数字・形のおもちゃ
-
カギの開け閉めがおもしろくてたまらない!
発見がたくさんつまった魔法の箱!
それぞれのあそび方を発見
店頭のサンプルも大人気です。型はめあそびとしてはもちろん、積み木以外のおもちゃをしまったり、ティッシュケースのように、スカーフなどを穴から出して引っ張るあそびをする子も! それぞれのあそび方を発見して、じぶんだけの宝箱としてたのしんでくれています。(東京店クーヨンマーケット I)
そんないたずらは、指がじょうずに使えるようになってきた証拠。
だから、こんなおもちゃがぴったり。子どもが大好きな、型はめあそびができるカギ付きの箱。
丸、三角、四角の積み木を同じ形の穴からポトン! あそぶうちに形の理解が進みます。
人気の秘密は「カギ」。このカギの使い方がわかったときの、子どもの得意気な表情は見逃せませんよ。
カギをまわしてフタを開け閉め、パーツを出し入れ……と、あきずにあそびます。
じょうずにカギを開け閉めできたら、自分だけの宝箱にしてもいいですね。9,680円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
型はめとしても、引き車としてもあそべます
穴のあいたボードは、仕切りのついたボックスの右と左、どちらにもふたができますので、片側にブロックを入れたら、ひっくり返してもう一度。何度もたのしめて、さらに車もついていますから、人形やぬいぐるみをのせてあそぶことができます。17,600円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
あそび方は子どもたちが見つけます
成長に合ったあそびが見つかる!
絵本作家とだこうしろうさんのイラストが、「動物」「食べもの」「乗りもの」「その他」の4グループごとに9種類、計36 種類描かれています。それぞれのイラストは2枚ずつ入っているので、全部で72 枚。いろいろなあそびに対応できるよう、たっぷり入っています。裏面には、グループごとに色分けされた丸いしるし。ちいさなお子さんは、ピースを少なくして、まずは同じ色の仲間を探すところから。 すこし大きくなったら、イラストを見ながら「食べもの」「動物」などの仲間探し。さらにはメモリーゲームやドミノあそび。ピースを並べてお話をつくったり、自由にあそびを広げてください。
●とだこうしろうデザイン
絵本作家の、とだこうしろうさんのイラストが、「動物」「食べ物」「乗り物」「その他」の4グループごとに9種類、計36種類描かれています。それぞれのイラストは2枚ずつ入っているので、全部で72枚。いろいろなあそびに対応できるよう、たっぷり入っています。
●日本製にこだわった匠の技
Babypieceは、日本のカエデの木で作られています。木目に柔らかな光沢があり、木目の模様や色も千差万別。子どもたちに一人ひとり個性があるように、また毎日の子どもたちの表情が違うように、あえて木目が不揃いな無垢材を選びました。
制作は、岐阜県上八幡市の野首木工所。熟練の職人さんが、ほとんどすべて手仕事で一つひとつ丁寧に作っています。滑らかな手触り、シルクプリントの美しさはまさに匠の技。
●表にはかわいいイラスト、裏には手書き風のドット
ゾウやライオンなど「動物」グループの裏には、黄色のドット。いちごやニンジンなど「食べ物」グループの裏には、緑のドット。自転車や船など「乗り物」グループの裏には、赤色のドット。そしてダルマさんや帽子など「その他」グループの裏には、青いドットがプリントされています。
単純に並べるだけでもなんだかアートみたい? ドットの仲間あつめやイラストのグループあつめ、ピースを並べてお話を作ったり、もちろん神経衰弱あそびやドミノにも。ちいさいうちはピースを少なくすると、幅広い年齢でたのしめます。子どもの数だけあそびが広がる、そんなピースです。
14,080円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
グリムス社を代表する虹色のアーチ型積木17,600円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
あの虹色の屋根は誰のおうち?
色あざやかで美しく、子どもの自由な発想で、あそびが広がる積み木です。
順番にはめたり、上に乗せて積んだり、車や汽車のトンネルや車庫にも。
順1本の木をくり抜いて作っているので、継ぎ目のないつくり。置いておくだけでも素敵なインテリアに。
◆木目について(グリムス社コメント)
グリムス社では、自然で育った木の魅力をたいせつにしています。 自然素材からできる、さまざまな木目や木模様は商品それぞれの個性を豊かにしています。 自然で育った上質な木が生み出す良さであり、これらはキズではございません。 また、当社が使用する木が自然素材であるという証でもあります。 どうぞ、自然が生み出した世界でひとつだけのデザインをおたのしみください。5,720円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
大きさや順番に気づく、穴あきの円形積み木
穴の開いたディスク型のパーツを、棒に差し込んだり、そのままつんだりしてあそびます。大きさの順だけでなく、不規則に差しても意外な発見が。もくもくと棒に差す子どもの姿が、あそびの充実を物語ります。美しいグラデーションが魅力の大きなサイズと、ちいさな子も達成感を満喫できるちいさなサイズがあります。
Try and poke the stick into the hole opened on the disk. You can keep adding the disk on it as well.
7,260円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
触角と視覚の交換刺激を行いながら、五感に刺激をあたえます
視覚から触覚へ、触覚から視覚へと感覚の互換性あそびは、感覚刺激の基本です。
知的な発達におくれのある子どもには、感覚刺激によって環境を理解させてあげることが重要です。
●あそび方
1、箱に入っている立体の形(オレンジ)は何かとたずねます。
2、箱の上にある平面の形とおなじものを手の触覚で選びます。
3、箱の中にある形を触覚で判断して箱の上にその形を描きます。
4、触覚から視覚への転換あそびを行う。(互換性のやり方を理解していますか?)
「子どもは手を使うことで心の扉を開けます」とモンテッソーリの言葉のように、子どもは触ることから理解が始まります。手で学ぶ秘密の箱は、子どもに幅広い触覚体験から基本的な幾何学的形、大きさや形の認識にまで導きます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
16,500円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
部分を見てから全体を把握するちからを養います
まず部分を見てから、次第に全体像を見分けるちからを付けるのがパズルあそびです。
子どもはまず部分を見ます。しかも自分の好みと一致したもの(たとえば色やかたちの部分の一部)に注意を向けます。見て判断する能力が確かなものになるとともに、形とそれに合う台との関係を把握し、やさしい部分と全体の関係を学びます。
●あそび方
1、机や床にパズルをバラバラにしてから、形を合わせるあそびをします。
2、円形は子どもには取り組みやすい形状です。最初は円形あそびのみをたのしみます。
3、次第に他の形状に取り組みます。
18個のカラフルな断片はパズル合わせという多様な問題解決のスキルを身につけさせます。
形はパズル台の上部に出ているために子どもには扱いやすく、簡単に動かすことができます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
14,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
共通性という概念を学びます
全てのものは何らかのつながりで成り立っています。
子どもはきわめてシンプルな分類(例えば色、形、おもしろさなど)で分けます。次第に、機能的に関連している、動植物で関連している、生活のなかで関連していることに気付かせる教具です。
●あそび方
1、大きなカードに、ものの領域を意味する【鳥、建物、道具、楽器など】が描かれています。
小さなカードには、それぞれの領域に所属するさまざまなものが描かれています。
2、大きなカードを本体に差し込んで取り付けます。
3、大きなカードの領域に属する小さなカードを指先でつまんで、ポストに入れるように箱に入れます。
手と目の高度な協調性と集中力も養います。
3、共通性や属性の理解は高度な知能のはたらきです。同類性や関連性の意味を説明させてください。
※分類が間違っていても、子どもにとってはそこに分類した理由があり、間違いではありません。
なぜ、その箱に分類したのか、説明させることで「言葉で伝える」ちからが身に付きます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
27,500円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
分類機能はあらゆる学習の基本です
ビーズを指先でつまみ、同じ色を集めてそれぞれのボックスに入れます。
分ける行為から「分かる」という認知にたどり着きます。幅51cmと大きいので、子どもがビーズを分けるのにあそびやすいサイズです。
●あそび方
1、手前の空間にビーズを全て混ぜ合わせます。
2、そして、それぞれのボックスに色分けをして集めます。
3、色を基準に分けることを教えます。
幼児期の子どもは、感覚的な自分の好み(色)が優先されて選びます。
※3歳以下の子どもにはお使いにならないでください。飲みこむ危険があります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
13,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
指先機能と色彩分別能力を養います
5色×各10個、計50個のチップがプラスチックカバーの下に見えます。同じ色を同じ場所に集めるあそびです。高度な目と手の協調運動が必要です。
●あそび方
1、おおまかに同じ色を集めて、同じ場所にいれます。
2、道筋をたどることで、高度な指先運動と集中力が必要となります。
本体は透明なアクリルカバーで保護されているので、ちいさなパーツが外にでることがなく、多年齢のクラスでも安心してお使いいただけます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)13,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
注意深く分類し、長さ・幅・大小・順序性を学ぶ有機的な教具
モンテッソーリの円筒ブロックを発展させたものです。
異なったさまざまな幅、高さ、長さを、直径と高さのみで分類します。小さいものから大きいものへ、大きいものから小さいものへ、長いものから短いものへ、短いものから長いものへの順序を学びます。
●あそび方
1、子どもは外から見ただけで高さの違いに気づきます。
2、パズルあそびと同じように指先でつまんで、試行錯誤を繰り返して筒を入れます。
3、シリンダー(円筒)は一方向のみにはめ込むことが可能です。子どもは何度も試行錯誤を繰り返します。
<子どもの考える基礎石をつくる シークエンスあそび>
並べることから順番が分かり始めた頃に、子どもの言葉は二語文、三語文へと飛躍的に進歩します。また、同じもの、違うものが分かり始めると、数の基本概念に気がつきます。
さらに、ものとものの関係が分かり始めたころに、複数の物事を同時に注意する能力が芽生え、論理的な話し方や考え方ができるようになります。
①共通点と相違点を見て(知覚)判断します。
関連する特徴がわかり、比べることができるようになります。
②分類することができます。
素材の色、形、種類などの特徴をもとにして、関連するものをまとめることができるようになります。
日常使用素材をたくさん使ってください。
③順序正しく並べることができます。
日常使用するものや保育素材を、大きさ、厚さ、幅などの量の特徴に基づいて
順番に並べるあそびを増やしてください。
④関係があることが分かります。
原因と結果、手段と目的など、関係が分かるようになります。
⑤イメージ表現ができるようになります。
色、長さ、幅などのあそびの体験から、目の前に無いものと比べたり、想像(創造)するようになります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
22,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
注意深く分類し、長さ・幅・大小・順序性を学ぶ有機的な教具
モンテッソーリの円筒ブロックを発展させたものです。
異なったさまざまな幅、高さ、長さを、直径と高さのみで分類します。小さいものから大きいものへ、大きいものから小さいものへ、長いものから短いものへ、短いものから長いものへの順序を学びます。
●あそび方
1、子どもは外から見ただけで高さの違いに気づきます。
2、パズルあそびと同じように指先でつまんで、試行錯誤を繰り返して筒を入れます。
3、シリンダー(円筒)は一方向のみにはめ込むことが可能です。子どもは何度も試行錯誤を繰り返します。
<子どもの考える基礎石をつくる シークエンスあそび>
並べることから順番が分かり始めた頃に、子どもの言葉は二語文、三語文へと飛躍的に進歩します。また、同じもの、違うものが分かり始めると、数の基本概念に気がつきます。
さらに、ものとものの関係が分かり始めたころに、複数の物事を同時に注意する能力が芽生え、論理的な話し方や考え方ができるようになります。
①共通点と相違点を見て(知覚)判断します。
関連する特徴がわかり、比べることができるようになります。
②分類することができます。
素材の色、形、種類などの特徴をもとにして、関連するものをまとめることができるようになります。
日常使用素材をたくさん使ってください。
③順序正しく並べることができます。
日常使用するものや保育素材を、大きさ、厚さ、幅などの量の特徴に基づいて
順番に並べるあそびを増やしてください。
④関係があることが分かります。
原因と結果、手段と目的など、関係が分かるようになります。
⑤イメージ表現ができるようになります。
色、長さ、幅などのあそびの体験から、目の前に無いものと比べたり、想像(創造)するようになります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
22,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
注意深く分類し、長さ・幅・大小・順序性を学ぶ有機的な教具
モンテッソーリの円筒ブロックを発展させたものです。
異なったさまざまな幅、高さ、長さを、直径と高さのみで分類します。小さいものから大きいものへ、大きいものから小さいものへ、長いものから短いものへ、短いものから長いものへの順序を学びます。
●あそび方
1、子どもは外から見ただけで高さの違いに気づきます。
2、パズルあそびと同じように指先でつまんで、試行錯誤を繰り返して筒を入れます。
3、シリンダー(円筒)は一方向のみにはめ込むことが可能です。子どもは何度も試行錯誤を繰り返します。
<子どもの考える基礎石をつくる シークエンスあそび>
並べることから順番が分かり始めた頃に、子どもの言葉は二語文、三語文へと飛躍的に進歩します。また、同じもの、違うものが分かり始めると、数の基本概念に気がつきます。
さらに、ものとものの関係が分かり始めたころに、複数の物事を同時に注意する能力が芽生え、論理的な話し方や考え方ができるようになります。
①共通点と相違点を見て(知覚)判断します。
関連する特徴がわかり、比べることができるようになります。
②分類することができます。
素材の色、形、種類などの特徴をもとにして、関連するものをまとめることができるようになります。
日常使用素材をたくさん使ってください。
③順序正しく並べることができます。
日常使用するものや保育素材を、大きさ、厚さ、幅などの量の特徴に基づいて
順番に並べるあそびを増やしてください。
④関係があることが分かります。
原因と結果、手段と目的など、関係が分かるようになります。
⑤イメージ表現ができるようになります。
色、長さ、幅などのあそびの体験から、目の前に無いものと比べたり、想像(創造)するようになります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
22,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
注意深く分類し、長さ・幅・大小・順序性を学ぶ有機的な教具
モンテッソーリの円筒ブロックを発展させたものです。
異なったさまざまな幅、高さ、長さを、直径と高さのみで分類します。小さいものから大きいものへ、大きいものから小さいものへ、長いものから短いものへ、短いものから長いものへの順序を学びます。
●あそび方
1、子どもは外から見ただけで高さの違いに気づきます。
2、パズルあそびと同じように指先でつまんで、試行錯誤を繰り返して筒を入れます。
3、シリンダー(円筒)は一方向のみにはめ込むことが可能です。子どもは何度も試行錯誤を繰り返します。
<子どもの考える基礎石をつくる シークエンスあそび>
並べることから順番が分かり始めた頃に、子どもの言葉は二語文、三語文へと飛躍的に進歩します。また、同じもの、違うものが分かり始めると、数の基本概念に気がつきます。
さらに、ものとものの関係が分かり始めたころに、複数の物事を同時に注意する能力が芽生え、論理的な話し方や考え方ができるようになります。
①共通点と相違点を見て(知覚)判断します。
関連する特徴がわかり、比べることができるようになります。
②分類することができます。
素材の色、形、種類などの特徴をもとにして、関連するものをまとめることができるようになります。
日常使用素材をたくさん使ってください。
③順序正しく並べることができます。
日常使用するものや保育素材を、大きさ、厚さ、幅などの量の特徴に基づいて
順番に並べるあそびを増やしてください。
④関係があることが分かります。
原因と結果、手段と目的など、関係が分かるようになります。
⑤イメージ表現ができるようになります。
色、長さ、幅などのあそびの体験から、目の前に無いものと比べたり、想像(創造)するようになります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
22,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
閉じられた空間と開かれた空間の理解は幾何学の基礎になります
トポロギー的視覚(閉じられた視覚)からユークリッド的視覚(開かれた視覚)への発展と呼ばれるように、3歳までの子どもは、形の一部(トポロギー)に眼を注ぎ、それから次第に広がったものの見方(ユークリッド)へと発展します。
●あそび方
1、最初は、大きな穴から自由に手を差し入れ、出す・入れるあそびを繰り返します。
2、子どもが簡単にパーツを入れることができるのは円形です。その後はかなりの試行錯誤が必要です。
3、むずかしい形の側に、これから入れようとするブロックを立ててあげると簡単に入れることができます。
子どもの手に持ちやすいブロックで練習します。4つの簡単な形と複雑な形に分けられ、横側に大きく空いた穴から、容易に取り出します。硬いカエデ材で作られた分類箱は、長い期間に渡って入れたり、取り出したりする遊びに長持ちします。箱の中に入れたブロックは消えて無くならない(保存性)ことを自然と理解し始めます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
15,400円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自閉症スペクトラム症に必要な視点の移動と推測力を養います
一部を見て全体の絵や意味を推測するちからを養います。子どもの注意力を意識的に喚起し、細部への関心と全体と部分の関係に注意を向けさせます。
絵柄が見えるに連れて全体の絵は何だろうときいてあげます。ユニークなデザインの15枚の絵のカードが用意されているので、グループで遊ぶことが出来ます。
●あそび方
1、視覚刺激というよりは、ものをどの角度から見るのか、「いかに見るか」によって問題を解決する能力を養います。
2、15枚の絵カードが用意されています。
3、本体の間に絵カードをスライドさせて挿入します。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
19,800円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自然数の数理解と簡単な足し算引き算の学習
並べて、引っ張って、そして転がり落ちてきたペグを、数えるあそびを繰り返すことで、数を「かたまり」として理解します。
●あそび方
1、板の穴を触ります。そこにペグを入れます。
2、入れたペグの数と横の数字が同じ意味だと教えます。
3、ペグを差し込んだら取っ手を引っ張ります。(中板がずれてペグが落ちます)
4、転がり落ちてくるペグを声に出して数えます。
5、上部で差し込んだペグの数と転がり落ちたペグの数が同じだと分かることが重要です。
取っ手を引くと、ボトン!!と音を立ててペグが落ちてきます。
転がり落ちる面白さから、子どもは1から10までを数えるだけでなく量についての理解も深まります。抽象的な数字と具体的な数の量との関係を学びます。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)24,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「数はどのように変化してももとの数は同じ」という保存の概念に気づきます
子ども特有の考え方に、同じ量の水を異なった二つの器に移すと、水の量も変化したと考えるものがあります。また、同じ数のビーズ玉を、並べ方を変えただけで、ビーズ玉が増えたり減ったりすると考えます。
このようなあいまいな考え方を教具あそびは訂正してくれます。
●あそび方
1、10個のビーズ玉を上部の箱に入れると、自然と下部の箱の中に流れ落ち、二つの部屋に分かれます。
(赤い部屋に3個/青い部屋に7個、赤い部屋に5個/青い部屋にも5個、のように)
2、同じあそびを繰り返すことで、どのように分かれても全体10個の数は同じだという保存の考え方を学びます。
3、二つのエリアに分かれたビーズ玉の数を、紙に赤●、青●で描くことで、一層理解が深まります。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
16,500円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
触覚的知能を積極的に使ってかたちを理解します
何度も何度も手を使って学ぶ教具です。
外枠を触って輪郭が分かれば、はめこむあそびを繰り返します。触覚によって凹凸理解を、視覚によって輪郭理解を行います。最終的にはユークリット(幾何学的)理解を身につけさせます。
●あそび方
1、基本台の平面の形を何度も手で触って形状を教えてください。
2、輪郭を触り、輪郭と平面台の関連を教えます。
3、輪郭を形にはめ込むように教えてください。
感覚の発達
子どもの感覚は、生後間もなく発達します。生後間もない新生児は知覚がきわめてよく発達しています。においをかぎ、味わい、触り(知覚の感覚)、見て、聞く(遠くの感覚)ことはすでにできますが、まだ区別はできません。はじめは大きな違いしか分かりませんが、やがて一つひとつ明確に区別できるようになります。
あかちゃんでも、すっぱい、甘い、塩からい、苦い、無味の5つの味覚を持っていて、甘さを好み、塩からさを嫌います。においをかぐこともでき、好きなにおいと嫌いなにおいを区別できます。また、においがくる方向を判断することもできます。
あかちゃんは触ることもできます。1歳児はものの表面を触るだけでなく、それを記憶することもできます。幼児には感覚と運動能力の調整が非常にたいせつです。ものをつかむときには、すでに見ることや聞くことなどほかの感覚も使っているからです。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
11,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
形状が変化しても中身は変わらない保存性の概念を学ぶ
角には丸みが施された安全でカラフルな色彩の丈夫な教具で、角にはくぼみが付けられているために、正しく安定した状態で積み重ねることが出来ます。指先運動と目と手の協調運動が器用になるだけでなく、順番という論理性が養われます。バラバラに分散しても元の形状に戻ることを学びます。
●あそび方
1、子どもの手には重くて丈夫です。
2、最初は自由に並べます。つぎに大きい順・小さい順に並べます。
3、積み上げてから、収納するあそびを繰り返します。(両手でしっかり持っていますか?)
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
15,400円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
形状が変化しても中身は変わらない保存性の概念を学ぶ
※上記写真は旧タイプです(お届けはブナ材となります)
角には丸みが施された安全でカラフルな色彩の丈夫な教具で、角にはくぼみが付けられているために、正しく安定した状態で積み重ねることが出来ます。指先運動と目と手の協調運動が器用になるだけでなく、順番という論理性が養われます。バラバラに分散しても元の形状に戻ることを学びます。
●あそび方
1、子どもの手には重くて丈夫です。
2、最初は自由に並べます。つぎに大きい順・小さい順に並べます。
3、積み上げてから、収納するあそびを繰り返します。(両手でしっかり持っていますか?)
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
15,400円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
指先から学ぶさまざまなかたち
カラフルなパズルは簡単にパズル台から外したり合わせたりすることができます。パズルは丈夫なラミネート(合板)材で作られ、チョークでなぞり、簡単に消すことが出来ます。表面に描かれた点を指先でなぞって形を覚えることで、子どもは視覚と触覚の一致を具体的に感じます。
●あそび方
1、パズルをばらばらに取り出して、それぞれの場所にはめ込むあそびを行います。
2、白点をなぞることをおしえてください。
3、なぞりながら数字やかたちを言葉にします。
※TAG-TOYは通常1週間程度でのお届けとなりますが、メーカー欠品の場合はお取り寄せまで2か月ほどお時間をいただく場合がございます。(その場合はご連絡させていただきます)
16,500円(税込)カートに入れるカートに入れました