紙芝居

「紙芝居」人気ランキング(週間)



並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:342
  • おまめくんといっしょにおててぱちぱち、できるかな?
    おまめくんが、おててをぱちぱちしています。さあ、みんなも、おまめくんといっしょにおててぱちぱちしてね。できるかな?
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いっしょに「ごろん!」したくなります
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • タッタちゃんとタアタちゃんは、くつしたです。アカネちゃんが熱をだしたとき、「おんもへいきたい」と泣いたので、タッタちゃんたちは…。
    タッタちゃんとタアタちゃんは、くつしたです。アカネちゃんが熱をだしたとき、「おんもへいきたい」と泣いたので、タッタちゃんたちは…。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 1945年8月、長崎と広島に原子爆弾が落とされました
    1945年8月、世界初の原子爆弾が広島と長崎に落とされ、人も動物も何もかもが命を失った。
    もう二度と、原爆を落とさないで!
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 小川未明の名作童話『野ばら』が紙芝居になりました
    小川未明の名作童話『野ばら』が紙芝居になりました。
    2つの国の国境に、それぞれの国の兵士がいました。
    年寄りの兵士と、若者の兵士は、いつしか話をするようになり、仲よくなっていました。
    国境に咲く野ばらをながめ、あいさつをかわしていたときもありました。
    ところが戦争が起きて、敵同士になったふたりは……。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子どもたちが体験した、広島の原爆
    1945年8月6日、世界で初めての原子爆弾が広島市に落とされた。
    25万人以上の犠牲者の中、子どもたちの体験から、平和への祈りを語る。
    元になったのは『原爆の子 広島の少年少女のうったえ』(長田新/編 1951年 岩波書店より刊行)。
    被爆当時、4歳から中学生だった105人の手記が掲載されている。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • スタンダード判(B4判)の2.63倍! 津波を知る
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。
    「津波がくる…!」実話を基にした物語。 庄屋の五兵衛は地震の後、津波がくると予感し、収穫した大切な稲むらに火をつけて知らせ、村人を救った。感動の物語。

    グラグラッ、ゴゴーッ…。地震にあった庄屋の儀兵衛が海岸から沖へ目をうつすと、海の水が沖へ沖へと引いていき、みるみる海岸には砂原が広がり真っ黒な岩があらわれてきた。

    1854年、和歌山県のヤマサ醤油7代目当主、濱口儀兵衛が実際におこなった行動をもとに、明治の文豪ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が短編集のなかに物語を書いて儀兵衛のことを紹介。その後、ひとりの教員が子ども向けに書き改めた物語が「稲むらの火」として1937年から1947年まで小学国語読本に掲載され、多くの子どもたちに感銘をあたえた。今回の紙芝居は、ラフカディオ・ハーンの物語を基にしています。
    10,450円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 台風がきたときの基本的な心構えと、災害のこわさを描きます
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。

    台風がきたぞ! 直也の家は、川のそば。早めに避難をしますが……。
    最初は、はしゃいでわくわくしていたなおやですが、外は、はげしい雨と風。
    妹のぼうしが風に飛ばされ、土砂崩れにあって、危機一髪!
    台風がきたときの基本的な心構えと災害のこわさを描きます。
    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 地震、津波、台風から、いのちを守る「防災」紙芝居
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。

    お昼寝の時間です。ゴゴゴゴーッ……だれのいびき? と思ったら、本当の地震です!
    「きゃーっ、こわいーっ」と、みんなはおおさわぎ。
    そのときメエコ先生が「だいじょうぶよ! あわてない、あわてない」と言ってくれて……。
    災害時にどのように行動したらいいのか、子どもたちにわかりやすく伝えます。
    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 知らないひとに、車にのるように言われたら……
    クルマの男の人に道をたずねられ、「乗って」といわれた女の子。 迷ったすえに「いやだ!」といって、にげだします。 「いやだ!」「やめて!」と、ちゃんといえるかな。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「もう、いやだ!」お母さんにしかられたはなくまちゃんは、家をとびだしました。「わたしって、ダメな子なのかなあ」はなくまちゃんが、とぼとぼ歩いていると…。
    「もう、いやだ!」お母さんにしかられたはなくまちゃんは、家をとびだしました。「わたしって、ダメな子なのかなあ」はなくまちゃんが、とぼとぼ歩いていると…。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大きな白い丸が一つ。みんなで一緒に「ぽん!」と手をたたくと、中からこびとが飛び出します。次は白い四角。何が飛び出すのかな?
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。

    6,600円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おじいさんのおだんごがころがって地蔵さまのもとへ。地蔵さまにおだんごをあげると、地蔵さまは頭のうえにのぼれといいます。
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。

    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 今日は日曜日。おとうさんがグラタンを作ると大はりきり。子どもたちもお手伝いします。みんなで作ってみんなで食べるとおいしいね。
    今日は日曜日。おとうさんがグラタンを作ると大はりきり。子どもたちもお手伝いします。みんなで作ってみんなで食べるとおいしいね。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ソラマメの種をまいてみよう。どんな芽がでるのかな?どんな花が咲くのかな?育てることで、野菜への関心が高まります。
    ソラマメの種をまいてみよう。どんな芽がでるのかな?どんな花が咲くのかな?育てることで、野菜への関心が高まります。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 食育かみしばい おいしいね、うれしいね!
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • つぎつぎと、おいしいものがでてきます
    • 出版社からのおすすめコメント
      ★食育にもぴったり!
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「やまから ころころ やーまいも」いっしょにうたって
    「やまから ころころ やーまいも」おいものわらべうたをもとにした、リズミカルなかみしばいに、あかちゃんも、いっしょにうたいます。「やまいもさんがね やまからころころやーまいも」やまいもさんと、子いもを連れたさといもさんが、ころころ転がってきて……「じゃっぽーん!」と水に飛び込みます。わらべ歌をもとにした、たのしい紙芝居です。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「はーい!」って、おへんじできるかな?
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ほのぼのとしてたのしい紙芝居です。
    うさぎのこが、にんじんもらって「おいしぃ おいしぃ!」、たーちゃんは、いちごをもらって「おいしぃ おいしぃ!」みんなは、どうかな?
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんも大よろこびの紙芝居です
    「のーびた のびた なーにがのびた?」「びゅーん」と、ぞうさんのはながのびた。楽しい擬音とともに、いろんなものがのびーる紙しばい。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ワンワンがあるいてきてたっちした。ニャアニャもたっちできた。じょうずじょうず。ともちゃんは、じょうずにたっちできるかな?
    ワンワンがあるいてきてたっちした。ニャアニャもたっちできた。じょうずじょうず。ともちゃんは、じょうずにたっちできるかな?
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いぬさんがね、ワンワンワン。いぬさん、いぬさん、いぬさんのおくちはどーこ? ゆったりしたくりかえしの語りの紙芝居です。
    いぬさんがね、ワンワンワン。いぬさん、いぬさん、いぬさんのおくちはどーこ? ゆったりしたくりかえしの語りの紙芝居です。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • お母さんも兄弟も真っ黒なのに、自分だけ真っ白な子猫のしろちゃん。黒くなりたいと願っていましたが…。
    大型判のサイズは[B判:43×61.9cm]で、通常版のサイズは[B4判:26.5×38.2cm]です。
    【大型紙しばい】用には「童心社大型紙芝居舞台」をご使用ください。

    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:342

最近チェックした商品履歴を残さない