紙芝居
「紙芝居」人気ランキング(週間)
-
もしあなたがジャックだったら、どんな家を建てる?2,750円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
紙芝居をもっともっとたのしむために
紙芝居を演じる時の様々な疑問に、わかりやすく答えるQ&A。親しみやすいイラストで、楽しく紙芝居の基本がわかります。1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
地震と火災に関する避難訓練と、屋内野外での注意事項をわかりやすく紙芝居化。
セット販売のみとなります。各B4版、12~16場面。
■『かめくんだいじょうぶ?』地震・家の中での注意
(仲川道子/脚本・画)
くまちゃんは友だちのたぬきくんやきつねくんたちとおすもうをしていました。ドッスーン。その時、本当の地震がおこって…。
■『けむりがでているよっ』火災・家の外での注意
わしおとしこ/脚本 多田ヒロシ/画)
たっくんのお父さんは消防士。いつかたっくんは消防車に乗ってみたいと思っています。ある日、たっくんがスーパーにいったら…。
■『おれさまは、カジノモト!』火災・家の中での注意)
(高橋由為子/脚本・画)
お母さんが天ぷらをあげていると、電話がかかってきました。長電話をしている間に、天ぷらの油から火がもえだしてきました。
■『じしんがきたら…』地震・野外での注意
(山下文男/脚本 伊東章夫/画)
三人兄弟がなわとびをしてあそんでいると大きな地震がおこりました。その日、三人はお父さんから地震の時に気をつけることを…。
■『ベルがならない』地震・避難訓練
(都丸つや子/脚本 久保雅勇/画)
非常ベルがなりました。園の子どもたちはびっくり。園長先生の指示で、みんなは机の下にもぐりました。それから数日後、今度は…。
■『だいちゃんのおかしなひなんくんれん』火災・避難訓練
(宮﨑二美枝/脚本 尾崎曜子/画)
きょうは大ちゃんの学校の避難訓練の日。先生が“お・か・し”の話をしてくれました。“お・か・し”って、なんでしょう12,870円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
友だちとあそび、ふれあうことの楽しさ知るきっかけになる紙芝居
2~3歳児向け。ともだちとのたのしいふれあいあそびにつながる紙芝居8巻セット。
●『みんなでたいそう』
新沢としひこ/脚本 長谷川義史/絵 三石知佐子/監修
●『おっはようもうおきた?』
小野寺悦子/脚本 西巻かな/画 三石知佐子/監修
●『ぴったんこってきもちいいね』
田村忠夫/脚本 土田義晴/絵 三石知佐子/監修
●『たんたんとんとん』
仲川道子/脚本・絵 三石知佐子/監修
●『ばけばけ~どん!』
谷地元雄一/脚本 夏目尚吾/脚本 三石知佐子/監修
●『ねえあそぼうよ!』
藤本ともひこ/脚本・絵 三石知佐子/監修
●『おまめくんぱちぱちー』
とよたかずひこ/脚本・絵 三石知佐子/監修
●『ごろん』
ひろかわさえこ/脚本・絵 三石知佐子/ 監修13,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
食生活の改善、自然の恵み、偏食、食べ物に親しむ。“食”をテーマにした紙しばい4巻
食生活の改善、自然の恵み、偏食、食べ物に親しむ。“食”をテーマにした紙しばい4巻の復刻セット。
●『おうちでレストラン─食生活の改善─』
上地ちづ子/脚本 高橋由為子/絵
日曜日、おとうさんがグラタンを作り、子どもたちもお手伝い。みんなで作って食べるとおいしいね。
●『そらまめおいしい!─自然の恵み─』
江川多喜雄/脚本 宮本忠夫/絵
ソラマメの種をまくと、どんな芽がでる?どんな花が咲く?育てることで、野菜への関心が高まります。
●『まことくんとおかし─偏食─』
黒田かおる/脚本 瀬名恵子/絵
お菓子が大好きなまことくん。「お菓子ばかり食べていると、そのうちお菓子になっちゃうぞ」といわれ……。
●『おいしいとびらをとんとんとん─食べものに親しむ─』
土田義晴/脚本・絵
丸いとびらをとんとんとん……丸くておいしいものが出てきたよ。四角いとびらからは…?7,810円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
身体測定、水遊び、夏祭り、遠足、運動会、大掃除。春夏秋冬1年間の園生活をあつめた紙芝居セットです!11,660円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
避難訓練や安全教育に広く使えるセットです。11,440円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
身につけよう。防災の知識と意識! 紙芝居だから大切な防災の心得が分かりやすく伝えられます
地震・津波・台風からいのちを守る防災のこころえを、子どもたちにわかりやすく伝える紙芝居全3巻セット。
●『あわてないあわてない』
仲川道子/脚本・絵
●『いなむらの火』
川崎大治/ 脚本 降矢洋子/絵
●『台風がきたぞ』
千世繭子/脚本 久住卓也/絵6,600円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
年中行事にこめられた願いや文化に親しめる紙芝居7巻セット
年少さ向け、年中行事にこめられた願いや文化に親しめる紙芝居7巻セット。
●『おひさま、あけましておめでとう!』
すとうあさえ/ 脚本 中谷 靖彦/絵
●『まめまきまかせて!』
苅田澄子/脚本 くすはら順子/絵
●『ポンコちゃんのおひなさま』
ひろかわさえこ/脚本・絵
●『まいごのこいのぼり』
石井聖岳/脚本・絵
●『ななちゃんのたなばた』
やすいすえこ/脚本 うすいあきこ/絵
●『もりのおつきみ』
千世繭子/脚本 さとうあや/絵
●『はぶらしちゃんと!』
はせがわさとみ/脚本 いちかわなつこ/絵11,550円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
子どもたちに分かりやすく、保健衛生指導に最適です!
3巻セット
●『たべられないよ アレルギー』食物アレルギー
井嶋敦子/脚本 鈴木幸枝/絵
すき・きらいではなく、アレルギーで「食べられない」ことを子どもたちにわかってもらうために
●『かぜヒッキーをやっつけろ!』うがいと手洗い、風邪予防
礒みゆき/脚本・絵
かぜヒッキーにくっつかれると、その子は風邪をひいてしまいます。
●『くまくんの あさごはんとうばん』早寝、早起き、朝ごはん
やすいすえこ/脚本 中谷靖彦/絵
みんなで朝ごはんを食べる日、あさごはんをつくる当番のくまくんは……。6,270円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
子どもたち自身が安全に気づき、非常時には自分の身を守ろうと行動することができる力を育てるために役立つ紙しばいです。11,660円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ワイドに広がる紙芝居場面
「大型紙しばい」専用の舞台です。ワイドに広がる紙芝居場面(画面サイズ:57.3×40.8cm)
転倒防止のための補助足が出ます。
演じるときのサイズ:左右130.5×高さ77.0c)29,700円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
紙芝居画面が大きく見えます12,650円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ものずきの王様が、自分の長ぐつは何の皮で作ってあるかをあてた者に、王女をやるというおふれを出しました。鬼があててしまい…。
ものずきの王様が、自分の長ぐつは何の皮で作ってあるかをあてた者に、王女をやるというおふれを出しました。鬼があててしまい…。2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
海が荒れて人がさらわれるとなげく村人の話をきいた鬼の親子は、あらしの朝、大岩をかついで海に入っていき…。
海が荒れて人がさらわれるとなげく村人の話をきいた鬼の親子は、あらしの朝、大岩をかついで海に入っていき…。2,860円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
松谷みよ子さんによる民話紙芝居のロングセラー
じいがひろってきたすずめのちょんが、ばあの煮たのりをなめたので、ばあはおこって、ちょんの舌を切ってしまいます。2,860円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
うりから生まれたうりこひめが一人でるすばんをしている時、あまのじゃくがやってきた。うりこひめはあまのじゃくにだまされて…。
うりから生まれたうりこひめが一人でるすばんをしている時、あまのじゃくがやってきた。うりこひめはあまのじゃくにだまされて……。2,860円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ダイナミックで、ちょっとこわい民話の新しい決定版2,420円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
大めしを食っていた力太郎は、十五年めにたちあがり、力だめしにでかけました。日本一の力もちという男と力くらべをして…。
大めしを食っていた力太郎は、十五年めにたちあがり、力だめしにでかけました。日本一の力もちという男と力くらべをして…。2,420円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ある日、おけやさんがおけのたがにはじきとばされて、空のかみなりさまの所におちて、かみなりさまの手伝いをすることになり…。
ある日、おけやさんがおけのたがにはじきとばされて、空のかみなりさまの所におちて、かみなりさまの手伝いをすることになり…。2,420円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
『2歳から5歳まで』の著者・チュコフスキーの作品を紙芝居化。ひよこの成長をやさしい言葉で描いた紙芝居。
『2歳から5歳まで』の著者・チュコフスキーの作品を紙芝居化。ひよこの成長をやさしい言葉で描いた紙芝居。2,090円(税込)カートに入れるカートに入れました