詩の絵本(詩集)

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:237
  • 18種ものことばあそび
    しりとり、回文、アクロスティック、数え唄、タブレット……。 きっとやってみたくなる、18種ものことばあそびを、たのしいイラストとともにたっぷり紹介。 ことばって、うん、こんなにおもしろいんだ!
    2,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • まど・みちおさん生誕100年記念復刊!
    このラッパだれのかな? りすさん、ぺんぎんさん、ひよこちゃん、かばさん、ぼうやたちのとつぎつぎふしぎなねいろのラッパがでてきます。 どのラッパも、とってもすてき。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 文庫サイズの小さな詩集です
    かまきりりゅうじ、みのむしせつこ、かぜみつる……。のはらの住人たちの歌は、懐かしいようで、あたらしいようで、おしゃれで、素朴で、かっこいい。 こころがほっとする詩がいっぱい。プレゼントにも喜ばれます。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 本を開くと、「のはら」がひろがります
    『のはらうた』を読むと、のはらのなかまたちに会いたくなる。 のはらのなかまたちに会うと、『のはらうた』が読みたくなる!
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 工藤直子さんのいわずとしれた人気詩集
    のはらのなかまが、またまたすてきなうたをうたっています。 すみれほのかの「ためいき」。みみずみつおの「おまじない」。たんぽぽはるかの「ねがいごと」。あなたも耳を傾けてみてください。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • まどさんのヒミツにせまる。「ぞうさん」の歌のことも。
    まどさんのことなら、何でも聞きたい、みんな知りたい。 詩人・阪田寛夫さんが、まどさんの「追っかけ」をしてあつめた、まどさんのヒミツ。 知りたい、知りたい、もっともっと、いますぐに。
    1,376円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 品切れ中
    1,374円(税込)
  • 絵と声でたのしみ、世界のことばとあそべます

    日本語のあいさつや身近なことば、ほかの国ではなんて言うのかな?

    見開きの左ページにシンプルでカラフルな絵、右ページには6ヶ国語のことばを紹介。たとえば、にわとりの絵に日本語で「コケコッコー」。その鳴き声は、国によって、さまざま。
    6ヶ国語は、英語・フランス語・中国語・ロシア語・スペイン語・スワヒリ語。声に出してたのしみ、世界のことばと遊べます。子どもが外国語に興味を持つきっかけになるのはもちろん、おとなも新しい発見のある一冊です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • しりとりの魅力を美しいデザインで

    赤い帽子をかぶった風の子が、遠い空から飛んできて、ほおの木やカエルと「しりとり」をくりひろげます。 ページをめくるたびに驚きのあるイラストと展開で、しりとりの魅力を美しいデザインで伝えます。
    小さな子どもとお母さんが楽しそうにしりとりをする姿を、作者が偶然見かけ田コトから生まれたこの絵本。想像力ひとつでいつでもどこでも誰とでも楽しめるしりとりには、時代が変わっても色褪せることのない楽しさと豊かさがあります。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 戸田さんのカラフルなイラスト。なじみのある600語を収録

    シンプルなかたちとカラフルな絵が、ことばとの出会いを連れてきて、イメージを豊かにふくらませてくれます。
    幼児がはじめて覚えることば600語を、五十音順に紹介した、美しいデザインの「ことばじてん」。
    巻末では、「お買い物」や「着るもの」など、子どもたちの暮らしで出会うことばも紹介。
    こうして子どもは語彙を増やしていくんだね。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おおきくなるしりとり、ちいさくなるしりとり、色のしりとりなど、たのしいしりとりがいっぱいです。
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 著者がにせてつくったことわざで、わらいながらたのしもう!ことわざであそぼうよ。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • こころがほぐされ、生きる力がわいてくる

    おかあさんやおとうさんのこと、犬や、おふろや、かみさまのこと…
    目にしたもの、ふと気になったことを、子どもたちが飾らない言葉で綴った詩集です。
    灰谷健次郎さんによるコメントも素晴らしい。
    子どもって、ほんと!詩人だね。



    おとなにもおすすめ!2022/12/4放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 石津ちひろさんのことばあそびの絵本
    品切れ中
    1,540円(税込)
  • とても楽しいなぞなぞの本です。
    リズミカルなことばと楽しい絵がいっぱいの、子どもたちの大好きな、なぞなぞあそびの本。はぶらし、えんぴつなど、答えは子どもの身近なものばかりです。 自分でも、とっておきのなぞなぞ、考えてみよう。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • なぞなぞあそびの本の2冊目
    しゃれたうたと絵がいっぱいつまった、子どもたちの大好きな、なぞなぞあそびの本の2冊目。 スキップ、とけいなど、答えは子どもの親しみやすいものばかり。いっしょに遊ぼ! いっしょにやろう!
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おいしそうな仲間たちと一緒にうたいましょう!

    『あっちゃん あがつく あいすくりーむ』ではじまる、リズミカルな「あいうえお」絵本。「あ」から「ん」まであるので、かならず自分の名前が登場するのもうれしい。

    この絵本は、食べものでできています。この絵本は、子どもの名前でできています。子どもの名前を入れ込んで読んであげてください。
    たのしいリズムとおいしい食べもの。これだけで、子どもたちはもう夢中です。すっかり覚えて、ずっとうたっている子や、自己流の「〇っちゃん〇がつく」を披露してくれる子が、たくさんいます。ときどき、おかあさんや、おとうさんの名前も入れて読んであげてください。かならず盛り上がります。

    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • すきなお店、あるかな?

    パン屋さん、豆腐屋さん、八百屋さん……。
    ページをめくると次つぎに登場する魅力的なお店たち。
    手に取りたくなるような商品、おいしそうな料理、
    どこのお店も活気があって、お客さんも店主も楽しそう。
    よーく見ると、店内になにかの招待状が。なんの招待状かは最後のお楽しみです。
    隅々まで見どころがいっぱい。お買いもののウキウキ気分をみんなで。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • キリンの素敵なところはどこ?

    からだや行動から、「きりん」という名前の響きまで、キリンの素敵なところを集めた詩の絵本。たとえば背中は「きりんの せなかは/かぜたちの/しずかな/やさしい/すべりだい」。
    模様は「だいじな みちが かくれてる/きりんの/きりんの/ひみつ地図」。
    もし、キリンと出会えたら……「きりん語なんか しらなくても/ぼくは きりんと話せるよ」「だって ほら/目がそういってる」。
    やさしい目で描かれたキリンに、親しみが増します。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • だいじなものは、森のなかに

    「森が息しているのは ゆたかな沈黙です。」
    「森が生きているのは ゆたかな時間です。」
    どこかに置き去りにしたあなたの「だいじなもの」を、森のなかへ探しにいきませんか?

    あなたにとって、だいじなものは何ですか?
    どこかで呼ぶ声がします。でも、見まわしても誰もいません。
    一緒に探しにいこうと声をかけられ、黄色いちょうに導かれ、森の奥へ。
    だいじなものって? 大切なものって? 花々の色、笑い声、子どものときに何度も読んだ本……。
    長田弘さんのことばに耳を傾けながら、荒井良二さんの描く森の中を一緒にお散歩しませんか?

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • ひとり、よこどり、しりとり、きみどり、あやとり・・・・・いろんな鳥がいるものです。
    品切れ中
    1,320円(税込)
件数:237

最近チェックした商品履歴を残さない