英語の絵本|読み聞かせにおすすめ

英語の絵本を読み聞かせしている父と子ども

英語絵本で、世界への扉を開こう! 最近特に、クレヨンハウスにお問い合わせが増えている英語絵本。絵や言葉をとおし、海外の文化に触れる。そして、狭い意味での「お勉強」から解放されて、楽しみながら「英語が身につく本、ありませんか?」。そんなふうな思いで英語絵本を探しておられるかたが増えました。
あかちゃんや幼児期から楽しめる(楽しめる、ということが大事)英語絵本。国内ではまだ英語絵本がなかなか手に入らなかった時代から、英語絵本の楽しみ方をシェアしてきたクレヨンハウスだからこそ、おすすめしたい絵本をご紹介します。
大人のわたしたちも、この絵本たちを通して、「あっ、こういう言い回しがあったんだ」などと英語の勉強と向かい合っています。

幼い時からの英語絵本

何よりも大事なのは、読んでくれるひととのふれあいです。それは日本語の絵本でも英語絵本でも同じです。安心してゆったり寛いだ雰囲気の中で、きれいな音楽を聴くように、英語絵本を楽しんでください。幼い子どもと保護者のための英語絵本です。

  • Sing-along Songs

    英語圏で人気の童謡や歌が13曲

    『Sing-along Songs(CDつき)』
    Holly Russel/作

  • Eric Carle’s ABC

    ABCと出会うきっかけに

    『Eric Carle's ABC』
    Eric Carle /作

幼い時からの英語絵本(ABC・色・ボードブック)

CD付き・音声付き&バイリンガル絵本

朗読CDつきの絵本で、英語がネイティブランゲージの人の発音に触れてみるのもおすすめです。好奇心いっぱいの子どもたちは、たのしみながら英語のリズムを身につけていきます。日本語と英語が併記されているバイリンガル絵本や、ガイド付きの絵本も便利です。

  • Frog and Toad Are Friends CD付

    仲良しのふたり、がまくんとかえるくんのゆかいなお話

    『Frog and Toad Are Friends CD付』
    Arnold Lobel/作

    *翻訳書『ふたりはともだち』
    三木卓/訳

  • はらぺこあおむし 対訳版

    あの名作を英語でも日本語でも!

    『英語でもよめるはらぺこあおむし』
    エリック・カール/作
    もりひさし/訳

    *翻訳書『はらぺこあおむし』
    もりひさし/訳

CD付き・音声付き&バイリンガル絵本

ロングセラー英語絵本

愛され続けているロングセラー絵本たちを、その絵本がうまれた国の言語で読もう! オリジナルに触れることで、絵本の味わいもいっそう深まります。英語絵本の原書ならではの文字のレイアウト、インクの色彩や紙の質感も楽しんで。

ロングセラーの英語絵本

世界の人気作家・人気シリーズ

おかあさん、おとうさんも子どもの頃に読んでいた! いえ、お祖母ちゃんお祖父ちゃんの時代から。ずっと読み継がれている絵本が、英語圏にもたくさんあります。翻訳された絵本と比べながら、楽しむこともできます。

コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品

米国で1938年に創設された絵本賞「コールデコット賞」、英国で1956年に創設された「ケイト・グリーナウェイ賞」。米英の代表的かつ国際的な賞で、文学的にも、芸術的にも、高く評価された絵本たちです。

コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品

ABC・英単語を日本語で学ぶ

「月」は「moon」、「玉ねぎ」は「onion」…。身の回りのものなどの英単語や会話表現を知ることは、コミュニケーションの第一歩。日本語をネイティブランゲージにしている子どもたちにとっては、日本語といっしょに英語に親しめる絵本や英和・和英辞典やリングカードなどが、心強い味方です。

  • わえい 和英えほん ひらがな

    小さなページを動かすと、日本語が英語に早がわり!

    『わえい 和英えほん ひらがな』
    とだこうしろう/作・絵
    アン・ヘリング/監修

  • はじめてのえいごでおしゃべりえほん

    英語の日常会話を、絵で見て楽しく覚えられます。 CD付き

    『はじめてのえいごでおしゃべりえほん』
    てづかあけみ/著
    外山節子/監修

ABC・英単語を日本語で学ぶ(辞典など)

日本の作家の英語絵本

いつも読んでいる、日本生まれのあの絵本。じつは英語でも出版され、世界で広く親しまれています。「英語だと、こんなふうに表現するんだ!」。お話を知っているから、言葉がちがってもストーリーを楽しむことができ、発見もあります。

  • The Goldfish Got Away

    あの『きんぎょがにげた』を英語で!

    『The Goldfish Got Away』
    五味太郎/作
    ロバート・キャンベル/訳

    *原書『きんぎょがにげた』

  • Pumpkin Soup

    雨の日曜日。ゆっくり読書を楽しむはずが・・・

    『Bam and Kero’s sunday』
    島田ゆか/作
    クリストファー・ベルトン/訳

    *原書『バムとケロのにちようび』

日本の作家の英語絵本をもっと見る

日本文化にふれる英語絵本

日本の文化について知りたい外国のひとは、案外多いもの。英語で説明できると、ぐっと親しくなれそう! 年中行事や折り紙などの日本の伝統的なあそびや昔話など、伝えられたらすてきです。

  • All About Japan

    日本の文化を英語でどう伝える?

    『All About Japan』
    ウィラマリー・ムーア/著
    ワイルズ一美/画

  • The Ultimate Books of Origami Animals

    折り紙作家が120もの動物の折り方を紹介

    『The Ultimate Books of Origami Animals』
    新宮文明/著

日本文化にふれる英語絵本(行事、折り紙、昔ばなしなど)

世界の文化にふれる英語絵本

視野が地球規模に広がると、世界観も広がります。「多様性」が大切な時代には、まず相手のことを知ることから。さまざまな文化や地球環境など、これからの国際社会で大切なテーマを考える絵本です。

  • Maps

    世界の情報満載! 特大地図絵本

    『Maps』
    Aleksandra Mizielinska、Daniel Mizielinski/作・絵

    *翻訳書『マップス』
    徳間書店児童書編集部/訳

  • PEOPLE

    ことばも習慣も多様な、世界中のいろいろな「ひと」に出会えます

    『PEOPLE』
    Spier, Peter (Author)

    *翻訳書『せかいのひとびと』
    松川真弓/訳

世界の文化にふれる英語絵本

クレヨンハウスから出版されている翻訳絵本の原書

クレヨンハウスで翻訳出版している絵本は、海外のブックフェアなどで発掘してきた選りすぐり。翻訳された作品もおもしろいけれど、オリジナルの英語絵本と読み比べることで、原書の魅力にもふれてみて。

  • I Want My Hat Back

    クマの帽子を持ちさったのは、だれ?

    『I Want My Hat Back』
    Jon Klassen/作

    *翻訳書『どこいったん』
    長谷川義史/訳

  • The Boy and the Gorilla

    子どもの深い悲しみに、そっと寄り添う絵本

    『The Boy and the Gorilla』
    Jackie Azua Kramer/作
    Cindy Derby/絵

    *翻訳書『悲しみのゴリラ』
    落合恵子/訳

クレヨンハウス出版の英語絵本の原書

英語絵本をレベル別に

クレヨンハウスのブッククラブ「絵本の本棚」の英語コースは、英語のレベルにあわせて3種類のコースからお選びいただけます。ここではそのラインナップを紹介いたします。

●初級レベル(ブッククラブ P1コース):1ページに1~3行程度の、短い英文の絵本を中心にお届けします。ぜひ、声に出して英語のリズムをたのしんでください。絵本の中では、文字もまるで絵の一部。自然にスムーズに英語と親しめるコースです。

●中級レベル(ブッククラブ P2コース):やさしく読みやすい文章量の絵本を中心にお届けします。英語ならではの表現や、お話の展開の面白さが味わえます。たのしみながら英語の魅力に触れられるコースです。

●上級レベル(ブッククラブ P3コース):物語性の高い絵本を中心にお届けするコースです。美しい絵が牽引力になって、文章量の多い英文も読みやすいことに驚きます。「英語にもう一度触れたい」とお思いの大人にもおすすめです。じっくり味わいのあるコースです。

  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト

「あかちゃん絵本」人気ランキング(週間)

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:837
  • だあれ だあれ いない いない ばあ!
    だあれ だあれ いない いない ばあ!
    ……そして さいごには おばけも あらわれて…!?
    「おばけは、ほんとはともだちになりたいのよ」
    「こどもたちをおどろかせるために、おばけも勉強してるのよ」

    絵本作家デビュー50周年を迎えるせなけいこさんが、こどもたちに向けて久しぶりに描きおろした、待望の<いないいないばああそび>あかちゃん絵本。
    角か丸くて安全、あかちゃんでもめくりやすく、親子で楽しめるボードブック仕様です。0歳から楽しめる、出産祝いや贈物にもぴったりの赤ちゃん絵本です。
    968円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 0才、1才が笑って反応する赤ちゃん絵本!
    品切れ中
    1,078円(税込)
  • 子どもの言葉と表現を引きだす絵本!
    リズミカルな文とかわいい絵で親子が100倍スマイル! おっとっと おっとっと パンダのあかちゃん おっとっと。 りすくん いっしょに おっとっと。 おっと とっと おとっと。……ページをめくると、びっくり!
     子どもの「言葉」と「表現」を引き出す絵本! 100人の保育士さん推薦! 子どもが「おっとっと」と、おどりだす!
    品切れ中
    1,045円(税込)
  • 上へ上へと伸びていく、めずらしい仕掛け絵本です
    小鳥やロケットなどが上へ上へと空に飛んでいく、縦に2段階にのびるしかけ絵本。
    いままでにない発想です。
    品切れ中
    1,078円(税込)
  • 「スキンシップするぞ!」と意気込まずとも、自然にできてしまうのがお風呂の時間。
    品切れ中
    1,320円(税込)
  • 魔法のことばで自然と笑顔に

    2匹のパンダが、「ごろん ごろん」。
    それを見たおとうさんもにっこり、一緒に「ごろん」。
    そして、お顔とお顔をひっつけて「にっこり に~」。
    「くーん くーん」としょんぼりしているのは、こいぬ。
    おかあさんがぴったり寄り添って、お顔とお顔をくっつけると、「にっこり に~」と自然と笑顔に!
    そしてそして、ぞうと男の子も……。

    あかちゃんとお顔とお顔をくっつけながら、絵本を開いて、「にっこり に~」。
    くすぐったいコミュニケーションも楽しめます。

    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 動物のあかちゃん、だっこして!

    ねこ、さる、ペンギン、くま……。
    ふわふわのちいさな動物のあかちゃんたちが、「だっこして!」と両手を広げます。おかあさんやおとうさんがだっこして、むぎゅーっとすれば、みんなしあわせ!
    だっこをすると、あったかくてやさしい気持ちになりますよね。
    絵本を読みながら、お子さんと一緒に「むぎゅーっ」と抱きしめ合ってみてください。

    品切れ中
    1,100円(税込)
  • たぬきさん、きょうはなににへんしんする?
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • アメリカで人気のサミさんの穴あきボードブック。
    あかちゃんがすきな「顔」の穴あきボードブック本。猫、ぶた、パンダ、ライオンと、穴あきしかけで、動物のあかちゃんの顔が、次々と変わります。
    品切れ中
    1,100円(税込)
  • あかちゃんがはじめて見る、触る絵本

    あかちゃんが大好きな「しましま」と「ぐるぐる」がいっぱい!
     あ、そこにも、ここにも、あっちにも。コントラストの強い配色の線や形、目や口がある「顔」の絵で構成したあかちゃん絵本。
    大人になって、あかちゃんを迎えたとき、「あ、この本、持ってた」と思い出すひとがきっといるはず。

    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 瑞々しく美味しい、くだものファーストブック。
    りんご、みかんなど、あの子が大好きなくだものが次々に現れる、ファーストブック、あの子がはじめて出会う本。ダイナミックなしかけがたのしい。
    「これ、なーんだ」、「これはね」といった遊びも広がります。あかちゃんと大人のまだ言葉にはなならない『会話』を連れてきてくれます。
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • にんじんやじゃがいもなど、おなじみのやさいたちが次々に現れるファーストブック

    みんなにおなじみの元気な野菜たちが、次々にごろりごろんと登場。
    あかちゃんにも幼い子にも当然「顔見知り」だから、マンゾク、マンゾク、大満足。
    ダイナミックなしかけもたのしい絵本。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんのだいすきがいっぱいです。

    生まれたばかりのあかちゃんは、目にするものすべてがはじめての世界。
    白黒を中心としたコントラストの強い色や、シンプルなかたち、目や口のある「かお」に大注目! そんなあかちゃんの大好きをつめこんだ絵本が。リンゴ、きんぎょ、てんとうむしなど、赤を中心とした1冊『あかあかくろくろ』と、バナナ、プリン、ひよこなど、黄色を中心とした1冊、『ぶんぶんきいろ』。
    合わせておたのしみください。

    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんのだいすきがいっぱい!
    生まれたばかりのあかちゃんは、目にするものはすべてがはじめての世界。まずは、白黒を中心としたコントラストの強い色や、シンプルなかたち、目や口のある「かお」に大注目! そんなあかちゃんの大好きをつめこんだ絵本が登場しました。
    リンゴ、きんぎょ、てんとうむしなど、赤を中心とした1冊『あかあかくろくろ』と、バナナ、プリン、ひよこなど、黄色を中心とした1冊、『ぶんぶんきいろ』。合わせておたのしみください。
    品切れ中
    968円(税込)
  • あかちゃんのだいすきがいっぱい!
    0歳の赤ちゃんがよく見える「黒・白」のコントラストの濃淡を生かした絵本シリーズ。 みどり色のかわいいかえるキャラクターがたくさん出てきます。あかちゃんの大好きな「顔」も、楽しめます。
    品切れ中
    968円(税込)
  • あかちゃんの大好きな「顔」もいっぱい!
    あかちゃんがよく見える「黒・白」の濃淡を生かした絵本。オレンジみかん色に、あかちゃんくぎづけ! みかんのかわいいキャラクターが、かくれたりジュースになったり! あかちゃんの大好きな「顔」もいっぱい!
    品切れ中
    968円(税込)
  • 頁をめくるワクワクが、たまんない!

    まさかの展開に、大爆笑!
    ぼうしが「しかけ」になっていて、めくると「あっ」。
    男の子がぼうしをとったら、頭にはカエル! oh!「ケロケロ」
    野球帽にカウボーイハット、コック帽……。いろんな帽子をとったら、その下は? 次は何が出てくるかな?
      人気絵本作家ツペラツペラさん、おふたりならではのしかけに、子どもはもちろん、おとなも爆笑!
    くりかえし。頁をめくりたくなる、絵本です。大人は眠らせてもらえないね。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 野菜のあてっこ遊びも楽しいベストセラー絵本が大型絵本に!

    みんなにおなじみの元気な野菜たちが、次々にごろりごろんと登場。
    あかちゃんにも幼い子にも当然「顔見知り」だから、マンゾク、マンゾク、大満足。
    ダイナミックなしかけもたのしい絵本。

    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 穴の向こうにかくれているのは……
    わんわんにゃんにゃんなどの鳴き声から、穴の向こうにかくれている動物を見つけるしかけ絵本です。 親子でふれあいながらあそべて、あかちゃんも大喜び!
    748円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんが大好きな「顔」もいっぱい!
    品切れ中
    968円(税込)
  • 絵本『しましまぐるぐる』から生まれた体操絵本。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • パッと開いて、にっこり

    大人気のあかちゃん絵本、『しましまぐるぐる』が、しかけ絵本になりました。
    めくりのしかけを開くと、にっこり笑顔が出てくるので、読んであげるとあかちゃんも一緒にニコニコ顔に。
    シンプルな「いないいないばあ」のくり返しなので、おとなにもわかりやすく、はじめてあかちゃんに本を読んであげるという方にもぴったり。
    色や形の変化をたのしんでください。


    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんに大人気の「しましまぐるぐる」の布絵本版。
    人気絵本『しましまぐるぐる』が、布絵本になりました。あかちゃんのすきなひもやタグも付いて、面ファスナーで「いないいないばあ」あそびもできます。おさかなのマスコットも付いてます。
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「だっこ」の絵本です。心温まる絵本です。
    うさぎも、アザラシも、コアラも、パンダも……もちろん、ぼくも! みんな、だっこがだいすき! おかあさんは、おとうとのお世話でおおいそがし。そんなとき、ぼくは……! おかあさんのだっこもいいけれど、おとうさんのだっこもすてきだよ。子育てというと、 なんでもおかあさんだと、おかあさん疲れちゃうよ。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:837

最近チェックした商品履歴を残さない