アウトレット
件数:3件
-
345(税込)242円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
在庫2点 水耕栽培にもおすすめ!
株の根元を1度カットするだけで、たくさんの小葉を一斉に収穫できます(One-Cut-Type)。発芽の揃いや生育の均一性に優れた品種です。緑色のオークリーフの系統で、収穫効率に優れます。抽苔しにくい品種です。サラダの主役に、レタス巻きの料理に、いろんな家庭料理でお楽しみ下さい。
<育て方>
●播き時:周年(屋内)
セルトレーに種を2粒前後まき(ポットや直播きも可)、本葉2~3枚で1本に間引きます。本葉4~5枚で定植します。種まきから50~60日で揃い良く収穫できる早生種です。345(税込)242円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
在庫2点 水耕栽培にも向いている早生種
株の根元を1度カットするだけで、たくさんの小葉を一斉に収穫できます(One-Cut-Type)。発芽の揃いや生育の均一性に優れた品種です。赤っぽい色のオークリーフの系統で、収穫効率に優れます。抽苔しにくい品種です。サラダの主役に、レタス巻きの料理に、いろんな家庭料理でお楽しみ下さい。
<育て方>
●播き時:周年(屋内)
セルトレーに種を2粒前後まき(ポットや直播きも可)、本葉2~3枚で1本に間引きます。本葉4~5枚で定植します。種まきから50~60日で揃い良く収穫できる早生種です。345(税込)242円(税込)カートに入れるカートに入れました
件数:3件
マメ科。スプラウトの中でも人気で、なじみのあるアルファルファ。
ほどよいやわらかさと、豆独特の風味が特徴です。
アルファルファは良質で豊富なタンパク質に加え、ミネラル・食物繊維・ビタミン等も豊富です。
生でサラダにトッピングしたり、料理のつけあわあせに、チーズのおともにもよくあいます。
他の野菜と混ぜて、スムージーにしてもおいしくいただけます。
★ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)
・種子の育成・生産過程で、農薬・化学肥料を使用していません
・採取後の種に消毒していません
・遺伝子組換を行っていません
<2種類の栽培方法(もやしタイプ、かいわれタイプ)で育てられます>
いずれも、発芽3~4日から収穫できます。種まきから7~10日位で一番全長が長くなります。
左:もやしタイプ(スプラウト栽培専用ジャー) 右:かいわれタイプ(スプラウト栽培専用容器)
【もやしタイプ】
1.スプラウト栽培専用ジャーにタネを入れて水洗いし、タネの2倍以上の水に6~12時間浸します。
2.次の日から、1日1~2回タネを水洗いし、しっかり水を切ります。
3.お好みの長さで収穫!
【かいわれタイプ】
1.透明容器に水を張り、網目皿をセットし、種をばら撒きします(種が半分水につかるくらい)。
2.1日1~2回、メッシュ皿を取り外し、透明容器の水を替えます。
3.お好みの長さで収穫!
★スプラウトの栽培適温は18~25度です。【多湿・冷暖房風・直射日光を避けて】栽培してください。
冬はあたたかい室内で、夏季は涼しい場所で(暑すぎると腐敗しやすいので)育てましょう。