絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
アフリカ系米国人の子どもたちが、ある年頃になるとかならず、かぞくから教わる「してはいけないこと」。 その内容は不当極まりないものですが、差別や偏見による暴力から身を守るために覚えなければなりません。 少年・ジェイの視点で語られます。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります
〇アリシア・D・ウイリアムズ
作家、脚本家、民話の語り手として活躍。少女の成長物語『Genesis Begins Again』でニューベリー賞とカーカス賞受賞。作家、ゾラ・ニール・ハーストンや、米国初のアフリカ系女性下院議員、シャーリー・アニタ・チザムなど、アフリカ系米国人女性のストーリーを児童書として執筆。ノースカロライナ州シャーロット在住。
〇ブリアナ・ムコディリ・ウチェンドゥ
美術大学でイラストレーションを学び、イラストレーター、映画のイメージを司るビジュアルデベロップメントアーティストとして活躍。民俗文化、映画、アニメーションに影響を受け「ふだんは聞くことのできない声」に耳を傾けることに情熱を注ぐ。ナイジェリア系米国人であり、テキサス州ヒューストン在住。今作が初の絵本。
〇落合恵子
作家、クレヨンハウス主宰。社会的に声のちいさい側に置かれたひとたちの視点で、執筆、活動を続けている。小説『偶然の家族』(東京新聞)、『わたしたち』(河出書房新社)ほか著書多数 。子ども本の翻訳に、『おやすみ、ぼく』『あの湖のあの家におきたこと』『悲しみのゴリラ』(以上、クレヨンハウス)など。