農産乾物・缶詰・ごま
-
497円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
MSC認証の邑久町虫明(おくちょうむしあげ)産の生カキを100%使用
「おくの牡蠣」は、旬の新鮮な生の牡蠣だけで蒸し煮にした缶詰です。
水揚げ後の新鮮な生カキの状態のまま、缶に約7~9粒つめて、塩も水も一滴も加えず、生カキの水分だけで缶の中で蒸し煮にしました。
カキの垂下式漁において世界初となるMSC認証を取得し、牡蠣の種取りから出荷までを地域で一貫生産している邑久(おく)牡蠣が原料です。
この牡蠣が育つ、岡山県邑久町虫明(おくちょうむしあげ)の海は、瀬戸内海・播磨灘にあり、点在する島々に囲まれたエリアにあります。
大小の島々が浮かぶ瀬戸内海でも有数の美しさを誇る海域で、多島美(たとうび)とカキ筏が広がる美しい風景を望むことができる町でもあります。
また、複雑な海流を生み出す地形は、名水百選にも選ばれた清流・千種川など、複数の川から森のミネラルが注ぎ込む海域であり、陸の豊かな自然が良質なプランクトンを育て、牡蠣本来の磯の風味がある、ふっくらとした雑味のない濃厚なおいしい牡蠣の成長を支えています。まさに「豊かな森が豊かな海をつくる」日本特有の自然の豊かさと海の恵みを感じられます。
【MSC認証とは】
水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業に関する国際的な認証のことです。
認証を取得した漁業で獲られた水産物で、MSC漁業認証、CoC認証にのっとり管理された水産物には、消費者への目印としてMSC「海のエコラベル」を付けることができます。
漁業が認証を取得するためには、独立した審査機関による厳格な審査が必要となります。1,180円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
良質な「旬」の国産さば使用
~ご飯のおかずにちょうどよい塩辛さ~
国内で水揚げされる、その年ごとの最良と判断した良質な旬の寒サバを使用。
焼く直前に料理酒をふりかけ、一度直火で焼き上げてから、海の精の伝統海塩で程よい塩加減に味付。
焼魚特有の香ばしさが食欲をそそる、骨まで柔らかくおいしい焼き魚です。
~魚がおいしく感じる塩加減~
和食の料理人が魚を焼く前に酒をふりかけ旨味を加えて風味を良くするように、サバ1枚1枚に旨みの濃い生(きもと)造りの料理酒をふりかけてから直火で一度焼き上げています。
旬の寒サバのおいしさを感じるちょうど良い塩辛さに、あえて仕上げています。497円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
旬のさばを一缶一缶手詰めしました
しめさばに使えるほど新鮮なさばを、飽きのこない程よい塩味に仕上げました。
1缶ずつ丁寧に手詰めしているので身崩れがほとんどなく、皮目もきれいです。
骨まで残さず食べられます。
サラダやパスタのトッピングはもちろん、生姜や大根おろしを添えて、醤油やポン酢でシンプルに召し上がっても美味しいです。454円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
鮮度の良いメバチマグロ使用
一般的にツナ缶にはビンチョウマグロなどを使うことが多いですが、 こちらの商品は刺身でも食べられるくらい鮮度の良いメバチマグロを使用しており、マグロの旨みがしっかりと感じられます。
野菜スープは国産野菜を使用した自家製です。
サラダやツナサンドはもちろん、スープごとパスタや汁物に利用するのもおすすめです。387円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
八木澤商店味噌使用
鮮度の良い大振りなさばを、陸前高田の老舗:八木澤商店さんの味噌を使って味付けしました。
味噌の濃厚なコクとさばの旨み、そして生姜がアクセントになっています。
ごはんのおかずはもちろん、お酒のつまみにもぴったりです。464円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
西日本水揚げさばを使用 スパイシーかつまろやかに!
西日本で水揚げされた鯖をオリジナル配合のカレー風味調味料を使用して仕上げました。
★創健社オリジナルスパイスを配合!
・使用している材料は、15種類のスパイスを配合した創健社オリジナルのカレー風味調味料と鯖のみです。
・スパイスの中には、オニオンやトマトパウダーを加えて味の深みを出しました。
・カレー風味調味料に使用している砂糖は、北海道産てんさいの砂糖を使用しています。
こだわりの調味料を使うことで、素材のおいしさが生きた鯖缶が出来上がりました。
骨までやわらかく調理されていますので、骨も丸ごとお召し上がり頂けます。カルシウムの補給にも。
さばの缶詰は骨が柔らかく、取り除く必要がないので、料理の素材として利用しやすいのでおすすめです。既に火が通っており時短調理となるので保存食としてだけでなく日常の食卓にも取り入れやすくなっています。
青背の魚には、からだにとって大切な栄養素であるDHA・EPA。たんぱく質やカルシウムなどが豊富に含まれています。
おかずにプラスしていただくことで、おいしく栄養を摂ることができます!
○さばのヒレが硬い場合がありますのでご注意下さい。346円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
旬にとれたびん長まぐろだけを原料にべに花油に漬け込んだツナ缶
●6月頃にとれた「びん長まぐろ」だけを選び、オレイン酸75%(脂肪酸中)含むヘルシーな圧搾しぼりべに花一番油に漬け込みました。
●原料のびん長まぐろは、ホワイトミートと呼ばれる上級品で、くせのない上品な味はどなたにも好まれます。
●フレークタイプではなく、かたまり肉をパックした贅沢な固形タイプです。
●サラダを始め、サンドイッチ、カレー、ハンバーグ、スパゲッティ、ピラフ、オムレツ、炊き込みごはん、コロッケ、ピザ、まきずし、オードブル等各種お料理に幅広くお使い頂けます。551円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
脂ののったマイワシを厳選しました
脂ののったマイワシを、粗製糖と国産丸大豆醤油だけで味付けしています。不足しがちな魚の栄養、DHA・カルシウムも手軽に摂れます。378円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
国産ローリエの風味がおいしさに
素材にこだわった“そのまま食べて美味しい”くせのない“まいわし”の国産オイルサーディンです。
適度に脂ののった銚子産マイワシをNonGMO菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産ローリエで素材の美味しさにこだわりました。
大ぶりな“マイワシ”でそのまま食べても、調理素材として、パスタ、カナッペ、サラダ、炒めしなどにお使いいただいても美味しく召し上がれます。443円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
煮る手間が省けて便利な缶詰
水煮してあるので缶を開けてそのままサラダに。カレーやスープにも美味しく使えます。594円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
チリコンカンや和風煮豆にも!!
赤いんげん豆・レッドキドニーの水煮缶詰です。
缶からあけてそのままサラダやに、勿論チリコンカンにも。和風の煮豆にしても合います。594円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
つぶ感が残ったクランチタイプ
★クランチはピーナッツバターのつぶつぶが入ったタイプ。
★トーストにもよく合いますが、ソース、ディップ、ドレッシングの材料にもどうぞ。
1,647円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ソース、ディップの材料にも
★トーストにはもちろん、ソース作り等にもご利用ください。
★ソース、ディップ、ドレッシングの材料にもどうぞ。
<ワンスアゲイン>
ワンスアゲインは1976年にジェレミー氏とコンスタンス氏によって設立されました。 美味しくてヘルシーで、栄養のあるナチュラルな製品をお届けすることをモットーに、ピーナッツバターやナッツバターを販売してきました。 30年以上経った今でも、その姿勢はかわりません。 最近までアメリカ産バレンシア種のピーナッツを使用していましたが、栽培農家の激減により、入手困難になったため、現在ではアルゼンチンの農家と提携し、ランナー種のピーナッツを使用しています。
ピーナッツバターメーカーとしては世界初の、Safe Quality Food(SQF)の最上位レベル3を取得しております。1,647円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
非加熱の生ごまのペースト
★ローストした南米、中央アメリカ原産の100%有機胡麻を使用してペーストしました。
乳化剤、安定剤は一切使われておりません。
★塩も一切加えていません。パンに塗ったり、サラダ/ドレッシングやしゃぶしゃぶのタレとしても使用できます。
<アリサンについて>
アリサンは秩父連峰を望む自然環境豊かな高麗の地に、アリサンオーガニックセンターはあります。
「アリサンの由来」
社名のアリサンは、社長のパートナーの故郷である台湾の山「阿里山」から来ています。
阿里山は標高が高く、厳しい自然環境にあるのですが、大変美しいところです。
また、そこに住む人々は歴史や自然への造詣が深く、皆が助け合って暮らしています。
そんな阿里山のような場所を作りたいという想いから名付けられました。
「アリサン商品へのこだわり」
アリサンでは設立当初より、下記の様な「こだわり」を持って商品を取り扱ってきました。
①日本国内で製品が不可能、もしくは困難なもの
②地域環境及び生産者の健康を害さない方法で製造されたもの。
③家族経営農家や小規模生産者をサポートし、さらに顔が見える関係を築けているもの
④生産者の経済を圧迫しないフェアトレード商品であるもの
⑤消費者が安心して食べられるベジタリアン食で、オーガニックもしくは無添加のもの、珍しいエスニック食材など
1,998円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
定番の粒入りピーナッツバター
じっくりローストされた芳醇な味わい
アリサンのピーナッツバターは創業30年来の定番の味です。
油脂・砂糖・食塩・乳化剤・安定剤などは一切不使用。
原材料は100%有機ピーナッツです。
ローストピーナッツのこうばしい香りと濃厚な味わいは、一度食べたらやみつきに。864円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
収穫したての完熟トマトを湯剥き
収穫したての完熟トマトを湯剥きしました。濃厚なトマトの旨味がぎっしりとつまっています。
パスタやピザのトマトソース、野菜の煮込み、ラザニアのソース、グラタンなどに。432円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
完熟のオーガニックパイナップルを使用しています
完熟のオーガニックパイナップルを果汁100%のパイナップルジュース漬けにしました。
トロピカルな風味を生かして、ケーキ、フルーツポンチ、サラダに。
濃厚なジュースはそのままドリンク、スムージーなどにお使いいただけます。918円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
トマトソースに欠かせない、常備しておきたい
イタリア南部のプーリア州・ルチェーラで栽培された有機トマトを使用。クエン酸不使用でトマト本来の甘味と程よい酸味が特長。270円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
イタリア産有機トマトジュース漬け
イタリア南部のプーリア州・ルチェーラで栽培された有機トマトだけを使用。クエン酸不使用でトマト本来の甘味と程よい酸味が特長。270円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
大人気のカラマタ産ブラックオリーブ
世界中で人気の高い、カラマタ産ブラックオリーブです。
グリーンオリーブよりもやわらかい食感と、フルーティーで濃い味。一つひとつ手摘みで収穫されており、種なしです。
オリーブの栄養価
◎オリーブには、良質なたんぱく質、脂肪、炭水化物、オレイン、ビタミンA・D・E・K・鉄分、ミネラル、カルシウム等が含まれています。
◎糖分や血圧を下げる役割を果たし、体内の加齢を抑えるといわれています。 2年毎に実をつけるため、充分な栄養が蓄えられた実をつけます。
エピクロス社
エピクロス社は、豊富な知識を持つ農学者達が中心となって1995年に設立されました。
オリーブ商品をはじめ、多くのギリシャ産商品を取り扱っています。
ギリシャ産オリーブ商品の輸入量ではNO.1の会社です。1,382円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
マイルドな風味のグリーンオリーブ
・手づみで丁寧に収穫したグリーンオリーブ。
・程よい硬さでフレッシュな果実感と自然な甘みが広がります。1,166円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
魚沼産そば100%
魚沼産のそばの殻をむいた良質なそばの実。
収穫した玄そばをサイズ選別し脱皮後、色彩選別と目視でそば殻や異物を除去いたします。
そばの実は、レジスタントプロテインが豊富で体にやさしい食品です。 レジスタントプロテインとは難消化性たんぱく質で、体内の余分な脂肪やコレステロールを吸着し排出してくれます。756円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
炒っていただくと香ばしいごまの香りがお楽しみいただけます
良質の有機白胡麻を洗い、乾燥させています。軽く炒った後、すり胡麻にすると炒りたての胡麻の香りがよりいっそう広がります。
●有機JAS認定商品(JONA)です。
●軽く炒った後、すり胡麻にしていただくと、炒りたての胡麻の香りがよりいっそう広がります。
●ボリビア産有機ごまを使用しています。
●保存に便利なチャック付き袋入りです。
<お召し上がり方>
*良質の胡麻を洗い、乾燥させています。軽く炒ってからご利用ください。
*フライパンまたは鍋にあらいごまを入れて弱火にかけます。ごま全体に火がまわるよう、木べらなどでよ混ぜながら炒ります。ごまが丸みをおびて2~3粒はねたら火を止めます。
*和え物、酢の物、スープに。
*おにぎり、お寿司、麺類。
*サラダや手作りドレッシングに。
*手作りクッキーやケーキ、パン等の材料に。
※品質保持のため脱酸素剤を封入しております。脱酸素剤は無害ですが食べられませんので開封後はお捨てください。
※開封後はチャックをしっかり閉めて冷蔵庫で保存し、早めにご利用ください。238円(税込)カートに入れるカートに入れました
銚子港限定で、旬の良質なマイワシだけを厳選。
質が良いからクセがなく、煮汁までおいしく仕上がり骨まで柔らか。
ツナ缶と同じように様々な料理に使えます。
また砂糖を使わず、対馬の平釜塩、京都の純米富士酢のみで味付けしました。