絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
明治時代に「沖縄県」になるまで、中国と日本の間で独自の文化を築いた琉球王国。 豊富な資料と共に、その歴史をひもといていきます。 大国の間で異文化を吸収しながら貿易国として栄えた琉球王国。中国や日本にとってなくてはならない存在でした。特に時の中国の王朝の明に重宝されたことなど、その歴史には、現代の子どもたち(大人も)知らないことがたくさんあります。 昨年火災にあった首里城のことも紹介され、建物だけでなく、その歴史的価値を再確認できます。 そして21世紀。沖縄には今もって国内の米軍基地のおよそ70パーセントがあり、民意に反して辺野古の海の埋めたては続いています。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります