国内絵本

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:48
  • 1
  • 2
  • さるくんのおうちを探して、ドアをノック!
    ※イラスト入りの場合、商品ページのものとはモチーフが違うものもあります。どんなイラストかは届いてからのおたのしみに!
    ※ご自身で楽しんでいただくためのものです。転売はご遠慮ください。
    ※サイン本は宅急便でのお届けのみとなります。ネコポス(ポスト投函)などを希望されても、承れませんので予めご了承ください。


    バナナをもって、さるくんのおうちへあそびに行こう!
    ドアを「とん とん とん」とノックして、「さるくん あ・そ・ぼ」と呼んでみると……あれっ、ここはワニさんのおうち!?
    ワニさん、ライオンさん、おばけたちのおうちを経て、最後にピンポンしたのは……。

    子どもたちがマネしたくなるノックやピンポンの音と、「ここかな」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本です。
    おうちの特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできます。
    3冊からなる「もって」シリーズの1冊目。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 深呼吸の時間を取り戻そう

    自然とひととのつながりを里山の視点でとらえる、写真家の今森光彦さんによる昆虫や植物の写真が満載。
    なんて豊かなのだろう、小さな庭の、大きな自然の営みは。
    四季折々の草花が、虫が、見渡す景色のすべてが「わたしの庭」。そう語る今森光彦さんのレンズがとらえた、庭のいのちのドラマ。珠玉のエッセイとともに、写真を味わって。忘れていた子どもの頃の記憶がよみがえってきます。
    あの頃の自分に出会いたいときに、ひらいてみてください。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 内田麟太郎さん×荒井良二さんのあったかラブソング!

    「いいことがあるからさ」という声に誘われ、「ちからくらべ大会」に出たタコの8ちゃん。
    ゴリラ、クジラ、海、ついには地球まで参加して、
    「やっぱり、ほねのないぼくには……」と自信をなくしますが、その夜、「とってもいいこと」がわかったのです! それって、どんなこと?

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • キウイ 「はやくみをならかせ」と育てるものの…
    キウイが好きなじいさんは、庭にキウイの苗を植えた。
    ところが、水をやっても、実はひとつもならない。
    怒ったじいさん、「これでもか、これでもか」とキウイのまわりに生ゴミを埋めはじめ……。
    キウイを食べたいというじいさんの「夢」は、思わぬかたちで叶ったよう。

    渡辺茂男さんが、自身をモデルにつくったお話。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「さびしいときは心のかぜです。」

    養護学校に通っていた15歳のころ、原田大助さんが書いた詩と絵は、自分や、だれかへのやさしさに満ちています。
    鮮やかなイエローの背景に、伸びやかな文字と絵。
    「こころの風邪」、によく効きます。

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大きくなった「海」をどうする?
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • とんとんとん と、行けたらいいなぁ
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おねえちゃんって、とっても大変

    顔も同じ、コップも同じ……名前だけ違うふたごの妹たち。
    もちろん好きなものも一緒だから、何でも取り合いになっちゃう。
    そんな妹たちの世話で、ちいさなおねえちゃんは、もう大変。
    かあさんの代わりにがんばらなきゃ。
    でも、おねえちゃんだって、泣きたいときがあるんだよね。
    成長する、おねえちゃんにエールを。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 20名が描いた、個性的な顔が集まりました
    クレヨンハウスで毎月行われている「子どもの本の学校」から絵本が生まれました!
    22期に参加された20名の作家・画家の方々に「笑ってる」顔と「泣いてる」顔を描いてもらったら…… !?
    夢のような企画に個性的な顔が集まりましたよ!
    たくさんの笑顔と、たくさんの泣き顔。巻末のそれぞれの作家の「いちばんの思い出」もご一緒に、 「超豪華」なボードブックをおたのしみください。


    あべ弘士さん&高畠那生さん


    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 20人が描いた、個性的な顔が集まりました
    クレヨンハウスで毎月行われている「子どもの本の学校」から絵本が生まれました!
    22期に参加された20名の作家・画家の方々に「笑ってる」顔と「泣いてる」顔を描いてもらったら…… !?
    夢のような企画に個性的な顔が集まりましたよ!
    たくさんの笑顔と、たくさんの泣き顔。巻末のそれぞれの作家の「いちばんの思い出」もご一緒に、 「超豪華」なボードブックをおたのしみください。



    tupera tuperaさん&五味太郎さん


    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • さるくんのおうちを探して、ドアをノック!

    バナナをもって、さるくんのおうちへあそびに行こう!
    ドアを「とん とん とん」とノックして、「さるくん あ・そ・ぼ」と呼んでみると……あれっ、ここはワニさんのおうち!?
    ワニさん、ライオンさん、おばけたちのおうちを経て、最後にピンポンしたのは……。

    子どもたちがマネしたくなるノックやピンポンの音と、「ここかな」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本です。
    おうちの特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできます。
    3冊からなる「もって」シリーズの1冊目。 著者のオリジナル「紙皿シアター」のお話(*)が元になっています。
    *「浦中こういちの紙皿シアター ドアをトントントン!」として発売中。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • かばくんを探して、拍手で合図!

    キャベツをもって、かばくんのところへあそびに行こう!
    水辺に着いたら「ぱち ぱち ぱち ぱち」と拍手で合図して、「かばくん あ・そ・ぼ」と呼んでみると……あれっ、ここにはカエルさんだけ?
    カエルさん、ブタさん家族、カッパたちのところを通って、最後に着いたところには……。

    あかちゃんもマネしやすい拍手と、「いるかな」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本です。
    水面に見える特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできます。
    『バナナをもって』に続く「もって」シリーズの2冊目。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • くまさんへ、お祝いのケーキを届けよう!

    ケーキをもって、くまさんのおうちへ届けよう!
    おうちの前で「プップップー ドンドコドン」と楽器を鳴らして、「くまさん おめでとう」と声をかけると……あれっ、ここはウサギさん家族のおうち!?
    ウサギさん家族、いのししさん家族、てんぐのおうちを経て、最後にたどり着いたのは……。

    子どもたちの気分が盛り上がる楽器の音と、「ここだよ」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本です。
    のぞき見える目や鼻の特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできます。
    別のおうちに立ち寄るほど、豪華になるケーキにもご注目!
    誕生日に限らず、いろんな「お祝い」のプレゼントにもぴったりです。
    『バナナをもって』『キャベツをもって』に続く「もって」シリーズの3冊目。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大好評!「もって」シリーズがケース入りの3冊セットに!

    バナナをもって、さるくんのおうちにあそびに行く『バナナをもって』。キャベツをもって、かばさんのところにあそびに行く『キャベツをもって』。ケーキをもって、くまさんのおうちにお祝いに行く『ケーキをもって』。
    マネしたくなることばや、リズミカルなくり返しが人気の「もって」シリーズ3冊がセットになりました。
    おうちでも園でもたのしめます。誕生日プレゼントにも好評です。


    <特典>
    『ケーキをもって』特製ポストカード封入!
    品切れ中
    3,300円(税込)
  • 世界的な「風の彫刻家」、新宮晋さんの最新刊! 宝物のような〈子どもの時間〉

    おはよう、太陽。いい天気だなあ。
    お気に入りの自転車に乗って、愛犬といっしょに、でかけよう。
    みどりの風、木もれ日、ピクニック、かくれんぼ……。
    みんなでたのしくあそんでいたはずが、いつのまにかひとりに……。
    どこからか恐竜の足跡が聞こえる? 気づけば日も暮れかけて、急に不安が募り、自転車で全速力で家路につきます。
    どこまでもついてくる太陽を背に受けて、自然のなかでめいっぱいあそんでいるような気持ちにしてくれる絵本。
    冒険と発見がつまって、きらきらとかがやく子どもの一日が、色あざやかに描かれています。
    作者・新宮晋さんが、子ども時代の思い出をもとにつくられた絵本です。
    子どもの冒険心を誘い、大人の記憶を呼び覚ます一冊です。

    2,310円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • クレヨンハウス絵本大賞「優秀作品賞」受賞作がついに絵本化!

    クレヨンハウス40周年記念
    「クレヨンハウス絵本大賞」の優秀賞受賞作がついに絵本化!


    家族で、車で海へ出かけた「ぼく」。「うみまだかな」と思っていると、あっという間にどしゃぶりに。
    コーヒー&ドーナッツショップで、いやいや雨宿りすることになって、ごきげんナナメの「ぼく」。
    そうして、雨の上がった海に着いた頃には、「ぼく」の海への気持ちはいつの間にか……。
    子どものこころのうつり変わりを穏やかに描いた1冊。


    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • SHERBETSの名曲をついに絵本化!

    ある日突然、世界中のあかちゃんたちがはいはいし出した!ビルの谷間もジャングルも恐れず進むベイビーたちは、やがて戦場へ……。
    プロテストソング「Baby Revolution」の歌詞と、奈良美智さんの描き下ろしを含む作品で構成した絵本です。

    浅井健一さんのバンド「SHERBETS」が2005年に発表した楽曲、「Baby Revolution」の歌詞に、世界で活躍中のアーティスト奈良美智さんの絵を載せて、ロックでスペシャルな絵本ができあがりました。青い空の下、危険もかえりみず力強くハイハイする世界中のあかちゃんたち。その目は鋭くまっすぐ前を見つめています。平和への扉が開かれる瞬間です。



    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ネコを追いかけ、塀の上、よそのうち!?

    あなたがいつも通る道にも、きっと

    ネコが通り抜けていった、生け垣の穴。
    「ひみつの いりぐちかも」。
    ネコのあとを、3匹のイヌたちがついて行くと……。
    いつも通る道が、新鮮に映って、わくわく。
    絵にめいっぱいかくされた遊び心を見逃さないよう、
    行ったり来たり、何度でもページを繰りたくなる。
    (子どもの本売り場スタッフY.I)

    毎日一緒にあそんでいる、3びきのイヌたち。ある日、ネコが生垣をくぐるのを見かけて、さっそく追いかけることに。柵の上、塀の上、屋根の上、そして、よそのうち(!)まで、追いかけた先にあったのは……。住人たちの暮らしをこっそり見ながら歩く「ネコのみち」は、絵探しのようでも。うちむらさんの前作『うみまだかな』(クレヨンハウス)で登場した住人を探すのもたのしいですよ。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いちご、りんご、みかん、バナナ、ぶどうにメロンがいーっぱい!

    ことばやお話のリズムがたのしい絵本「もって」シリーズや、ポップなイラストがくるくる変わる「紙皿シアター」シリーズでおなじみの、絵本&あそび作家・浦中こういちさん。
    今回の絵本は、初のボードブック!
    子どもたちに人気の、いちご、りんご、みかん、バナナ、ぶどう、メロンの6種のくだものが、見開きいっぱいに集合しました。
    くだものに隠れて、おさるさんがいるのもポイント。
    おさるさんと一緒にくだものの世界に浸ってみたり、好きなくだもののページをじっくり眺めてみたり。
    鮮やかな色使いで、あかちゃんからたのしめます。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おやすみ前によみたい、ささやきごえで よむ えほん

    夜中に起き出して、こっそり外へ出た、ヒツジのきょうだい。
    寝静まった川や森を抜け、広い場所に出ると、そこではおばけがパーティーをしていて……。
    「たのしい」と「ちょっとこわい」が共存する、ひと晩のぼうけん絵本。


    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 消防車、バス、警察車両、ごみ収集車など、身近なクルマが大集合!
    直筆サインカード付の『のりものいっぱい』はこちらから

    ことばやお話のリズムがたのしい絵本「もって」シリーズや、ポップなイラストがくるくる変わる「紙皿シアター」シリーズでおなじみの、絵本&あそび作家・浦中こういちさん。
    「くだものいっぱい」に続くボードブック2冊目です。
    今作は、見開きごとに「消防車」「ごみ収集車」「警察車両」「配達車両」「バス」「工事車両」の計6種ののりもの(すべて実在モデルあり)がページいっぱいに登場!
    好きな車を眺めるもよし、運転している”くまさん”を探すもよし。
    子どもにとって身近な車がたくさん登場する「はじめてののりもの絵本」です。


    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • わが道を行く! おでかけ絵本

    仲よしのふたりが、きょうはおでかけ。
    「くるま ね?」と聞くねずみに、りすは「でんしゃ さ!」と答えます。
    そこでふたりは、それぞれ好きな乗りものでおもちゃ屋さんへ出発!
    仲よしだからこそ、お互いの好みを大事にして別行動するふたりの道中を、パノラマでたのしめます。
    おもちゃに加えて「こんなものを見たよ」「こんなひとにあったよ」という話も、お土産に。 (編集部 T)


    1,870円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 助けたいのは、ゾウさんだけじゃない!

    雪平鍋(アルミや銅でできた小ぶりな鍋)を頭にかぶったユキヒラさんが、ゾウさんと待ち合わせています。来るなりゾウさんは「おなかすいた」。
    みずみずしい草を5トン食べたいというリクエストに応えて取り出したのは……緑色のマッチとおたま!
    目の前の誰かを、おなかいっぱいにしてあげたい。
    ユキヒラさんの思いは、じつはクレヨンハウスの思いと同じです。
    ユキヒラさんは魔法みたいに解決しましたが、わたしたちに魔法はありません。
    誰もがおなかいっぱい食べるために、さあ、何をしますか?


    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • やさしい気持ちになりたくて

    この間はゾウさんと待ち合わせしていたユキヒラさん。
    今度は木々が枯れた土地で、おなかがすいてイライラしているキリンさんと待ち合わせています。
    やわらかい葉っぱをおなかいっぱい食べられたら、きっとやさしい気持ちになれると言われてユキヒラさんが取り出したのは、オレンジ色のおたまとマッチ。
    森を切り開いて、人間の食料しかつくらない畑にしたら、キリンさんたちのごはんはどうなると思いますか?
    人間だけがおなかいっぱい食べられるのは、とっても不公平!


    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:48
  • 1
  • 2

最近チェックした商品履歴を残さない