長く使えるおもちゃ

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:159
  • ミッキィ汽車セットを楽しく広げます
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    ※カーブレール8本で直線レールと同じ半径の円ができます。
    (カーブレールは両面使用可能です)
    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ミッキィ汽車セットを楽しく広げます
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    ※ミニカーブレール4本をつなげると直線レールと同じ直径の円ができます。
    (カーブレールは両面使用可能です)
    3,850円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 基本の分岐。大きな線路への入り口として。
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    *1枚の長さが短直線1本と同じです。
    3,190円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 分岐やスイッチバックに大活躍
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    *1枚の長さが直線レール1本分と同じです。
    5,280円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ミッキィ汽車セットを楽しく広げます
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    4,950円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • パーツを徐々にプラスして、世界を広げていこう
    レールあそびにさらに奥行きをプラスしてくれるパーツ。まずはベーシックな汽車セットからはじめて、少しずつパーツを増やしていきます。電気でうごいたり、自動で音がなったりしないのが肝心。自分の手でうごかし、汽笛や走行音を口に出すことが、あそびを深めます。踏み切りやトンネル、新幹線など、子どもたちの大好きなアイテムを集めました。Realistic items that adds the realistic feeling to rail-play. Add more items as you get older.
    4,620円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 中央の盤は回転式。順番に渡りましょう。
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    *短直線1本と同じ長さです。
    4,620円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 情景が広がります
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    7,920円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • どこにでも設置できるトンネル
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    3,850円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • のぼって下って、楽しいコースに欠かせない坂道!
    ミッキィが部屋中に占領されてゆく・・・それほど本気であそびたくなるパーツたちです。
    *坂レールを2本つなげると、直線2本と同じ長さになります。
    *坂レールのつなぎ目には橋げた(赤・緑)を支えにします。
    *坂レールと直線レールを組み合わせると、長い高架ができます。
    3,520円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 正確な音階と美しい音色。半音鍵盤に入れ替えできます
    世界有数の打楽器メーカー・ゾノア社のメタルフォンは、おもちゃというよりは、ちいさな楽器。
    正確な音階と美しい音色はを出すことに、細心の注意を払って製作されています。
    洗練されたデザインも、世界中で愛されている理由です。

    付属の半音鍵盤に入れ替えることで、ト長調、ヘ長調の曲も演奏できます。

    半音の鍵盤もそろった<クロマティックタイプ> もあります。

    One of the most famous instrument company Sonor created this for children.
    Created with great quality.


    ”スタッフおすすめ”

    メロディーを表現するのにも
    子どもが生まれた友人に、長く使えるものが欲しいとリクエストされプレゼントしました。音階が1オクターブ以上あるので、小学校に入ってからはメロディーを表現するのにも使えそうです。プレゼントした家庭には今年下の子が生まれ、お兄ちゃんが鉄琴を叩いて優しい音色を聞かせているそうです。(大阪店・野尻)

    18,700円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子どもにこそ本格的な音色を
    ドイツの有名な打楽器メーカー、ゾノア社が子どものためにつくったメタルフォン(鉄琴)。
    同じシリーズのNG11よりも1オクターブ高い「ド」から次の「ファ」までの音階です。
    まだ発達途中の子どもの耳には、正確な音階で澄んだ音色を聞かせてあげたいですね。
    半音上げるための鍵盤2枚も付いています。
    14,300円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 洗練されたデザインで、正確な音階を再現
    世界有数の打楽器メーカー・ゾノア社のメタルフォンは、おもちゃというよりは、ちいさな楽器。
    正確な音階と美しい音色はを出すことに、細心の注意を払って製作されています。
    洗練されたデザインも、世界中で愛されている理由です。

    ●半音もあるクロマティックタイプ
    半音の鍵盤もそろったクロマティックタイプで、連弾もできそうですね。

    ●音板がとりはずしできます
    *音板がとりはずしできるので、ペンタトニックの音階でたのしむこともできます。

    One of the most famous instrument company Sonor created this for children.
    Created with great quality

    22,000円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • こころに響きます。その音色が魅力です。真鍮のグロッケン「レミソラシレミ」の7音です。
    かまぼこ型の鍵盤が、透明感ときらめきのある、こころに響く音を実現。
    音とひとの気持ちとの関わりを大切に考える、アウリス社ならではのデザインも魅力です。

    ペンタトニックは「レミソラシ」の5音階で、どの音から弾きはじめても心地よく音がつながります。
    日本のわらべ歌のような、どこかなつかしいメロディで、ちいさな子どもたちにもおすすめです。
    音階を気にせずに、思う存分「音」そのものをたのしんでください。



    グッド・トイ1996受賞

    グッドトイ賞とは?
    「おもちゃコンサルタント有資格者」と、保育、医療、福祉など各分野の専門家たちからなる「選考委員会」が選考しています。子ども達に健全で遊びよいおもちゃを選考し、おもちゃの普及に努めることを目的とした活動です。
    特定非営利活動法人日本グッド・トイ委員会が運営しています。
    20,900円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 正確な音階を再現、洗練デザインのメタルフォン
    世界有数の楽器メーカー、ゾノア社のメタルフォン。正確な音階と美しい音色を出すことに、細心の注意を払って製作されています。おもちゃというよりは、小さな楽器。「NG11」は、付属の半音鍵盤を入れ替えることにより、ト長調、ヘ長調の曲も演奏できます。半音の鍵盤もそろったクロマティックタイプ「NG30」は、連弾もできそうです。
    59,400円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 木琴ならではのぬくもりのある愛らしい音
    ちいさな子におすすめの木琴。「レミソラシ」の音階は、どこから弾いても濁らず、調和のとれた音を奏でます。ぬくもりを感じさせる愛らしい音は、木琴ならでは。鍵盤にはシタン(紫檀)を使っているので、耳に心地よい軽やかな音色です。「9音」のほうは、「ド」から「ド」までそろっているので、簡単な曲の演奏もたのしめます。

    Basic instruments for children. '9 notes' is big enough for children to actually play music with it.
    15,400円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • プロの確かな耳にも訴えかける本格的な音です
    ドイツが生んだ音楽家、カール・オルフの思想を受け継いで、スタジオ49が生産する美しい音色の楽器たち。どれもプロの確かな耳にも訴えかける本格的な音です。
    このペンタトニックは<ドレミソラド>音階で、低くまろやかで落ち着いた音色です。共鳴箱が大きいので、深く感動的なひびきを感じることができるでしょう。
    どの音を適当にたたいても不協和音にならず、美しいメロディーができるから不思議。子どもの打棒を持つ手がとまらなくなる魅力を持っています。
    22,000円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • カラフルポップでかわいい鉄琴
    どこからともなくたのしげな音楽・・・・・。
    ねずみの音楽家がやってきました。
    かわいらしい音を奏でるカラフルなねずみさん。
    おしりからマレットを出し入れしたり、しっぽを引っかけて壁にかけることもできます。
    歌詞つきの楽譜もついているので、うたいながら叩いてみてくださいね。


    12,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 本物の音色が子どもの「叩く」を誘います。親子のコミュニケーションにも

    木ならではのここちよい響き

    本格楽器にも使われる、インド産の「アフリカンパドック」という貴重な木材を使用し、澄んだ音色を追求したサイロフォン(木琴)。
    木製・ゴム製の打棒付きで、それぞれ違う響きをたのしめます。
    「かぞくで過ごすリビング」をイメージしてつくられた上質でシンプルな楽器です。
    13,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • きらめく音、真鍮のグロッケン
    真鍮製のかまぼこ型の鍵盤が、透明感ときらめきのある、こころに響く音を実現。
    音とひとの気持ちとの関わりを大切に考える、アウリス社ならではのデザインも魅力です。

    ダイヤトニック12音は、ドレミファソラシドの音階が1オクターブ半で、より表現の幅が広がります。
    打棒は、ラバー、木、黒球の3本。打棒を替えたときの、音の違いもたのしんでください。
    美しい響きをお楽しみいただくためには、付属の打棒で優しく、軽く、音盤を叩いてください。
    特にラバーの打棒は、やわらかな響きを生みます(小さいお子様にはラバーをおすすめします)。

    【アウリスの楽器】
    スウェーデンのアウリス社は1978年、オイリュトミストでもあるシェル・アンダーソンさんが創設。
    楽器の響きを通して人々の聴覚を目覚めさせるような、ユニークな楽器づくりをめざしています。
    音楽療法でも使われる楽器や、澄んだ透明な音色は誰もが耳を傾けたくなる響きをもっています。
    アウリス社のグロッケン(鉄琴)、シロホン(木琴)、ライヤー(たて琴)はシュタイナー教育の現場で支持されています。


    This unique shape of the bars will allow you to play beautiful music. Even little children will enjoy using it.



    ※アウリスグロッケン・シェルズグロッケンの箱が新しくなりました



    35,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • きらめく音、真鍮のグロッケン
    アウリスグロッケンは音盤のクッションがラバーチューブになっているため、美しい響きが長く続きます。
    クロマティック20音はc'''〜g''''までの20音で構成。長調、短調を用いてより本格的な演奏ができます。
    かまぼこ型の鍵盤が、透明感ときらめきのある、こころに響く音を実現。
    音とひとの気持ちとの関わりを大切に考える、アウリス社ならではのデザインも魅力です。

    美しい響きをお楽しみいただくためには、付属の打棒で優しく、軽く、音盤を叩いてください。
    特にラバーの打棒は柔らかか響きを生みます(小さいお子様にはラバーをおすすめします)。

    【アウリスの楽器】
    スウェーデンのアウリス社は1978年、オイリュトミストでもあるシェル・アンダーソンさんが創設。
    楽器の響きを通して人々の聴覚を目覚めさせるような、ユニークな楽器づくりをめざしています。
    音楽療法でも使われる楽器や、澄んだ透明な音色は誰もが耳を傾けたくなる響きをもっています。
    アウリス社のグロッケン(鉄琴)、シロホン(木琴)、ライヤー(たて琴)はシュタイナー教育の現場で支持されています。

    This unique shape of the bars will allow you to play beautiful music.
    Even little children will enjoy using it.
    70,400円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 美しい音色にうっとり……レミソラシのやさしい調べ
    やわらかでこころに響く美しい音色のグロッケンは、スウェーデンの楽器メーカー、アウリス社の作品です。はじめて楽器と出会う、ちいさな子どもたちに、上質な音を聞かせてあげたいですね。 ダイヤトニック(ドレミファソラシド)とペンタトニック(レミソラシ)の2種類の音階があり、ペンタトニックはドとファを抜いた音階で、どのように弾いても心地良く、わらべうたでも使われる音階です。 音板と台座の間のクッション材にフェルトを使用しているので、響きがおさえられ単音が明瞭に聞こえます。

    16,500円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 美しい音色にうっとり……
    やわらかでこころに響く美しい音色のグロッケンは、スウェーデンの楽器メーカー、アウリス社の作品です。はじめて楽器と出会う、ちいさな子どもたちに、上質な音を聞かせてあげたいですね。 ダイヤトニック(ドレミファソラシド)とペンタトニック(レミソラシレミ)の2種類の音階があり、ペンタトニックはドとファを抜いた音階で、どのように弾いても心地良く、わらべうたでも使われる音階です。 音板と台座の間のクッション材にフェルトを使用しているので、響きがおさえられ単音が明瞭に聞こえます。

    ※アウリスグロッケン・シェルズグロッケンの箱が新しくなりました



    18,150円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 美しい音の響きが耳にやさしい
    発達段階にある子どもたちの音感は、ぜひ美しい音に触れさせてあげたいものです。アウリスのグロッケンは、耳におだやかな音色と余韻が残る澄んだ音を奏でます。台座がしっかりしており、鍵盤やパーツを交換することができるので、長く大切に使えます。

    ※アウリスグロッケン・シェルズグロッケンの箱が新しくなりました



    26,400円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:159

最近チェックした商品履歴を残さない