絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
働き者で正直な八つぁん、ふだんは「がらっ八」やら「八公」なんて、よばれています。正月休みでひまにまかせ、ご隠居のところへやってきたところ、珍しい新年飾りと掛け軸が! ほめことばのひとつも言えるようになって、「八五郎さま」と呼ばれてみたいってんで、柄にもないことをしてみるものの、なんともトンチンカンなことに! お正月には、特別な空気があります。 寒さばかりでなく、ぴりっと気持ちのあらたまる清新さ。 八つぁんも、髪結いにいき、おろしたての半纏を着て、新年のあいさつに出かけます。 大家さん、ご隠居さん、大工の棟梁、お寺の和尚さん、小唄のお師匠さん……。 それぞれのお正月を祝う思いが、装いや家のしつらえ、町内のにぎわいのなかに表れています。
品切れ中につき、現在ご注文いただけません
新潟県上越市生まれ。シリーズごとにテーマや表現技法を変え、多彩な世界を展開している。絵本ライブや講演、また絵本作家ならではの絵本解説にも定評がある。