パズル

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:74
  • おどろきの結晶体で、パターンあそびも積み木あそびも
    子どもたちはたくさんの積み木でいろんなあそびをしたり、形をつくったりしますね。積み木あそびの延長線上に、こんなパターンあそびはいかがでしょう?
    ツートンブロックは、直方体を2分割して生まれた直角二等辺三角形と、小刀状の角柱が各8個ずつ、名前の通り2色の木片が、木箱に収められています。セットに入っているパターン表を見て、同じパターンを構成してあそんでください。わかりやすいものから、とてもむずかしいものまであるので、かぞくみんなでチャレンジしてみてはいかがでしょう。
    作者の和久洋三さんが主宰する童具館では、パターン表のパターンがすべてできてしまったお子さんが、別のパターンを考えて、アルファベットのA~Zまでできた……などという、つわものたちのさまざまなエピソードがあるそうですよ。
    携帯用の積み木としてもたのしめるツートンブロックは、1986年に「ドイツ国際フォルム展」で入賞。
    おしゃれなデザインは、子どもだけでなく、おとなまでたのしめる息の長い童具です。
    6,490円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • はじめての「できた!」
    大きな取っ手と、シンプルでわかりやすいかたちは、はじめてのパズルあそびにぴったり!
    TAG -TOY(タグ・トイ)シリーズは、米国のラリー・メストネック博士が「子どもがあそびながら何を理解し、学ぶのか?」を考えた末につくられた発達支援教具です。
    聞く、見る、触れるなどの感覚を通して、脳を刺激することから、保育の現場からも高い評価を得てきました。「まる、しかく、これはどこ?」声をかけながら、親子ではじめての「できた!」を体験してください。
    9,350円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 部分を見てから全体を把握するちからを養います
    まず部分を見てから、次第に全体像を見分けるちからを付けるのがパズルあそびです。
    子どもはまず部分を見ます。しかも自分の好みと一致したもの(たとえば色やかたちの部分の一部)に注意を向けます。見て判断する能力が確かなものになるとともに、形とそれに合う台との関係を把握し、やさしい部分と全体の関係を学びます。

    ●あそび方
    1、机や床にパズルをバラバラにしてから、形を合わせるあそびをします。
    2、円形は子どもには取り組みやすい形状です。最初は円形あそびのみをたのしみます。
    3、次第に他の形状に取り組みます。

    18個のカラフルな断片はパズル合わせという多様な問題解決のスキルを身につけさせます。
    形はパズル台の上部に出ているために子どもには扱いやすく、簡単に動かすことができます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)







    14,300円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 比べるから気づき、さらに探索行動にもつながります

    子どもは自分の好みに合わせて把握する知覚的な形理解が中心ですが、教具をさまざまに使うことで異なった視点、すなわち共通性(同じ形、同じ色)という論理的なものの見方に導きます。

    ●あそび方
    1、机の上にバラバラにして、色、形だけ同じものを選びやすいように、「赤はどれ?」「黄色は?」とパズルを見せながら質問します。
    2、論理的に関係するもの、小から大へ、大から小へ、など声をかけてあげます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    15,400円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 注意深く違いに気がつく集中力を養う

    基本的な形の認識を学んだ子どもに、やや難しい形の認識に挑戦させます。同じような形に見えるけれども、注意してみると微妙に異なっています。違いを見つける力がものごとを探索し発見する原動力です。カーブ状になったものとアングル状の二種類があります。まず、手の触覚体験から始めるのが基本です。丈夫なラミネート(合板)材で作られた耐久性のあるパズルで、水洗いもできます。

    ●あそび方
    1、最初は机の上にバラバラにして、同じ形だけを集めるあそびをします。
    2、パズルの枚数を少なくしてから、次第に数を増やします。
    3、再度バラバラにしてから、注意深く集中して台の棒に差し込みます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    9,900円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 注意深く違いに気がつく集中力を養う

    基本的な形の認識を学んだ子どもに、やや難しい形の認識に挑戦させます。同じような形に見えるけれども、注意してみると微妙に異なっています。違いを見つける力がものごとを探索し発見する原動力です。カーブ状になったものとアングル状の二種類があります。まず、手の触覚体験から始めるのが基本です。丈夫なラミネート(合板)材で作られた耐久性のあるパズルで、水洗いもできます。

    ●あそび方
    1、最初は机の上にバラバラにして、同じ形だけを集めるあそびをします。
    2、パズルの枚数を少なくしてから、次第に数を増やします。
    3、再度バラバラにしてから、注意深く集中して台の棒に差し込みます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    9,900円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 微妙な違いに気づく視覚力と集中力をきたえます

    5つの動物、うさぎ、ぶた、きょうりゅう、ねこ、そしてきつねがいます。動物たちは2つの形を合わせると一つの動物になります。強いラミネート(合板)材で製作された表面は丈夫で水洗いができます。収納に便利な袋に入っていますので、別の場所に持ち運んで使えます。

    ●あそび方
    1、パズルの部分(例えば頭・しっぽ・足)から動物のイメージをたずねてあげます。
    2、ひとつの動物を取り出して始めます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 自分の好みの判断から幾何学的な形という論理性の理解へ


    色や好みで判断していた子どもが、次第に幾何学的な形を学ぶことは、自己中心性の思考から論理的な思考に移ることを意味しています。
    5つの大きな形は子どもに自然界にある基本的な形を教えます。強いラミネート(合板)材で製作された表面は丈夫で水洗いができます。収納に便利な袋に入っていますので、別の場所に持ち運んで使えます。


    子どもの空間理解
    空間の理解は、からだを理解することから発達していきます。子どもは初め、自分が世界の中心であると考えます。やがて、自分が世界の一部にしかすぎないことを学び、最初は自分のからだから、そして後には身近にあるものから空間的なつながりをつくることを学びます。実際の空間のなか、実際の世界を縮小した空間のなか、絵の中、そして平面上で具体的なものから抽象的なものへと理解するようになります。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 部分と全体の構成を触覚と視覚によって判断します
    子どもの手に持ちやすい大きなパズルです。ワシントンの国立芸術ギャラリーで販売されています。指先の器用さと目と手の協調運動を活発化させると共に大きさと形の関係を理解させます。遊びを継続することで、空間関係を一層理解させます。大きなパズルの断片は子どもの手に持ち易く指先運動にも適しています。

    ●あそび方
    1、バラバラに分割した一部を手に取り、何度もさわり触覚的な理解を繰り返します。
    2、触覚感覚を手ごたえに、視覚的な判断でパズルを合わせます。


    ※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)





    11,000円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • インテリアにもなる2重パズル
    2重パズルとは、1枚のボードに2層にカットされたパズルのこと。
    写真はそれぞれ、「上=2層ともボードにセットされたもの」「下=上の層をはずした」ところです。
    パズルあそびはもちろん、額に入れて飾るインテリアとしても素敵です。

    <ジョージラックパズルについて>
    イラストレーターのケイさんと木工技術者のジョージさんご夫婦が、
    自分の子どもを楽しませようと「2重パズル」をつくったのがはじまりです。
    2重パズルは、1枚のボードに、上下2層のパズルがおさまっています。
    これには「順番を学び、創造力を駆使、まるごとかくれんぼをたのしむように」という、
    おふたりの思いが込められています。


    3,080円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あそびながら数の学習
    なんでもつまむのが大好きな頃に、ぜひ渡してあげたいのが、ノブつきのパズル。つまみやすいポッチが付いているので、1歳半くらいのちいさな子どもでもかんたんに取り外すことができ、はじめはうまくはめられなくても、ぴったりはめられたときの達成感は「できた!」の喜びでくりかえしあそびます。

    こちらは1から10までの数と、動物の数が対になったパズル。「いち、に、」と数を数えたり、おはなしをしながら、たのしんで数の学習をすることができます。

    3,960円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 身近なおもちゃの絵柄で、はじめてのパズルにぴったり
    なんでもつまむのが大好きな頃に、ぜひ渡してあげたいのが、ノブつきのパズル。つまみやすいポッチが付いているので、1歳半くらいのちいさな子どもでもかんたんに取り外すことができ、はじめはうまくはめられなくても、ぴったりはめられたときの達成感は「できた!」の喜びでくりかえしあそびます。

    こちらは、ボールやくまちゃんのぬいぐるみ、くるまなど身近なおもちゃがモチーフなので、「ボールだね、○○ちゃんが持っているのとおんなじだね」とお話ししながらあそぶと、自然と興味がわいてきます。
    (パズルを外した下には絵は描かれていません)

    2,860円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • かくれているのは、だあれ?
    3重構造になったパズルのなかで、恐竜たちがかくれんぼ。枠の形と大きさをヒントに、パーツをはめこんでいきます。最初はなかなかできなくても、あそんでいくうちに1段目、2段目……と順番がわかり、ぴったりはまったときの気持ちよさと、完成したときの達成感はなんとも言えません。
    高いデザイン性で、世界中から愛されている「ジョージラックパズル」。たのしいしかけがつまったパズルは、お子さまはもちろん、おとなにも人気。あそんだあとは、インテリアとして飾ってもすてきです。
    恐竜好きなあの子にあげたら……「トリケラトプスにティラノサウルス?」「なかから、何びきでてくるかな?」自然と会話が生まれ、ストーリーがはじまりそう!

    <ジョージラックパズルについて>
    イラストレーターのケイさんと木工技術者のジョージさんご夫婦が、
    自分の子どもを楽しませようと「2重パズル」をつくったのがはじまりです。
    2重パズルは、1枚のボードに、上下2層のパズルがおさまっています。
    これには「順番を学び、創造力を駆使、まるごとかくれんぼをたのしむように」という、
    おふたりの思いが込められています。



    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • はじめてのパズルあそびに!
    デザイン的に考慮された配色が、一つひとつのパーツをはっきりとわかりやすくしています。
    一層だけのパズルなので、小さな子どもにもおすすめです。

    ジョージラックパズルについて
    自分たちのこどもを楽しませようと作り始めたパズルが評判となり、1975年に会社を設立、以来イラストレーターのケイさんと木工技術者のジョージさんご夫妻でパズルを作ってこられました。(2001年にハンドカッティングからレーザーカッティングへ移行)
    ジョージラックパズルには、より多くの子どもに楽しんでほしいというご夫妻の願いが詰まっています。
    ケイさんのユーモラスで暖かみのある動物のイラストを基にしたパズルは、イギリスのグッドトイ賞やおもちゃライブラリー推薦玩具金賞を受賞しています。
    2人は2005年にイギリスから念願のニュージーランドに移住しました。それと共に、パズルのデザインは続けるものの販売権をイギリスの他社に譲り、製造は中国の小さな工場に委託することになりました。ジョージさんはこの工場に1年間滞在して技術指導を重ね、納得のいくパズルが出来上がるまでになりました。

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • AからZまでのイニシャルの動物が、丸いボードにおさまるパズルです
    自分たちの子どもを楽しませようと作り始めたパズルが評判となり、1975年に会社を設立し、イラストレーターのケイさんと、木工技師のジョージさんご夫妻で、作ってこられたジョージラックパズル。「幼児があそぶ単純なものには原色を、年長児向けにはリアルな色を」という考えのもと、ケイさんのユーモラスで暖かみのある動物のイラストを基にしたパズルは、イギリスのグッドトイ賞を受賞。 1枚のボードにパズルが2層にカットされたものや、3層、5層にカットされたものなど、木製ならではの独特のパズルあそびがたのしめます。
    この「アニマルサーカス」は、A~Zの頭文字から始まる26種類の動物たちが、丸型の枠にすっぽり収まり、土台には動物のピースのアウトラインと、その動物の頭文字が大文字・小文字で描かれているので、パズルあそびだけではなく、名前を覚えたり、あてっこしてたのしむことができます。 レトロ調のデザインが美しい丸型のパズルは、インテリアとしてもおすすめです。
    8,580円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • サイコロ6面パズルで、6種類の絵合わせをたのしめます
    愛らしいイラストや、やさしい色づかいで、子どもからおとなまで多くのファンを魅了し続けている、カトリン・キーナーさんデザインのキューブパズルです。サイコロのようにそれぞれのピースをコロンと転がすと、各面に6種類のモチーフが描かれていて、6面でパズルがたのしめます。子どもたちの好きなのりものや生きもの、身近なものが、ちいさなキューブの中にかくれています。 ピースが少なく、つかみやすい大きさなので2歳くらいのお子さんからたのしめますよ。
    品切れ中
    9,350円(税込)
  • 楽しみながら伝統に触れ、知識のたねが芽ばえます
    ひとつひとつ手作りの高知県産の良質なヒノキのおもちゃ
    ねずみ、うし、とら、うさぎ…など、12ひきの動物たちをモチーフにした「十二支パズル」。
    干支といえば日本では年賀状などで目にする機会が多いですが、実は紀元前に誕生して以来、3000年以上にわたってアジア各国で大切にされてきた伝統文化なんです。あそびのなかで世界的な伝統文化に触れることで、好奇心を育て、豊かな知識が育まれていきます。

    遊びかた、いろいろ。家族でコミュニケーション
    大人と子どもが一緒に遊ぶと、さらに楽しくなるおもちゃです。パズルとして遊ぶのはもちろん、好きな動物で「ごっご遊び」をしたり、並べたり積み上げたりしながら十二支を覚えたり…。
    また、台には十二支の漢字を立体的に表していますので、子どもが漢字に親しむきっかけにもなります。
    2~6歳頃の子どもに。その後はお正月にオブジェとして飾るなど、長くご愛用いただけます。

    木のもつ優しさが心を豊かに育みます
    素材には、自然豊かな高知県産の「ヒノキ」をつかい、表面の汚れ防止には子どもがなめても安心な「亜麻仁オイル」を塗っています。優しい木の質感や香りがそのまま伝わってきますので、遊んでいるうちに木の温かみを覚え、自然を愛する豊かな心が育ちます。











    ●12個のパズルと、パズル台のセット●
    1.ねずみ 2.牛 3.寅 4.うさぎ 5.辰 6.巳 7.うま 8.ひつじ 9.さる 10.とり 11.犬 12.いのしし

    19,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 定番のパズルといえば…
    ボードゲームのメーカーとしてはドイツで最大の規模を誇り、パズルに関してはヨーロッパの最大手のラベンスバーガー社のパネルパズルです。ラベンスバーガーのパズルは、カット技術が優れているため、パチンパチンときっちりピースがはまるのが特長で、台紙の裏に穴が開いており、指で押して取り出せるのも人気の理由でしょうか。

    ●20ピース以下のパネルパズルは・・・
    絵柄ごとにカットされていろので、ボードから外して絵カードとしてもあそぶことができます。
    ●30ピース以上のパネルパズルは・・・
    絵柄全体がカットされているので、ピースの形が様々です。絵の構成やつながりを想像しながら完成させます。
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 美しいフォルムにうっとり
    スイスの彫刻家で玩具デザイナー、アントニオ・ヴィターリさんデザインの立体動物パズル。 ろくろで削りだした丸みをを帯びたうつくしい動物たちは、シンプルながら子どもだけでなく、おとなのこころも魅了する造形美です。2009年にスイス、チューリッヒの工房で34年ぶりに復刻され、今回新たに「ねこ」と「うま」が製品化されました。そろーり、忍び足からスタスタスタ……と軽やかな足取りで駆けていきそうなねこと、草原で草をほおばっているような、のどかなうま。なめらかな手ざわりが心地よく、出産の贈りものとしてもおすすめ! クラシックな雰囲気を感じさせる落ち着いた色合いもすてきです。

    12,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 美しいフォルムにうっとり
    スイスの彫刻家で玩具デザイナー、アントニオ・ヴィターリさんデザインの立体動物パズル。 ろくろで削りだした丸みをを帯びたうつくしい動物たちは、シンプルながら子どもだけでなく、おとなのこころも魅了する造形美です。2009年にスイス、チューリッヒの工房で34年ぶりに復刻され、今回新たに「ねこ」と「うま」が製品化されました。そろーり、忍び足からスタスタスタ……と軽やかな足取りで駆けていきそうなねこと、草原で草をほおばっているような、のどかなうま。なめらかな手ざわりが心地よく、出産の贈りものとしてもおすすめ! クラシックな雰囲気を感じさせる落ち着いた色合いもすてきです。

    12,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 動物と子どもの、ほのぼのとした絵柄が2種類


    24ピースのパズルが2種類分つくれる、お得なパズルです。
    (ピースの裏面に2種類の模様がプリントされていますので、はじめに模様ごとに分けてお使い下さい)

    テーブルに思いっきりパーツを広げて、まずは端っこからはじめましょうか?それとも好きなモチーフから完成させましょうか?ひとりでじっくり集中するのもたのしいし、ひと箱に2種類の絵柄が入っているので、きょうだいや友だちと一緒にたのしめますね。
    カット技術が優れているラベンスバーガー社のジグソーパズルはパチンパチンときっちりピースがはまります。ちいさなピースが1枚の絵になるときの「できた!」を味わってください。


    <12P、24P、49Pのピースの大きさの比較>
    1ピースの高さ:約8cm、5.5cm、4.5cmです

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大すきな乗り物がたくさん登場します!


    おとなも子どもも夢中になれるジグソーパズル。テーブルに思いっきりパーツを広げて、まずは端っこからはじめましょうか?それとも好きなモチーフから完成させましょうか?ひとりでじっくり集中するのもたのしいし、仲間やかぞくと一緒にたのしめますね。
    カット技術が優れているラベンスバーガー社のジグソーパズルはパチンパチンときっちりピースがはまります。ちいさなピースが1枚の絵になるときの「できた!」を味わってください。


    <100P、150P、200P、300Pのピースの大きさの比較>
    1ピースの高さ:約6cm、5.5cm、4.5cm、3.3cmです

    1,870円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子ども達の自由な発想で遊べる、楽しくかわいい木の動物たち
    子どもの空間認識力アップに
    ゾウ、ライオン、カンガルー、ネコ、イヌなど、愛らしい表情の11種類の陸の生き物たちが木のパズルになりました。
    パズル遊びは、物の形状や大きさ、間隔や方向などを素早く正確に認識する「空間認識力」を高めるのに有効といわれています。これは、ボールを正確に投げたり受け取ったりする能力や、平面図を見て立体図をイメージする能力などであり、プロスポーツ選手、建築士、パイロットなどの職業には欠かすことができません。
    「陸パズル」は、ピースとなる生き物たちが木で立体的につくられていますので、視覚はもちろん指先の触覚も刺激。楽しく遊びながら、子どもの空間認識力を高めるお手伝いもできます。



    答えは一つだけじゃない、パズル遊びだけじゃない、だからあきずに長く遊べるおもちゃ
    このパズルは、木の形にくり抜かれたパズル台に生き物たちをはめ込んで、11種すべてがピタリと収まれば完成となります。でも、その答えは一つだけではありません。 正解となる組み合わせは数パターンあり、飽きずに何度も遊ぶことができます。
    他のパズルよりも奥深く、小さな子どもにはやや難しく感じられるかもしれませんので、最初はぜひ大人の方といっしょにお楽しみください。


    また、生き物たちを動かしながら「ごっご遊び」や「人形遊び」を、積み上げて「バランス遊び」を、生き物の名前を当てる「クイズごっご」を・・・とパズル以外の遊び方もお楽しみいただけます。
    上質なヒノキでできていますので、お気に入りの生き物を玄関やお部屋に飾っても素敵です。



    木のもつ温かみと優しさが、心を豊かに育みます
    ピースなどのメイン素材には、自然豊かな高知県産の「ヒノキ」をつかい、表面の汚れ防止には子どもがなめても安心な「亜麻仁オイル」を塗っています。
    優しい木の質感や香りがそのまま伝わってきますので、遊んでいるうちに木の温かみを覚え、自然を愛する豊かな心が育ちます。



    ●11個のパズルと、パズル台のセット●
    1.ねこ 2.りす 3.しか 4.らくだ 5.うさぎ 6.くま 7.さる 8.カンガルー 9.ぞう 10.いぬ 11.ライオン

    19,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 色んな遊び方が楽しめる、子どもの空間認識力アップに
    19,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:74

最近チェックした商品履歴を残さない