全商品から探す
-
81,715円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
肉筆サイン入り
※沖縄および離島へのお届けについては、別途送料がかかります。ご注文確定後に送料を変更した上で、改めて合計金額をご案内いたします。
※ご注文後にメーカー手配をした際、タイミングによっては完売の可能性もございます。限定商品の為、何卒ご了承ください。
※メーカー直送品のため、ラッピングは承れません。
●技法:プリマグラフィ版画
プリマグラフィとは凸版印刷(株)のデジタルプリント技術の総称で、再現性の高さと繊細な仕上がりが特徴の、全国の美術館などで採用されている技術です。画面の色彩は75年の耐久性が認められています。
●すべて額装してお届けします。
●限定作品のため、品切れの際はご容赦ください。69,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
2,530円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
作者自身が選んだ絵本の中の名場面が、20枚のすてきな絵はがきになりました。絵本の主人公たちも、みなさんのたいせつな言葉を届けようと張り切っています。特製シールつき。品切れ中1,100円(税込) -
ガラスでできた馬の足を折ってしまったすぐりは……
飾り棚の上のガラスの馬を、すぐりは庭に出してやりたい、と思いました。
ところが、棚から取ろうとして、馬の右の前足をぽっきりと折ってしまったのです。
すぐりは、テープで折れた足をくっつけました。すると、馬は突然走り出して、林のなかに見えなくなってしまいました。
ガラスの馬を追って、すぐりが辿り着いたのは、ガラスのどうぶつたちが生まれる家。
馬の足が治るまで、そこで働くことになったすぐりですが、だんだん自分のからだがガラスのようになって……。
すぐりは無事に帰れるのでしょうか。
林明子さんの描く挿画も美しい、幻想的なファンタジー。1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自分たちのあそび場を取りもどせ!
かえで小学校には運動場に続くあそび場があり、子どもたちはこのあそび場が大好き。
でも、こうすけがけがをしてから、あそび場にはカギがかけられてしまいます。
校長先生にカギをあけてほしいとお願いに行ったところ、「びゅんびゅんごまをうまくまわせるようになったら」と、条件を出されます。
必死で練習をはじめる子どもたちですが……。
こわそうな顔をしながらも、子どもたちをあそびに夢中にさせる校長先生のたのしい意地悪ぶり(?)にも注目です。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「あたしは自分のすきなものになるんだ。自分で決めるんだ。」
おかあさんは魔女、おとうさんは民俗学者。
二人の間に生まれたキキは、魔女として生きていくと決心し、13歳の満月の夜にひとり立ちの旅に出ます。
ほうきの柄にラジオをぶら下げて、相棒の黒猫ジジとともに、コリコという街に降り立ったキキ。
空飛ぶ「宅急便屋さん」を始めたキキが、パン屋のおかみさんのおソノさん、空を飛びたいと夢見る少年とんぼさんなど、さまざまなひとと出会いながら、魔女として、ひととして、悩みながらも少しずつ成長していく物語。
2018年に国際アンデルセン賞を受賞された、角野栄子さんの代表作のひとつ。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
妹へのやさしい気持ちをていねいに描いた一冊
幼稚園から帰ってきたあさえは、妹のあやちゃんが入院することになったと知らされます。
ひとりぼっちで家で待つ間、こころ細い気持ちや、妹を心配する気持ちがふくらみます。
あやちゃん、だいじょうぶかな?
お見舞い、何だと喜ぶかな?
とにかく何かしてあげたいというあさえの切羽詰まった思いとやさしさが気持ちが伝わってきます。1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「いってきまーす!」からはじまる、新しい一日
- 出版社からのおすすめコメント
★保育園に通うなおちゃんの1日を、子どもの視線で丁寧に温かく描きます。「こんとあき」などでおなじみ、林明子さんの絵でお楽しみください。
1,100円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「おねえちゃん」になるって、こういうことなんだ
あかちゃんのお世話で忙しいおかあさんに代わり、ひとりで牛乳を買いに行くことになったみいちゃん。
小銭を握りしめ、商店へ。ところが、店先で呼びかけても気づいてもらえません。
大きな声をふり絞り、ようやく牛乳を手に入れますが、今度はお釣りを受け取り忘れ……。
がんばれ! と応援したくなる本作。
「表紙」のはじける笑顔は、大切なひとの役に立てた達成感でいっぱいです。
1976年「こどものとも」版刊行|1977年初版刊行
★みいちゃんと一緒に、どきどき、どきどき……
子どもの表情やしぐさ、気持ちを描くことに定評のある林明子さん。はじめてのおつかいに行く緊張感やどきどきが、みいちゃんの表情、動きの一つひとつに、みごとに描かれています。
★「おねえちゃん」になるって、こういうことなんだ
おうちを一歩出て、「はじめて」にチャレンジし、どきどきの冒険時間をすごしたみいちゃん。
おつかいを終え、ママのもとへ駆けだすうしろ姿がたのもしく輝いて……胸が熱くなります。
★みいちゃんの町を歩きましょう
おうちの前の道路を、まっすぐまっすぐ。ふたつ目の角を左に曲がり、坂道をのぼると、お店屋さん!
町の風景(電柱や掲示板にもご注目)やお店屋さんにも、たのしい発見がいっぱいです。1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「きゅっ、きゅっ、きゅっ」音としぐさが魅力です。
ねずみさんやうさぎさんの食べこぼしを、あかちゃんがタオルで「きゅっきゅっきゅっ」。
ふいてあげます。
あかちゃんの愛らしいしぐさと豊かな表情。
大人の読者のこころまでなごませてくれます。990円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
空に浮かぶおつきさま。あかちゃんにはふしぎないきものかも
暗い夜になったら、屋根の上にまんまる笑顔のおつきさま。
あれ? 黒い雲がやってきて、おつきさまがかくれてしまいました。
雲さんもおつきさまとお話したかったのね。
黒い雲が去って、ふたたびにっこり笑顔のおつきさま。
こちらもにっこり笑顔にしてくれます!
(子どもの本売り場スタッフY.N)
屋根の上にまんまる笑顔のおつきさま。
あれ? くろいくもさんがやってきて、おつきさまがかくれてしまった。
くもさんもおつきさまとお話したかったかな。
くもさんがさって、ふたたびにっこり笑顔のおつきさまがでてきて……。
それを見たわたしたちもおつきさま笑顔に。
空に浮かぶおつきさまを、あかちゃんはどんなふうに見ているのでしょう。
初版は1986年、世代を超えて長く読み継がれているあかちゃん絵本です。おつきさまの表情を、あかちゃんはじっと見ています。にっこり笑顔、雲がやってきたときの困り顔、裏表紙に描かれている、舌を出したおちゃめな顔も、しっかり見せてあげてください。2ひきのねこがかくれているところも、お見逃しなく。990円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
お届けものは、出会いの予感
山の見える街に引っ越してきた、かなえ。
その日から郵便受けに「とんことり」と、野の花や手紙が届くように。
手紙には「ともだちはいいです とてもうれしいです まっています」。
送り主はいったい誰? きょうも聞こえた「とんことり」。
かなえが、あわててドアを開けると……。
あーあ、なつかしいなあ、とママの声。
おとなにもおすすめ!2023/11/12放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
おかあさんのおつかいの間、留守番を頼まれたあさえ。
お昼寝から覚めた妹のあやちゃんが不安にならないよう、一生懸命お世話にはげむ。
なのに、ちょっと目を離した隙にあやちゃんが行方不明に……。
車の事故に遭ったら、誰かに連れ去られたら、どうしよう!
あやちゃん、どこ! どこにいったの?
いもうとのはじめてのおるすばんを描いた絵本。
子どもの目線から描かれた場面に、読む側もドキドキ。
見つけたいもうとを抱きしめるあさえの表情にも、ぐっときてしまいます!
カートに入れました
※沖縄および離島へのお届けについては、別途送料がかかります。ご注文確定後に送料を変更した上で、改めて合計金額をご案内いたします。
※ご注文後にメーカー手配をした際、タイミングによっては完売の可能性もございます。限定商品の為、何卒ご了承ください。
※メーカー直送品のため、ラッピングは承れません。
著者肉筆の限定番号・サイン入り
※版画は額装の都合上、発送までに10日前後かかる場合があります。
「ピエゾグラフ版画」とは、最新のデジタル技術による複製方法で、原画の表現をいかしたクオリティの高さが作家からも評価されています。