワックスとしてもお使いいただけます。
●用途
顔:リップクリーム、乾燥が特に気になる部分の保湿
髪:ヘアワックス
身体:ネイルクリーム、保湿ケア1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
軽い泡立ちで、肌にふっくら張りが
【価格改定のお知らせ】
2024年4月1日より新価格 1,540円(税込)となります。ご了承いただけますようお願いいたします。
モロッコの貴重なアルガンの実から採ったオイルとエクストラバージン・オリーブオイルを主成分に、素材本来の良さを生かすコールド製法でハンドメイド。アルガンオイルに含まれる豊富なビタミンEがお肌をふっくら洗い上げるフレッシュで贅沢な石鹸です1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
朝摘みのばらそのもの。甘く軽やかな香りのばら水2,420円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
フェイシャルケア、ヘアケア、ボディケアとオールマイティーに使える!肌なじみがいいオイル
モロッコだけに育つアルガンの木の実から、ナイアード・モロッコのマラケシュ工房で自社搾油をした、ピュアなアルガンオイルです。さらさらした触感と、フルーティーな香りのアルガンオイルは肌になじみが良く、ふっくらみずみずしく整えます。
美容液、フェイシャルケア、化粧水後の保湿ケアに。ヘアケアや手づくり化粧品の基材としても。
★化粧水の前に肌を整えるブースターとして 洗顔後、アルガンオイル3~4滴をなじませます。先にアルガンオイルをなじませると肌が整い、化粧水がよくなじみます。
★化粧水の後の美容液として 化粧水で肌に水分補給した後、アルガンオイル3~4滴を手のひらに取り、やさしくなじませます。
★シャンプーの後のヘアケアに
シャンプー後、タオルドライした髪に少量のオイルをなじませてからドライヤーで乾かすと、まとまりのあるさらさらした感触の髪に仕上がります。3,740円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
フェイシャルケア、ヘアケア、ボディケアとオールマイティーに使える!肌なじみがいいオイル
【価格改定のお知らせ】
2024年4月1日より新価格 1,100円(税込)となります。ご了承いただけますようお願いいたします。
モロッコだけに育つアルガンの木の実から、ナイアード・モロッコのマラケシュ工房で自社搾油をした、ピュアなアルガンオイルです。さらさらした触感と、フルーティーな香りのアルガンオイルは肌になじみが良く、ふっくらみずみずしく整えます。
美容液、フェイシャルケア、化粧水後の保湿ケアに。ヘアケアや手づくり化粧品の基材としても。
●使用方法
①スポイトのゴム部分をつまみ離すとオイルが吸い込まれます。
②適量を手にとり、なじませてください。1,100円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ネパールで採れるシソーの木を使い、つくられた木製のスパチュラ。ネパールのカトマンズにある木工所で職人が一つ一つろくろをまわし丁寧に手作りしています。
仕上げは、ナイアード・ネパール/はなのいえ工房スタッフがミツロウクリームで磨き、撥水効果のある深みのある色合いと、美しい木目の仕上がりになっています。
ミツロウや固めの化粧クリームをお使い頂く時に、クリーム表面を削るように取ると清潔で便利にお使い頂けます。
※防腐処理等を一切行っておりませんので、水気・湿気を避け、通気性の良い場所で保管ください。
※木目や節がある場合がございますが、素材本来の模様で品質には問題ございません。
※1つ1つ手づくりのため、木目や色合いが異なります。予めご了承ください。770円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
保湿効果と美容効果を備えたチウリ モイスチャークリーム
お顔にも、ヘアワックスとしても
食器洗いなど水仕事の前につけると手が荒れにくくベタつかないので、作業がし易いです。 濃厚な保湿時間が長時間つづき、刺激も少ないので、ひどくなった手荒れやアトピーの方にもおすすめしたいです。 お顔にも、ヘアワックスとしても万能に使えます。 (東京店 高橋)
長時間肌を乾燥から守る濃厚な保湿感と、フルーティでアプリコット(杏仁)の香りが特徴のクリームです。
フェイスクリームとしてスキンケアの仕上げに(化粧水の後にチウリ モイスチャークリームを)、
ハ ンドクリームとして、乾燥の気になるひじ、かかとの保湿に。
●使い方
チウリバターは成分の中でもパルミチン酸が最も多く含まれており、
融点が高く粘りを出すため、表皮からの水分の蒸発を防ぐことで保湿効果を高め、肌を乾燥から守ります。
次に多く含まれているオレイン酸は、人の肌(皮脂成分)にも存在するため肌なじみがよく、
肌を保湿し乾燥から守ります。
また、含まれる微量成分には、抗炎症作用があるため肌の荒れを整えます。
そんな性質から、現地では、水で荒れた手や足に保湿剤として使われてきました。
3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が赤茶系に染まります(黒髪の色はほはほとんど変わりません) ※ショートヘア2~3回分、ロングヘア1回分
ヘナは、インドで古くから女性の髪染めに使われ、髪やお肌を美しくしてきたハーブです。化学的に合成された染料や保存料を含んでいないヘナは、自然の香りとトリートメント効果から、植物素材ならではのやさしい使い心地の髪染めとして注目されています。
ナイアードのヘナは、毎年インドの現地スタッフとともに日本スタッフがヘナ畑に赴き、上質な葉を選ぶことから収穫の様子、その葉を乾燥させ、粉にする全行程で丁寧な品質確認を行い、より良いものをお届けしています。
●1回あたりの使用量
1回に使うヘナパウダーの目安量は以下の通りです。
ショート :30~50g
セミロング:50g~
ロング :100g~
初めての方、髪の量が多い方はパウダーを目安量より20gほど増やし、たっぷり使用すると、塗り残しもなくきれいな染め上がりになります。
●使用方法
①ヘナをお湯で溶き、ペーストを作ります
②ペーストを白髪が気になる部分にたっぷり塗ります
③ラップを巻き保温し、40分待ちます
④ペーストを洗い流します。
●よくある質問
【A】ヘナを塗る前にシャンプーをしたほうが良いですか?
【Q】整髪料をつけていない場合は、髪をぬらすだけで、シャンプーは必要ありません。髪をぬらすとキューティクルが開き、ヘナペーストも髪に馴染みやすくなります。
何もつけていない素髪の方がよく染まりますので、整髪料をつけていたり、髪が汚れている場合には、シャンプーをしたほうが染まりが良いでしょう。シャンプーをする場合、リンスはしないでください。
【A】ヘナを洗い流すとき、おすすめのシャンプーはありますか?
【Q】ナイアードでは石鹸シャンプーをおすすめしています。
石鹸シャンプーをおすすめする理由はヘナの染まりが良くなるからではなく、髪本来の健康な状態を保つには、自然素材の石鹸を使った、石鹸シャンプーが適していると考えているからです。 しかし、石鹸シャンプーが肌や髪に対して合う、合わないは個人差がありますので、普段からお使いの、ご自身の髪質に合ったシャンプーをお使いください。
●染める間隔
一般的には2~4週間おきに染める方が多いです。もっと短い間隔でお使いいただくこともできますので、白髪が気になったときにいつでもお使いください。
●使用期限、保存方法は?
ヘナの使用期限は未開封の上、保存方法を守っていただいた状態で製造年月より3年です。製造年月は粉の入った袋のシール右上部にスタンプされている4桁の数字です(上2桁=西暦の下2桁、下2桁=月)。
保存の際は、密封して直射日光、湿気を避けてください。開封後はなるべく早く(3ヶ月以内)お使いください。
※空気に触れると粉が劣化し、染め上がりが悪くなるため
1,100円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が赤茶系に染まります(黒髪の色はほはほとんど変わりません) ※ショートヘア8~12回分、ロングヘア4回分
ヘナは、インドで古くから女性の髪染めに使われ、髪やお肌を美しくしてきたハーブです。化学染料や保存料を一切使用していない植物100%の弊社ヘナは、自然の香りとトリートメント効果から、植物素材ならではのやさしい使い心地の髪染めとして注目されています。
ナイアードのヘナは、毎年インドの現地スタッフとともに日本スタッフがヘナ畑に赴き、上質な葉を選ぶことから収穫の様子、その葉を乾燥させ、粉にする全行程で丁寧な品質確認を行い、より良いものをお届けしています。
ヘナのみを100%使用したナイアードのヘナシリーズの中で一番シンプルな「ヘナ100%」。白髪がオレンジ~赤褐色系に染まります。ヘナ本来の良さを味わいたい方におすすめです。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が赤茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)※ショートヘア2~3回分、ロングヘア1回分1,320円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
白髪が赤茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません) ※ショートヘア8~12回分、ロングヘア4回分
ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。青葉の自然な香りと、艶とコシを与えるトリートメント効果から、植物ならではの、優しい使い心地の髪染めとして注目されています。
ヘナ+10種のハーブは、ヘナにトリートメント効果の高い10種のハーブを加えました。数多くあるハーブの中から、アムラ等、髪に艶やコシ、なめらかさをあたえる、髪や頭皮のケアに長く親しまれてきたハーブを厳選、ヘナのみならず、ハーブで髪を美しく整える楽しみを実感していただけます。髪の傷みが気になる方におすすめです。3,960円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が自然な茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)※ショートヘア2~3回分、ロングヘア1回分
ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。青葉の自然な香りと、艶とコシを与えるトリートメント効果から、植物ならではの、優しい使い心地の髪染めとして注目されています。
ヘナ+木藍は、ヘナと10種のハーブに木藍(インド藍)を加え、ヘナの赤みを抑えました。白髪を黒茶系に染めながらトリートメント効果も楽しめるレシピです。白髪を落ち着いた色にしたい方や仕事上髪の色を明るくできない男性にもおすすめです。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が自然な茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)※ショートヘア8~12回分、ロングヘア4回分
ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。青葉の自然な香りと、艶とコシを与えるトリートメント効果から、植物ならではの、優しい使い心地の髪染めとして注目されています。
ヘナ+木藍は、ヘナと10種のハーブに木藍(インド藍)を加え、ヘナの赤みを抑えました。白髪を黒茶系に染めながらトリートメント効果も楽しめるレシピです。白髪を落ち着いた色にしたい方や仕事上髪の色を明るくできない男性にもおすすめです。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が落ち着いた黒茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)※ショートヘア2~3回分、ロングヘア1回分
ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。青葉の自然な香りと、艶とコシを与えるトリートメント効果から、植物ならではの、優しい使い心地の髪染めとして注目されています。
ヘナ+木藍は、ヘナと10種のハーブに木藍(インド藍)を加え、ヘナの赤みを抑えました。白髪を黒茶系に染めながらトリートメント効果も楽しめるレシピです。白髪を落ち着いた色にしたい方や仕事上髪の色を明るくできない男性にもおすすめです。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が落ち着いた黒茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)※ショートヘア8~12回分、ロングヘア4回分
ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。青葉の自然な香りと、艶とコシを与えるトリートメント効果から、植物ならではの、優しい使い心地の髪染めとして注目されています。
ヘナ+木藍は、ヘナと10種のハーブに木藍(インド藍)を加え、ヘナの赤みを抑えました。白髪を黒茶系に染めながらトリートメント効果も楽しめるレシピです。白髪を落ち着いた色にしたい方や仕事上髪の色を明るくできない男性にもおすすめです。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
水に溶かして洗顔やパックに! 大地の力で、お肌がつるつるに
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。
ガスールは、モロッコのアトラス山脈山麓のごく限られた場所で採掘される粘土です。 モロッコの女性たちは、ばら水やさまざまなハーブを混ぜ込んだパックや、ヘナとガスールを混ぜたヘアパック等、さまざまにガスールを楽しんできました。ガスールで肌や髪を美しく保つその伝統は今も続いています。
ガスールは顔も髪もからだも、ひとつの素材でしっとり洗い上げます。 ガスールには肌を穏やかに整えるマグネシウム等のミネラルが多く含まれます。保湿力が高く、中性に近いため、肌にマイルドな触感をもたらします。
水に溶かすことで、粘土の粒子が磁石のように優しく汚れを吸い寄せるため、洗浄力は強くそれだけで肌や髪の汚れをしっかり落とし、ミネラルがしっとりなめらかに洗い上がりの肌を整えます。
粘土そのものの力で汚れを落とし、保湿するので、保湿成分、石鹸分等を加える必要はありません。また、乾燥した状態で保管するので、保存料等の添加物も必要ありません。しかし、一度水に溶かしてしまうと、雑菌等が混入する恐れがありますので、使う分だけをその都度溶かし、ペーストを作ってください。
<ガスールの粉末と固形の違いについて>
違いはテクスチャーと使い勝手です。粉末は、固形を粉砕したもので、成分は同じです。
・固形は、ガスール特有のふんわりとした感触をお楽しみいただけます。 また、パックやボディ用に多めに溶かす場合にも、2倍程度の水を加えて2~3分待つだけでクリーム状にすることができます。
・粉末は、固形に比べ、よりなめらかな使い心地のため、粒子感が気になる敏感肌の方におすすめです。 洗顔など、少量を早く溶かしたい場合は必要量を手のひらですぐに溶かすことができます。770円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
水に溶かして洗顔やパックに使います。大地の力でお肌がつるつるに
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。
ガスールは、モロッコのアトラス山脈山麓のごく限られた場所で採掘される粘土です。 モロッコの女性たちは、ばら水やさまざまなハーブを混ぜ込んだパックや、ヘナとガスールを混ぜたヘアパック等、さまざまにガスールを楽しんできました。ガスールで肌や髪を美しく保つその伝統は今も続いています。
ガスールは顔も髪もからだも、ひとつの素材でしっとり洗い上げます。 ガスールには肌を穏やかに整えるマグネシウム等のミネラルが多く含まれます。保湿力が高く、中性に近いため、肌にマイルドな触感をもたらします。
水に溶かすことで、粘土の粒子が磁石のように優しく汚れを吸い寄せるため、洗浄力は強くそれだけで肌や髪の汚れをしっかり落とし、ミネラルがしっとりなめらかに洗い上がりの肌を整えます。
粘土そのものの力で汚れを落とし、保湿するので、保湿成分、石鹸分等を加える必要はありません。また、乾燥した状態で保管するので、保存料等の添加物も必要ありません。しかし、一度水に溶かしてしまうと、雑菌等が混入する恐れがありますので、使う分だけをその都度溶かし、ペーストを作ってください。
<ガスールの粉末と固形の違いについて>
違いはテクスチャーと使い勝手です。粉末は、固形を粉砕したもので、成分は同じです。
固形は、ガスール特有のふんわりとした感触をお楽しみいただけます。 また、パックやボディ用に多めに溶かす場合にも、2倍程度の水を加えて2~3分待つだけでクリーム状にすることが出来ます。
粉末は、固形に比べ、よりなめらかな使い心地のため、粒子感が気になる敏感肌の方におすすめです。 洗顔など、少量を早く溶かしたい場合は必要量を手のひらですぐに溶かすことができます。880円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
たっぷり入ったお徳用タイプ。大地の力でお肌がつるつるに
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。
ガスールは、モロッコのアトラス山脈山麓のごく限られた場所で採掘される粘土です。 モロッコの女性たちは、ばら水やさまざまなハーブを混ぜ込んだパックや、ヘナとガスールを混ぜたヘアパック等、さまざまにガスールを楽しんできました。ガスールで肌や髪を美しく保つその伝統は今も続いています。
ガスールは顔も髪もからだも、ひとつの素材でしっとり洗い上げます。 ガスールには肌を穏やかに整えるマグネシウム等のミネラルが多く含まれます。保湿力が高く、中性に近いため、肌にマイルドな触感をもたらします。
水に溶かすことで、粘土の粒子が磁石のように優しく汚れを吸い寄せるため、洗浄力は強くそれだけで肌や髪の汚れをしっかり落とし、ミネラルがしっとりなめらかに洗い上がりの肌を整えます。
粘土そのものの力で汚れを落とし、保湿するので、保湿成分、石鹸分等を加える必要はありません。また、乾燥した状態で保管するので、保存料等の添加物も必要ありません。しかし、一度水に溶かしてしまうと、雑菌等が混入する恐れがありますので、使う分だけをその都度溶かし、ペーストを作ってください。
<ガスールの粉末と固形の違いについて>
違いはテクスチャーと使い勝手です。粉末は、固形を粉砕したもので、成分は同じです。
・固形は、ガスール特有のふんわりとした感触をお楽しみいただけます。 また、パックやボディ用に多めに溶かす場合にも、2倍程度の水を加えて2~3分待つだけでクリーム状にすることができます。
・粉末は、固形に比べ、よりなめらかな使い心地のため、粒子感が気になる敏感肌の方におすすめです。 洗顔など、少量を早く溶かしたい場合は必要量を手のひらですぐに溶かすことができます。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
たっぷり入ったお徳用タイプ。大地の力でお肌がつるつるに
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。
ガスールは、モロッコのアトラス山脈山麓のごく限られた場所で採掘される粘土です。 モロッコの女性たちは、ばら水やさまざまなハーブを混ぜ込んだパックや、ヘナとガスールを混ぜたヘアパック等、さまざまにガスールを楽しんできました。ガスールで肌や髪を美しく保つその伝統は今も続いています。
ガスールは顔も髪もからだも、ひとつの素材でしっとり洗い上げます。 ガスールには肌を穏やかに整えるマグネシウム等のミネラルが多く含まれます。保湿力が高く、中性に近いため、肌にマイルドな触感をもたらします。
水に溶かすことで、粘土の粒子が磁石のように優しく汚れを吸い寄せるため、洗浄力は強くそれだけで肌や髪の汚れをしっかり落とし、ミネラルがしっとりなめらかに洗い上がりの肌を整えます。
粘土そのものの力で汚れを落とし、保湿するので、保湿成分、石鹸分等を加える必要はありません。また、乾燥した状態で保管するので、保存料等の添加物も必要ありません。しかし、一度水に溶かしてしまうと、雑菌等が混入する恐れがありますので、使う分だけをその都度溶かし、ペーストを作ってください。
<ガスールの粉末と固形の違いについて>
違いはテクスチャーと使い勝手です。粉末は、固形を粉砕したもので、成分は同じです。
固形は、ガスール特有のふんわりとした感触をお楽しみいただけます。 また、パックやボディ用に多めに溶かす場合にも、2倍程度の水を加えて2~3分待つだけでクリーム状にすることが出来ます。
粉末は、固形に比べ、よりなめらかな使い心地のため、粒子感が気になる敏感肌の方におすすめです。 洗顔など、少量を早く溶かしたい場合は必要量を手のひらですぐに溶かすことができます。1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
肌をふっくらみずみずしく整える
アルガンオイルとビーワックスの2つだけでつくった、シンプルなクリームです。 モロッコだけに育つアルガンの木の実の貴重なアルガンオイルと、タイ特産の果物「ラムヤイ」の香りのミツロウ。
アルガンオイルに豊富に含まれるビタミンEなどの成分が肌をふっくらみずみずしく整えます。
ミツロウがオイルをゆっくり角質層に浸透させ、乾燥から肌を守ります。
ナイトクリームや化粧下地等としてフェイシャルケアに。ハンドケア、リップケア、全身の保湿にも。
ほんのり蜂蜜の香りだけなので、子どもやにもおすすめです。男性の髭剃り後のケアにも。
ナチュラルな風合いの陶器入りなので、ギフトにも喜ばれます。
<用途>
✔顔 美容クリーム、ナイトクリーム、化粧下地、髭剃り後のケア、保湿ケア
✔髪 スタイリング、トリートメント
✔身体 マッサージ、ネイルケア、保湿ケア
✔手作り化粧品の基材として
✔お子さまの保湿クリームにも3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が透明感のある黒に染まります。(黒髪の色はほとんど変わりません)
長年のヘナの研究でたどり着いた、ナイアードヘナシリーズ最高の黒さ。
厳選したヘナ、木藍で一回で濃く染まり、オリジナルレシピのハーブで髪にハリ・コシ・艶を与えます。現地スタッフが素材の選定から製造管理をし、日本で配合・充填・検品を行っています。
白髪を透明感のある黒に染めたい方や、地毛の黒髪に引けを取らない「黒」の仕上がりを求める方、ヘナ+木藍 黒茶系をお使いで「もっと暗く染めたい!」とお考えの方におすすめです。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
白髪が落ち着いた黒茶系に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)
長年のヘナの研究でたどり着いた、ナイアードヘナシリーズ最高の黒さ。
厳選したヘナ、木藍で一回で濃く染まり、オリジナルレシピのハーブで髪にハリ・コシ・艶を与えます。現地スタッフが素材の選定から製造管理をし、日本で配合・充填・検品を行っています。
白髪を透明感のある黒に染めたい方や、地毛の黒髪に引けを取らない「黒」の仕上がりを求める方、ヘナ+木藍 黒茶系をお使いで「もっと暗く染めたい!」とお考えの方におすすめです。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
水に溶かして洗顔やパックに! 大地の力で、お肌がつるつるに
ガスールをお試しいただける、スターターセット(約1回分)です。
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かしてろ過、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。
洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。 ガスールは、モロッコのアトラス山脈山麓のごく限られた場所で採掘される粘土。
水に溶かすことで、粘土の粒子が磁石のように優しく汚れを吸い寄せるため、洗浄力は強くそれだけで肌や髪の汚れをしっかり落とします。
粘土そのものの力で汚れを落とし、保湿するので、保湿成分、石鹸分等を加える必要はありません。
また、乾燥した状態で保管するので、保存料等の添加物も必要ありません。
※一度水に溶かしてしまうと、雑菌等が混入する恐れがありますので、使う分だけをその都度溶かし、ペーストを作ってください。220円(税込)カートに入れるカートに入れました
件数:23件
naiad(ナイアード)は、使う人、作る人、そして環境に負担をかけないことを大切にしています。
製品の背景にある豊かな物語を製品を通して伝え、多くの人と共有することで、さまざまなつながりや可能性を作っていきたいと考えています。