並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:23
  • オイルと水が接する時間が短いため劣化しにくいオイル
    低温エクスペラー製法により抽出した有機JAS認証のバージンココナッツオイル
    ほんのり香ばしい、ココナッツの甘い香り! 低温で固体化します。
    生食にも、加熱調理にも適したオイルです。40℃以下の低温圧搾製法なので、ローフードメニューにも。
    スプーンでそのままでも、 スプーン1杯をコーヒーなどのドリンクやカレーなどの料理に加えても。
    調理油として、揚げものやいためものに。バターの代わりに、トーストやお菓子づくりにも。

    低温エクスペラー製法
    乾燥させて水分を取り除いてから圧搾する製法。採りたての果肉を粉砕してから熱を加えずに40℃以下の温風で乾燥させ、水分を0.1%以下になるまで取り除いてから低温圧搾します。
    オイルと水が接する時間が短く、劣化しにくいオイルになります。

    中鎖脂肪酸(MCT)が約65%
    代謝が早くエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸(MCT)を約65%含んでいます。
    消化・吸収が早く、中性脂肪になりにくく、トランス脂肪酸も全く含みません。
    中鎖脂肪酸は母乳にも含まれている成分で、抗菌・抗炎症・抗酸化作用があり、免疫力を高めます。

    <ココウェルのココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸(MCT)の割合>
    ・プレミアムココナッツオイル 約60%
    ・エキストラバージンココナッツオイル 約65%
    ・リキッドココナッツオイル 約93%
    2,592円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • お試しサイズの有機ココナッツMCTオイルです!
    ココナッツオイルの栽培からオイルの充填まで一貫して有機認証を取得した農園・工場で生産。 有機バージンココナッツオイルの温度を徐々に下げ、固まる脂肪酸を取り除く”非加熱”自然法で、 ココナッツオイル本来の香りをお楽しみいただけます。

    消化吸収が早く、エネルギーになりやすいMCTが約95%含まれます。一般的なココナッツオイルの約1.5倍。

    サラダドレッシングやグラノーラ、ヨーグルトに。お味噌汁やスープにも。
    1,404円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いつものお食事にちょっとオイルをプラス
    ココナッツオイルの栽培からオイルの充填まで一貫して有機認証を取得した農園・工場で生産。 有機バージンココナッツオイルの温度を徐々に下げ、固まる脂肪酸を取り除く”非加熱”自然法で、 ココナッツオイル本来の香りをお楽しみいただけます。

    消化吸収が早く、エネルギーになりやすいMCTが約92%含まれます。一般的なココナッツオイルの約1.5倍。

    サラダドレッシングやグラノーラ、ヨーグルトに。お味噌汁やスープにも。
    2,808円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ココナッツ独特の甘い香りがありません
    「ココナッツの香りが苦手・・・」「私は好きだけど家族が嫌がるから・・・」という理由で、ココナッツオイルが使えない。
    体にいいのはわかっているから取り入れたいのに!と思っている方に、香りのない有機ココナッツオイルはうってつけです。

    ココナッツオイルとは?
    植物油では珍しく、90%以上を「飽和脂肪酸」が占めるオイルです。
    そのため植物油の中でもっとも酸化に強いのが特長です。
    飽和脂肪酸と言っても、ココナッツオイルはその60%以上が「中鎖脂肪酸」(MCT)で構成されているので、「長鎖脂肪酸」を多く含む牛脂やラードとは性質が異なります。
    中鎖脂肪酸(MCT)はエネルギーとして燃焼される効率がよく、一般的な植物油の長鎖脂肪酸より中性脂肪になりにくい特徴があります。
    また、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクがあるといわれるトランス脂肪酸を含みません。
    25℃以上で液体、温度が低下すると徐々に固体に変わります。
    冷たいものと一緒に食べても体内でオイルが固まることはありません。

    抗菌・抗炎症作用のあるラウリン酸を含有。
    中鎖脂肪酸の一種である「ラウリン酸」は母乳にも含まれる成分です。
    菌や炎症から体を守る働きがあります。
    細胞膜の主成分は油なので、良質な油を摂ることで攻撃を受けにくい細胞膜を作ることができます。
    1,080円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 毎日の食事に必須脂肪酸をプラス
    低温圧搾製法(コールドプレス)のヘンプオイル。軽い口当たりと、ナッツのような香ばしさが特徴。
    コレステロールゼロ,トランス脂肪酸ゼロの栄養機能食品です。1日約10g(大さじにかるく1杯)を、そのまま、またはサラダやスープ等にかけてお召し上がりください。
    熱に弱いため、加熱調理の際は仕上げにお使いください。
    1,890円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 酸化しにくい、デラミボトル入り
    えごま(しそ科)の種子を化学溶剤を使用せず圧搾法でしぼったオメガ3(n-3系)脂肪酸のαーリノレン酸を50%以上含むヘルシーな油。
    使い勝手が良く、空気に触れにくい特殊なソフト容器(デラミボトル)入り。酸化防止剤不使用。

    ○えごま(しそ科)の種子を化学溶剤を使わずに圧搾法で搾ったα‐リノレン酸が主成分の植物油です。えごまは日本では縄文時代から栽培され、古代日本人の食生活を支えてきました。
    ○脳・神経組織に多く見られる不飽和脂肪酸・α‐リノレン酸を50%以上含む健康保持に有用な油です。
    ○αーリノレン酸はオメガ3(n-3系)の油と言われ、大豆油等のオメガー6系(n‐6系)植物油の摂りすぎをやわらげる働きがあり、体内に入るとEPA・DHAに変換されたり、健康に寄与する機能性が強い脂肪酸です。
    ○なるべく生のままお召し上がりいただくことをおすすめいたします。お料理ではドレッシングに使ったり、味噌汁・煮物・和え物等の仕上げに少し加えると味にコクが出ます。
    ○注いでも空気に触れにくく、開封後も酸化を防ぐ2層構造のソフトボトル入りです。鮮度と風味を保ち、いつでも搾りたてのおいしさです。力の加減で1滴ずつから必要な量だけ注ぐ事ができます。
    1,426円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 国産原料の胚芽と米ぬかを使用しました
    ●溶剤不使用 圧搾製法のこめ油
    江戸時代から続く圧搾製法で作られた、こだわりの国産こめ油です。

    米ぬかにはわずか 20% の油分しか含まれず、溶剤を使わずに圧力だけで搾れるのはわずかその半分。

    自然な製法で搾った国産の米ぬかと米胚芽の豊富な栄養分が凝縮された貴重な食用油です。

    ●美味しい召し上がり方
    素材の持ち味を活かす、サラッとした風味の良さが特徴です。
    味わいにクセがなく、冷めてもカラッとした食感で美味しさが長持ちします。
    炒め物、ドレッシング、お菓子作りなど、どんな料理にもお使いいただけます。
    950円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 扱いやすい紙パック
    国産米ぬかを、圧搾製法で丁寧に絞った希少な「こめ油」です。
    市販のサラダ油と同様に揚げ物・炒め物・焼き物などあらゆる調理法にベストマッチ!
    環境負担軽減を目指した紙パックタイプ。
    1,296円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 国産唐辛子、圧搾法一番搾りごま油使用
    国産唐辛子、圧搾法一番搾りごま油使用。香ばしく、深みのある辛さ。 餃子やラーメン、料理のかくし味などには欠かせない、
    475円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • まろやかながらコクがある深い味
    炒め物や揚げ物、ドレッシングなどに、中炒りの白胡麻(ナイジェリア・タンザニア等アフリカ諸国・パラグアイ等南米諸国産)。
    594円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • お弁当や外食時にいつでも手軽に
    一日に必要なオメガ3(α-リノレン酸)をいつでも持ち歩ける、使いきりのできる小袋入り。
    無添加のえごま油3gが入った小袋が30袋入りで、約1ヵ月分です。
    個包装なので携帯して、お弁当や外食時にいつでも手軽にお使いいただけます。
    使いきりタイプの小袋入りだから酸化の心配もありません。
    *酸化防止剤は不使用
    1,620円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • フルーティでコクのあるオリーブオイル
    スペインの西部エストレマドゥーラ州で、収穫・搾油されたマンサニージャ・カセレーニャ種100%の美味しいオイルです。
    若々しいグリーンフルーティ風味でありながら口の中で甘みが広がり、パンや野菜・果物との相性が抜群です。
    1,944円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • フルーティでコクのあるオリーブオイル
    スペインの西部エストレマドゥーラ州で、収穫・搾油されたマンサニージャ・カセレーニャ種100%の美味しいオイルです。
    若々しいグリーンフルーティ風味でありながら口の中で甘みが広がり、パンや野菜・果物との相性が抜群です。
    3,888円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • パスタやマリネにも、サラダ油の代わりに
    ごまを煎らずに低温圧搾法で搾っているため、一般的な焙煎ごま油のような色や香りはありませんが、ごま本来のもつ旨みが活きたごま油です。
    1,318円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 貴重な一番搾りのみを使用した、香り華やかなごま油
    伝統的な圧搾法で搾り、貴重な一番搾りのみを使用したごま油。
    芳醇なごま油の香りが料理を華やかに仕上げます。
    454円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ナムル、炒めもの、ドレッシング、焼肉のたれなどにおすすめ
    九鬼純正胡麻油こいくちは、ごまを特に強く煎り、圧搾製法100%で仕上げた純正ごま油です。焙煎ごま油特有の香りを強く引き出した一品。
    1,102円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ニュージーランド産の有機亜麻
    フラックスシードオイルは良質な亜麻の種から搾ります。亜麻の歴史は古く紀元前5000年にさかのぼり栽培されていました。茎からは、麻のような繊維が、種からは油がとれます。亜麻仁油は以前よりリンシードオイルと呼ばれていましたが、無精製による特別の製法で作った亜麻仁油のことをフラックスシードオイルといいます。

    この油の容器は光による油のダメージを防ぐ遮光ビンを採用しております。

    フラックスシードオイル(亜麻仁油)に豊富に含まれるa-リノレン酸は人間の体内でDHA・EPAに変換され、血液をサラサラにする働きをします。また細胞膜を健康に保ち皮膚のハリやツヤをKEEPします。

    a-リノレン酸人間が生きていくうえで欠かせない栄養素ですが、身体で作り出すことができません。積極的に摂取することをおすすめします。

    a-リノレン酸は不飽和脂肪酸の一つで熱に弱く、酸化しやすい特性をもっています。なるべくドレッシング、マヨネーズ等の使用、生野菜にそのままかけるなどしてお召し上がるのが最適
    1,836円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • たっぷり使えて、経済的
    ☆なたね油には体内で作り出すことのできない必須脂肪酸(リノール酸、リノレン酸、オレイン酸)が含まれています。
    ☆遺伝子組換え原料不使用、一番搾りのなたねサラダ油です。
    ☆「湯洗い」によって油の不純物を取り除いています。
    ☆揚げ油として継ぎ足して繰り返し使え、経済的です。
    ☆紙パック入りですので、使用後のパッケージは小さくたためます。
    1,512円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 非遺伝子組換えの菜たね使用
    遺伝子組換えされていない菜種原料の圧搾一番搾り油のみを100%使用しています。

    ☆なたね油には体内で作り出すことのできない必須脂肪酸(リノール酸、リノレン酸、オレイン酸)が含まれています。
    ☆遺伝子組換え原料不使用、一番搾りのなたねサラダ油です。
    ☆「湯洗い」によって油の不純物を取り除いています。
    ☆保存性と耐熱性に優れた食用油ですので、揚げ油として継ぎ足して繰り返し使え、経済的です。
    ☆紙パック入りですので、使用後のパッケージは小さくたためます。
    ☆大さじ1杯は約14g(126kcal)です。
    ☆サラダ油としてオリジナルドレッシングや、手作りマヨネーズの材料に…。また、天ぷらやフライなどの揚げ油に。
    ☆その他、炒めもの等、何にでも使えます。

    ※なたねサラダ油は耐熱性に優れています。上手に後始末をして大事にお使いください。
    ※開栓後は確実にキャップを閉めて、立てて保管してください。
    ※油は加熱しすぎると発煙・発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。
    ※水の入った油を加熱したり、加熱した油に水が入ると油が飛びはね、火傷をすることがあります。
    *「つぶせるパック」…折りたたみ線が入っています。
    875円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 独特な風味が豊かな国産なたね油
    圧搾一番しぼりの菜種の、まろやかな味わいと風味
    自給率0.04%の希少な国産菜種のなかでも、たきかわナタネ生産組合(北海道滝川市)菜種を限定使用。
    純国産種「キザキノナタネ」はオレイン酸たっぷり。もちろん遺伝子組み換えの心配はありません。
    圧搾一番搾りを、薬品を使用せず、湯洗い(お湯で不純物を洗い流す)など独特の製法で精製。
    焙煎菜種の香りと、琥珀色をそのまま残したまろやかな味わい、風味豊かな良質の食用油です。
    揚げ物・炒め物など、日本料理から西洋料理など、あらゆる油料理にご利用いただけます。
    972円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 北海道産の国産菜種を圧搾一番搾り
    自給率0.04%の希少な国産菜種のなかでも、たきかわナタネ生産組合(北海道滝川市)菜種を限定使用。
    純国産種「キザキノナタネ」はオレイン酸たっぷり。もちろん遺伝子組み換えの心配はありません。
    圧搾一番搾りを、薬品を使用せず、湯洗いなど物理的な方法で精製。
    淡白で、軽い風味のサラダ油です。
    ドレッシングなど生食のほか、揚げ物や炒め物、お菓子作りなど、あらゆる料理にご利用いただけます。

    ・搾油は圧力だけで搾り、ノルマルヘキサンは不使用。
    ・湯洗い法で精製。精製にリン酸・シュウ酸・苛性ソーダは不使用
    ・JAS認定工場から生まれた、日本初の国産菜種使用の菜種サラダ油
    1,026円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ドレッシング、マリネなど生での使用が最適。
    バイオダイナミック農法で栽培されたギリシャ産オリーブのみを手積みで収穫し、風味・栄養価を損なうことなく、低温圧搾法(コールドプレス)で丁寧に搾油したエクストラバージンオリーブオイルです。
    果実を思わせるフルーティーな香りと、バランスの良い柔らかな口当たりのオイルです。
    サラダに加えれば香りと味わいに深みが増し、肉・魚など、様々な料理に、幅広くお使いいただけます。
    994円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • チュニジア産エキストラバージン大瓶タイプ
    チュニジアオリーブの二代品種シェトウィ種とシェムラリ種をコールドプレスで搾油し、ブレンドしています。シェトウィ種は北部で栽培、緑色が強く軽い苦みが特徴。ジェムラリ種は南部で栽培、黄色が強くマイルドな味が特徴です。
    2,376円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:23


最近チェックした商品履歴を残さない