数字・文字のおもちゃ
-
あそび方は子どもたちが見つけます
成長に合ったあそびが見つかる!
絵本作家とだこうしろうさんのイラストが、「動物」「食べもの」「乗りもの」「その他」の4グループごとに9種類、計36 種類描かれています。それぞれのイラストは2枚ずつ入っているので、全部で72 枚。いろいろなあそびに対応できるよう、たっぷり入っています。裏面には、グループごとに色分けされた丸いしるし。ちいさなお子さんは、ピースを少なくして、まずは同じ色の仲間を探すところから。 すこし大きくなったら、イラストを見ながら「食べもの」「動物」などの仲間探し。さらにはメモリーゲームやドミノあそび。ピースを並べてお話をつくったり、自由にあそびを広げてください。
●とだこうしろうデザイン
絵本作家の、とだこうしろうさんのイラストが、「動物」「食べ物」「乗り物」「その他」の4グループごとに9種類、計36種類描かれています。それぞれのイラストは2枚ずつ入っているので、全部で72枚。いろいろなあそびに対応できるよう、たっぷり入っています。
●日本製にこだわった匠の技
Babypieceは、日本のカエデの木で作られています。木目に柔らかな光沢があり、木目の模様や色も千差万別。子どもたちに一人ひとり個性があるように、また毎日の子どもたちの表情が違うように、あえて木目が不揃いな無垢材を選びました。
制作は、岐阜県上八幡市の野首木工所。熟練の職人さんが、ほとんどすべて手仕事で一つひとつ丁寧に作っています。滑らかな手触り、シルクプリントの美しさはまさに匠の技。
●表にはかわいいイラスト、裏には手書き風のドット
ゾウやライオンなど「動物」グループの裏には、黄色のドット。いちごやニンジンなど「食べ物」グループの裏には、緑のドット。自転車や船など「乗り物」グループの裏には、赤色のドット。そしてダルマさんや帽子など「その他」グループの裏には、青いドットがプリントされています。
単純に並べるだけでもなんだかアートみたい? ドットの仲間あつめやイラストのグループあつめ、ピースを並べてお話を作ったり、もちろん神経衰弱あそびやドミノにも。ちいさいうちはピースを少なくすると、幅広い年齢でたのしめます。子どもの数だけあそびが広がる、そんなピースです。
14,080円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自然数の数理解と簡単な足し算引き算の学習
並べて、引っ張って、そして転がり落ちてきたペグを、数えるあそびを繰り返すことで、数を「かたまり」として理解します。
●あそび方
1、板の穴を触ります。そこにペグを入れます。
2、入れたペグの数と横の数字が同じ意味だと教えます。
3、ペグを差し込んだら取っ手を引っ張ります。(中板がずれてペグが落ちます)
4、転がり落ちてくるペグを声に出して数えます。
5、上部で差し込んだペグの数と転がり落ちたペグの数が同じだと分かることが重要です。
取っ手を引くと、ボトン!!と音を立ててペグが落ちてきます。
転がり落ちる面白さから、子どもは1から10までを数えるだけでなく量についての理解も深まります。抽象的な数字と具体的な数の量との関係を学びます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)24,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「数はどのように変化してももとの数は同じ」という保存の概念に気づきます
子ども特有の考え方に、同じ量の水を異なった二つの器に移すと、水の量も変化したと考えるものがあります。また、同じ数のビーズ玉を、並べ方を変えただけで、ビーズ玉が増えたり減ったりすると考えます。
このようなあいまいな考え方を教具あそびは訂正してくれます。
●あそび方
1、10個のビーズ玉を上部の箱に入れると、自然と下部の箱の中に流れ落ち、二つの部屋に分かれます。
(赤い部屋に3個/青い部屋に7個、赤い部屋に5個/青い部屋にも5個、のように)
2、同じあそびを繰り返すことで、どのように分かれても全体10個の数は同じだという保存の考え方を学びます。
3、二つのエリアに分かれたビーズ玉の数を、紙に赤●、青●で描くことで、一層理解が深まります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
16,500円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
指先から学ぶさまざまなかたち
カラフルなパズルは簡単にパズル台から外したり合わせたりすることができます。パズルは丈夫なラミネート(合板)材で作られ、チョークでなぞり、簡単に消すことが出来ます。表面に描かれた点を指先でなぞって形を覚えることで、子どもは視覚と触覚の一致を具体的に感じます。
●あそび方
1、パズルをばらばらに取り出して、それぞれの場所にはめ込むあそびを行います。
2、白点をなぞることをおしえてください。
3、なぞりながら数字やかたちを言葉にします。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
16,500円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
数の対応能力を身につける
数字板はカラフルで厚みがあります。それ故に子どもは簡単に数字板を移動させて、台にはめ込む作業をします。「数量」と「数える」の二つのことを学びます。(2という数字に2個のビーズ玉、5という数字に5個のビーズ玉という対応作業を身につけます)
●あそび方
1、まず数字をすべて取り出して、パズルあそびを行います。
2、2の数字(記号)を取り出して、ビーズ玉を二つ移動させます。
3、次第に数を増やし、ビーズ玉を移動させます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
11,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
数の概念と数える学習は小学校に行くまでに身につけたい能力です
数える、計算する基本は数の概念理解が大切です。手で操作して数を学びます。ちいさい頃から数字だけを読み取るちからがついている子どもがいますが、数の対応や順序を教えてください。
数字パズルと20個のビーズ玉、移動が可能な点線で数字をなぞるパターンの付いたチョーク板、さらにたし算、ひき算練習板から構成されている、数えるための学習準備(レディネス)がセットされた遊びです。数の名前と数えることを学び、抽象的な数とその量の関係を理解します。数字を書き、たし算、ひき算の練習も行います。
●あそび方
1、ビーズを数字を対応させ、次第に大きな数字に取り組みます。
2、対応によって数のかたまりを理解したならば、1とビーズ玉1個、4とビーズ玉4個を動かして、合わせると5個のビーズ玉になることを理解させ、そのビーズ玉のかたまりが5という数字である理解に導きます。
3、具体的な足し算、引き算の意味を教えます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
17,600円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
運筆は指先と手首のしなやかさが必要です
子どもが初めて書くこと、描くことの基礎を養う練習盤です。持ちやすい取っ手を使って子どもは線の形に沿って上下左右に動かすことで手の筋肉運動を学びます。これらの練習盤は書くことの困難な子どもに、書くための基本的なスキルを身につけさせます。
●あそび方
1、指先で取っ手をつかんで線にそって動かすことを教えてください。
2、楽に回転しますが、最初はゆっくりと線にそって動かし、慣れてくると早く動かすように教えて下さい。
3、運動的知能といわれる能力を養います。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
9,460円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
運筆は指先と手首のしなやかさが必要です
子どもが初めて書くこと、描くことの基礎を養う練習盤です。持ちやすい取っ手を使って子どもは線の形に沿って上下左右に動かすことで手の筋肉運動を学びます。これらの練習盤は書くことの困難な子どもに、書くための基本的なスキルを身につけさせます。
●あそび方
1、指先で取っ手をつかんで線にそって動かすことを教えてください。
2、楽に回転しますが、最初はゆっくりと線にそって動かし、慣れてくると早く動かすように教えて下さい。
3、運動的知能といわれる能力を養います。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
9,460円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
運筆は指先と手首のしなやかさが必要です
子どもが初めて書くこと、描くことの基礎を養う練習盤です。持ちやすい取っ手を使って子どもは線の形に沿って上下左右に動かすことで手の筋肉運動を学びます。これらの練習盤は書くことの困難な子どもに、書くための基本的なスキルを身につけさせます。
●あそび方
1、指先で取っ手をつかんで線にそって動かすことを教えてください。
2、楽に回転しますが、最初はゆっくりと線にそって動かし、慣れてくると早く動かすように教えて下さい。
3、運動的知能といわれる能力を養います。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
9,460円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
たのしみ方にルールはありません
あかちゃんのちいさな手でもつかみやすいようにつくられた、大きなそろばん。
まずは指先を使って動かしたり、かわいい動物たちをクルクル回したり。
振るとカチャカチャ♪とやさしい木の音も。
数字に興味が出てきたら、「1・2・3……」一緒に声に出して、たのしく数あそび。
そろばん玉にはスベスベに磨かれたケヤキ、枠には持ちやすく軽いヒノキを使用するこだわり。
なめても安全な亜麻仁オイル仕上げで、じょうぶなつくりの「ベビーそろばん」は、高知県産の木材を使い、ていねいで美しいものづくりで知られる「山のくじら舎」おすすめの作品です。
お子さまの成長にあわせて、長く、じっくりたのしんでください。
30,800円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
遊び方いろいろ、長くたのしめるつみきお名入れできます!
別売の「名入れオプション(550円)」をお求めください。 木製プレート付きでお届けします。名前やメッセージを入れることで、特別な贈りものになります。ご出産お祝いやお誕生日、入園など節目のギフトにおすすめです。41,800円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
美しい文字であそぼう!
戸田デザイン研究室の絵本『あいうえおえほん』と同じ色使いが再現されている「あいうえおつみき」は、日本一美しい、ひらがな積み木と、定評があります。
ひらがなの裏面には、その文字ではじまるイラストが印刷されていて、読み方を当ててみたり、組み合わせて名前や、単語をつくってみたり。あそびながらひらがなを身近に感じることができます。
また、美しいデザインはインテリアにも。木製のケースを額縁代わりに、「おはよう」「おひさま」などの好きなことばやイラストを並べて、お部屋に飾るのもおすすめです。シンプルで美しいデザインの、ひらがな積み木
ひらがなの美しさを表現した「あいうえおえほん」でおなじみの戸田デザイン研究室が、伝統的なひらがな積み木の、最も美しいバージョンをつくりたい……という思いから生まれた「あいうえおつみき」。
岐阜県郡上八幡の野首木工所との出会いで、その思いがかたちになったというだけあり、やさしい木のぬくもりと、「あいうえおえほん」を忠実に再現したシルク印刷は、1色ずつていねいに重ねられたみごとな色彩。
色あせることなく何世代でもたのしんでいただくことができます。
木箱は額縁を想定し、フレームをスライドさせて、毎日、好きなことばを並べ替えてあそぶのもすてきですね。
★ご購入時に備考欄へご指定いただければ、下記画像の「おはよう」のように、ご希望の文字を表向けにしてお届けいたします。(4文字×3行まで。同じ文字は1回しか使えません)12,650円(税込)カートに入れるカートに入れました