4歳児向け TAGTOY

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:9
  • 一斉にまわり出すようすは圧巻!平面と立体の動きを同時に捉えることで全体像を理解します
    歯車を組み合わせてハンドルを回すと、ガラガラガラっと音を立てて回転するカラフルなギア。 子どもの独自のイメージと創造性で動きと色の変化を楽しむギアパズルです。交換できる34個のギアと15本のギア棒を使って、子どもは自由自在な変化の順序(論理性)のある動きをパズル台の上に作り出します。
    指先にちからを入れる、手首を動かす、そして二次元(平面)と三次元(空間上)の理解を具体的に獲得します。

    ●あそび方
    1、動かし方を教えると、子どもが自由にあそびます。
    2、平面から2階、3階へと組み上げることができます。
    ※棒軸をギアに差し込むのは先生がしてあげてください。
     (ぴったりとねじって入れるために少し強めのちからが必要です)
    19,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 言葉と表現を引き出す人形の家
    55,000円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 集中力と継続力を養う効果的な教具です
    並べる、集中する、そして緊張が開放することであそびに夢中になります。
    底板の付いた簡単に立てられるドミノは手先の器用さが不十分な子どもも楽に指先を使って遊びます。このドミノならば、子どもはイライラすることなく楽に立てることが出来て、ちょっと押すだけで音を立てて倒れます。また、橋や階段を使っていろいろなデザインの流れを作り出せます。

    ●あそび方
    1、底板がついているのでラクに立たせることができます。
    2、階段パーツで変化をつけてあそばせてください。

    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
    27,500円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 注意深く違いに気がつく集中力を養う

    基本的な形の認識を学んだ子どもに、やや難しい形の認識に挑戦させます。同じような形に見えるけれども、注意してみると微妙に異なっています。違いを見つける力がものごとを探索し発見する原動力です。カーブ状になったものとアングル状の二種類があります。まず、手の触覚体験から始めるのが基本です。丈夫なラミネート(合板)材で作られた耐久性のあるパズルで、水洗いもできます。

    ●あそび方
    1、最初は机の上にバラバラにして、同じ形だけを集めるあそびをします。
    2、パズルの枚数を少なくしてから、次第に数を増やします。
    3、再度バラバラにしてから、注意深く集中して台の棒に差し込みます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    9,900円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 注意深く違いに気がつく集中力を養う

    基本的な形の認識を学んだ子どもに、やや難しい形の認識に挑戦させます。同じような形に見えるけれども、注意してみると微妙に異なっています。違いを見つける力がものごとを探索し発見する原動力です。カーブ状になったものとアングル状の二種類があります。まず、手の触覚体験から始めるのが基本です。丈夫なラミネート(合板)材で作られた耐久性のあるパズルで、水洗いもできます。

    ●あそび方
    1、最初は机の上にバラバラにして、同じ形だけを集めるあそびをします。
    2、パズルの枚数を少なくしてから、次第に数を増やします。
    3、再度バラバラにしてから、注意深く集中して台の棒に差し込みます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    9,900円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 順番・方向・全体図の関係を理解することから、ものの概念(系統性)を理解します

    小さいサイズのカラーボードで子どもにデザインさせたものを、大きなパズルボードを使って、小さなボードと同じように色彩ボードの位置をスライドさせて正しく連結させます。パズルを組み合わせる作業を通じて、論理的な思考方法を手の動きから学びます。スライドさせるあそびは子どもを楽しませます。

    ●あそび方
    1、小さいほうがサンプル板です。
    2、サンプルと同じ配色を、本体のプレートを上下左右に動かしながらデザインします。
    3、指先運動、プレートの方向、そして考えるちからが必要です。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    17,600円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 空間を学ぶことから左右・上下の関係、そして有機的な関係に気がつきます
    異なった種類の記憶を保存できる記憶力のタワーは、空間上におけるものの位置を把握するのに適しています。おもちゃや小物を扉の後ろにある4つの部屋に隠すことが出来ます。タワーの横にある穴から手を入れて隠されているものを確かめることが出来ます。最上部から最下部に、最下部から最上部にものの名前を言い当てる、また、順番通りに並べる等の遊びを通して、記憶力と共にものと名前を一致させる能力を身につけさせます。

    ●あそび方
    1、扉の中にちいさまおもちゃを隠しておきます。
    2、子どもが3つの扉を開けたとします。そこには3つの異なるものがあります。
    3、この3つのものはどのような関連があるのか子どもの言葉で話すようにうながします。
    4、子どもの説明は間違っていても構いません。独自の判断力がたいせつです。
    5、はじめは1つの扉から開いて、続いて2つ、3つと増やします。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    22,000円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 英語を勉強する前のパズルあそび

    アメリカの幼児が英語を身につけるのに使っている教具ですが、形(スペル)、色、はめ込みという指先や視覚認識に適しています。カラフルな基本色を使った大きな文字を、子どもは手の操作で覚えるパズルです。スペルはパズル台から上に出ているデザイン故に、子どもは簡単に取り外しをします。付属の絵カードを使って読むこと、書くことへの興味を引き出してくれます。英語を学ぶ前の遊びとして全米の数々の優秀おもちゃ賞を受賞しています。
    大きくて丈夫なラミネート(合板)材をはめたり、外したりすることで、子どもの指先運動と目と手の協調運動が活発になります。

    ●あそび方
    1、はじめはアルファベットと親しむパズルとしてあそんでください<。br> 2、カードを差し込んで、スペルをつくります。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    17,600円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • くっつくもの、くっつかないものを見分けるちから
    プラスティックのカバーの下に見えるもので、どれが磁石にくっつき、どれがくっつかないかを見分けるちからがつきます。指先の巧緻運動と視覚による判断力をのばします。

    ●あそび方
    1、子どもにあそびかたを説明して、見本をみせます。
    2、くっつくもの、くっつかないものを試行錯誤させます。
    3、プラスティックカバーはおとななら開けることができます。中身を変化させて、子どもに新しい挑戦をさせてください。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    13,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:9

最近チェックした商品履歴を残さない