卒園・卒業の絵本
-
あなたはまだしらない、ドアのむこうになにがあるのかを
おとなにもおすすめ! 2018/10/13放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら品切れ中1,540円(税込) -
八十八夜・端午の節句・母の日・三社祭・田植え・葵祭など
たくさんの絵とともに、行事の由来をわかりやすく紹介する行事絵本の決定版!子どものかかわる祭り、二十四節気や日本の自然、草花あそびや工作など季節の楽しいあそびを紹介。花より緑が鮮やかな5月に。1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
友だちってすばらしい!
友だちってなんだろう? そんな素朴な疑問を、シンプルなことばで説明してくれます。
「ともだちって いっしょにかえりたくなるひと」
「すきなものがちがっても ともだちはともだち」。
そしてラストでは、車イスの少年や、飢えて座り込んでいる幼い子どもの写真。
友だちの本当の意味を考えさせられます。
おとなにもおすすめ! 2019/3/16放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
みんなで一緒にしたことは数知れず。卒園しても、ずうっと、ともだち
「みんなともだち ずっとずっとともだち がっこうへいっても ずっとともだち」
リュックにはいりきれないほどの楽しい思い出が。 見返しに楽譜がついた絵本です。 園生活の思い出が、絵本から勢い良くあふれてくるような。1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
おめでとうの気持ちをこめて
きみは生まれた時、元気いっぱいに泣いていたね。
そして、1さいになるとハイハイや、つかまり立ちをしはじめて…。
そして、おおきくなっていったきみは、この春、卒園をして小学生になるんだ。
大好きだった園も、きっと今ではすこしちいさく見えるんじゃないかな?
小学校に通うようになると、きみの世界は、どんどんと広がっていくはずだ!
だから、せいいっぱいのお祝いを言わせて!
卒園おめでとう!
もっともっとおおきくなあれ!
日本ではじめての男性保育士として勤務後、歌手、作家として、多方面で活躍する中川ひろたかさんと、絵本作家あおきひろえさんのタッグによる、卒園をむかえる子どもたちへ贈る、お祝いの気持ちがいっぱいつまった絵本です。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
歌い継がれてきた定番ソングを、被災地への応援歌として編成1,980円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
新沢としひこ&中川ひろたかさんの曲に素敵なスケッチが
歌「ともだちになるために」は、『CD 世界中のこどもたちが』と『3月 ともだちになるために』に収録。
ピアノ2弾譜と3段譜は、楽譜集『絵本ソングブック世界中のこどもたちがに掲載。
新沢としひこ&中川ひろたかの人気の歌を、あべ弘士が描いたスケッチブック絵本シリーズ第3作。
スケッチブック絵本シリーズには、『だれかがほしをみていた』と『にじ』と『はじめのいっぽ』とがあります。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
新沢としひこ&中川ひろたかさんの曲にあべ弘士さんがスケッチ
新沢としひこ&中川ひろたかの人気の歌を、あべ弘士が描いたスケッチブック絵本シリーズ第4作。
シマウマやぞうなど、あべさん描く動物たちが、勇気を持って歩き出す力を与えてくれる1冊。
プレゼントにもおすすめです。
歌「はじめの一歩」は、 『CD 世界中のこどもたちが』と 『CD 1月 はじめの一歩』に収録。 ピアノ2弾譜と3段譜は、楽譜集『絵本ソングブック世界中のこどもたちが』に掲載。
スケッチブック絵本シリーズには、 『にじ』と 『だれかがほしをみていた』と 『ともだちになるために』があります。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
コケコッコ―と、毎朝、目を覚まさせてくれるおんどりへ、「ありがとう」。
ぽかぽか照らしてくれるおひさまに「ありがとう」。やさしくうたう小鳥たちに「ありがとう」。
わたしたちをとりまくすべてのもの、一つひとつに、ちいさな女の子が贈るたくさんの「ありがとう」。
こころを込めて「ありがとう」と伝えたい、という素直で真っすぐなメッセージがつまった一冊。
やさしいタッチと色づかいで描かれた絵は、『まりーちゃんとひつじ』で知られるフランソワーズ。