東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
カートに入れました
2021年お節句分のご予約となります
恵峰さんが佐賀県の伝統工芸品の作り手として各地のイベントで実演をするなかで、お客様から「孫の初節句に送りたいので兜や鯉を彫ってほしい」という依頼を受けるように。「木の温もりや木目の美しさを感じられ、クスノキのいい香りも一緒に届けてもらい、とてもよかった。」という喜びの声も届くようになりました。ご自身にもお孫さんがおありだそうで、兜をつくるときには、贈られる男の子の健やかな成長を願って、心を込めて彫っておられるのだそうです。
使うのは、樹齢120年のクスノキ
材料には、佐賀県の県木でもあるクスノキを使用。根っこの周りの直径が80cmから1mもある、樹齢120年前後の材木を選んで使っています。孫の代まで飾っていただくのにふさわしい材料です。
白木の作品は木目の美しさが肝心
例えば、木の上の方の部分には、小さい時の枝の芯が中に入っていて、材にポツッ、ポツっと芯の跡が出るから使わない、など白木の場合は、使わない部位が多くなるので材木選びにも慎重。クスノキは靑・緑・赤の木目が混在し、独特の美しさを醸し出すのが特徴です。
なんと言っても、いい香り!
クスノキのいちばんの特徴といえば、その香りですね。香りの成分である「しょうのう」は抗菌効果が高いので、雑菌の繁殖を抑えます。自然の防虫剤として使われることでおなじみですが、そのさわやかな香りが、ハコを開けるとお部屋いっぱいに広がります。
「かえり」とよばれる両サイドの部分の反りも、本体から彫り出して作られています。なだらかな曲線も、こまかな細工も、すべて作家である中原恵峰さんが一彫りひと彫り、こころを込めて丁寧に手彫りしています。機械彫りのように均一でないそのフォルムに、その手のぬくもりを感じられるようです。
箱から出したときに漂う、ふわっとさわやかな香りと一緒にお届けします。
仕上げはミツロウ、柿渋
クスノキは磨くほど艶のでる木材。最後に面全体をきめ細やかに仕上げ彫りしたあとに、熱で溶かしたロウを面全体に塗り込み、程よく乾いたら布で磨きます。白木の木目と木肌が美しい兜の完成です。
また、兜を乗せておく飾り台の塗装も柿渋を使っています。柿渋には防水・防腐効果もあるので、保存にも最適です。
大切に手にしてもらいたい、木製の味わい
お子さんが大きくなったら、ぜひそっと手に取らせてあげてください。手彫りの息づかいを感じられる細かな彫目や、ひとつの木から彫り出されたことがよく分かる木目のつながり、ミツロウで丁寧に磨き込まれたなめらかな手触りなど、たくさんのことを感じられます。また、お子さんの健やかな成長を願って作られる手彫りの兜飾りは、伝統工芸の技の継承、贈り主さまの想い、自然への想いなど、きっとたくさんのことを伝えてくれることでしょう。
名入れオーダー承ります
兜の底面に、お子さんのお名前を毛筆で書き込みます。ご注文時【備考欄】へご希望のお名前をご記入ください。(「お名前のみ」、「初節句+お名前」「お名前+日付」などご要望があればお知らせください)
※手彫りの名入れも別途1,000円+税で承ります。こちらをご希望の場合は、兜と一緒に「中原恵峰工房 手彫り名入れ料金」をお求めください。(底面には「恵峰」と作家の名も彫られています)
●専用のガラスケース付き
手彫りの兜にふさわしい、専用の木枠ガラスケースが付属しますので、届いたらすぐに飾っていただけます。
ケースサイズは25×21×28.5cmとコンパクトなので、現代の暮らしに合った飾りとしておたのしみいただけます。
「木彫兜 中原恵峰作」名札付き。
●お届けについて
・【完全受注制作】のため、個別の納期につきましては、ご注文後に予定をお知らせいたします。
・ご注文の混雑状況によっては、お届けまでの日数をご相談させていただく場合がございます。
●お支払いについて
・こちらは中原恵峰工房より直接お客様へお届けしますので、代引での発送を承ることができません。
・ご注文からお届けまでお時間がかかるため、クレジットカード、amazonPayでご注文の場合、与信期限が切れてしまいます。そのため(通常は商品発送完了後ですが)、ご注文確認時に売上請求を立てさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。