商品コード:2204090019340

【2025年お節句分】奈良一刀彫|naradollHIGASHIDA かざりひいな  白雪色

奈良一刀彫の伝統を継承したオシャレなひな飾り
121,000円(税込)
110,000円(税抜)
メーカー
ナラドールヒガシダ
カラー
白雪色
サイズ・容量
H123×W240×D140mm(展示サイズ)
原材料・材質
本体素材:木(ヒバ)、水乾絵の具、岩絵の具、ニカワ、金箔、墨など 外箱:紙箱(圧縮紙をニカワで接着)
*烏帽子の色は【金】または【黒】からお選びいただけます(ご注文の途中に選択箇所がございます)

※amazon pay 使えます/【ご予約】完成次第のお届けとなります




かざりひいな 白雪色

「ひいなあそび」それは女の子の憧れのお人形遊びでした。 NARADOLLHIGASHIDAの「かざりひいな」は飾る楽しみ、設ける楽しみに本来の意味を観た、いわば原点のシリーズです。 ベーシックな彩色とシンプルな佇まいは可愛さの中にも品があり「純白」をイメージした逸品です。

ひいな

NARADOLLHIGASHIDAは全てハンドメイド。
用いる技法は「奈良一刀彫」、一刀一刀魂を込めて彫り上げる事からその名前が付きました。
大木から取り出した木地に大胆な面の彫りで造形し、日本画の絵の具と金箔を使用した繊細な色付けを施すのが特徴です。

奈良の地に800年続く奈良一刀彫は江戸時代、名工「森川杜園」により芸術の域にまで昇華され、近代には日本を代表する彫刻家「平櫛田中」がその作品に感銘を受け奈良一刀彫を収集してまわるなど、 その芸術性は全国的にも高く評価されております。

NARADOLLHIGASHIDAはさらにその奈良一刀彫を見つめ直し、元は人々の生活に寄り添っていた奈良一刀彫本来の姿を目指し、デザインを取り入れて現代に調和させたものづくりをしています

naradoll大きさ比較



名入れ


★長く愛される人形であってほしいという思いから、品質をお約束する「クオリティカード」がつきます。
★ご希望の方には「名入れカード」も添えられます。カードサイズは、ともに65mm大です。
「名入れ」のご指定は、カート投入後、step2:ご注文方法の指定画面「備考」にご入力ください。



奈良一刀彫ひな人形の由来

立ち雛

奈良一刀彫が始まったのは、平安時代の保延年間(約850年ほど前)のことです。 一刀彫は元来、藤原氏を氏神として祭る奈良春日大社の若宮の例祭用の飾りものです。 今のようなひな人形を作るようになったのは、江戸末期からと推測されています。

ひな人形ができた当初のものは、単に男と女の姿を紙で作ったものでした。 遊びとしても必ずしも女の子のみではなく、男の子も遊んだことが「御産部類記」にあります。
江戸時代以降は公武上下を問わず、上巳を祝う女性の節句として盛んに行われるようになりました。 特に享和年間(180年ほど前)に江戸の人形師・原舟月が、俗に内裏雛といって男は束帯、女は十二単を着せて、雲上を模すようになりました。 また、これにしたがい三人官女、五人囃子などいろいろな人形も飾るようになり、いまの人形の形式が確立されました。

東田茂一さん -NARADOLL HIGASHIDA-

初代 藤井泰山はオリジナリティあふれる作品が多く、枠に収まらない一刀彫の芸術性を先にすすめることに尽力。その確かな技術力で名工森川杜園の複製を依頼されることも。

二代目東田天光は、奈良一刀彫の高い芸術性に感銘を受け、その完成度をさらに高めるべく更なる技術の高みを目指すことに全精力を注いでいる。

三代目東田茂一は約900年におよぶ一刀彫の歴史の重要性を実感すると同時に、伝統工芸品の魅力を現代とマッチングさせたいという思いから、原点回帰という進化に挑戦する自身の『NARADOLL HIGASHIDA』を立ち上げる。

二代目作品

こだわり

木材ヒバ

●木の材質について

人形の木材は、日本のひのきに近い白木・ヒバ。ひのきと同様に、耐水性や防虫効果も優れている。
以前はひのきを使用していたが、経年によりヤニが出てくることで絵の具が浮いて剥がれてしまうので、ヒバに変更した。
日本のヒバはほとんど採れないので、アメリカ産の米ヒバを採用している。naradollに使用している米ヒバは、神社仏閣用に使用するのものと同等のグレードのものである。

段雛

●顔料について

昔ながらの日本の絵の具、水乾絵の具と岩絵の具にニカワと水を混ぜたものを使用している。 男雛の烏帽子やその他キラキラしているところは金箔、金色に塗っている部分は金泥(金箔を粉にして絵の具にしたもの)。

奈良一刀彫 くわしくはこちら

● 東田茂一さんオンライン実演会 @Instagram
日時:2021年2月7日(日)14:00~配信開始


奈良のNARADOLL HIGASHIDA工房とクレヨンハウス東京店を繋いでライブ配信します。
工房からは実演やQ&Aなど、クレヨンハウスからは店頭展示品のお顔のすみずみまでみていただけます。
【おもちゃの新設アカウントから配信します】
①インスタグラムで「木のおもちゃ クレヨンハウス」(@crayonhouse_toy )をフォロー
②通知をONにしておけば、ライブ配信が始まったら通知が表示されます



木のおもちゃは、小さなパーツが含まれる場合がございます。誤飲防止のために、子どもひとりで遊ばせないようにお気をつけください。

この商品のレビュー

最近チェックした商品履歴を残さない