飲み物
-
540円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
京都府宇治産有機茶葉100%
★茎80%、葉20% 香ばしく風味が良い。
★煮出し不要 手軽なティーパックタイプ。1包で1カップ分
■茎80%、葉20%
■煮出し不要
■1包でカップ1杯分
■無漂白ティーバッグ使用496円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
すっきりとした優しい味わい
製造:月ヶ瀬健康茶園 ★茶葉の芯まで遠赤焙煎機で芳ばしい香りに仕上げた茶色のお茶です。
★カフェイン等の刺激成分が少ないのでお休み前でも眠りを妨げる事はありません。
★刈りとったままの形の番茶です。
クキが混じっている事でより一層おいしく飲むことができます。
<おいしい飲み方>
●急須に大さじ3~4杯(5人分)の茶葉を入れ、90度~100度の適量のお湯をいれます。
●15秒程おいて最後の一滴まで残さず注ぎきってください。
<月ヶ瀬健康茶園 毎年新芽をみると元気がわいてきます>
◎奈良県の北東部にある月ヶ瀬地区は古くからお茶の栽培が行われているところ。
◎月ヶ瀬健康農園は17代も続くお茶農家です。
◎農薬や除草剤は健康に良くないだけではなく自然生態系をもくずしています。あくまでお茶の木本来の力を信じることが岩田さん式。
◎お茶の木が一人前になるまでには8年。人間同様、根気よく育てることが大事です。(月ヶ瀬健康茶園 岩田文明さん)1,534円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
緑茶を粉末にしました
★穏やかな太陽の恵みを受けながらゆっくりと育った一番摘みの緑茶を粉末にしました。
★ 食べるお茶は煎茶の栄養を丸ごと体内に摂取できますので、お湯に溶かして、またはお料理でお召し上がり下さい。
★チャック式の袋で保存も便利です。
<緑茶を食べましょう!!>
粉末緑茶はお茶のもつすべての成分をまるごと体内に摂取できます。
牛乳やはちみつ、ヨーグルトにもよく合います。
「おいしいお召し上がり方」
●粉末茶ミルク
粉末緑茶小さじ1弱を牛乳1カップですこしずつ溶かし、よく混ぜてください。
●グリーンソース
マヨネーズに粉末緑茶を加え牛乳でのばしてください。
●ふりかけやおにぎりに。
●天ぷら粉にまぜるとおいしい。
●寒天やクッキー、ケーキなどに。1,382円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
奈良県産一番摘み緑茶1,458円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
手軽に飲める ティーバッグのお茶
★ほんのり甘い番茶だけを遠赤焙煎でほうじました。ほうじ番茶は、茶葉を強火で焙じた茶色のお茶です。
★ふくよかな香ばしさがお休み前の気分をゆったり。刺激が少ないのでお子さまにもぴったりのお茶です。
★ティーバッグには、無漂白ペーパーのものを使用しています。
<おいしいほうじ番茶の入れ方>
●急須あるいは茶碗に直接ティーバッグを入れ、熱湯を注ぎます。
数分後、お好みの風味になりましたら、急須から茶碗に注いで、あるいは茶碗に入れたティーバッグを取り出してからお飲みください。
●やかんで沸かす場合は、沸騰後に火を止めてから、ティーバッグを入れ、蓋をして数分~数十分蒸らしてください。
お好みの風味になりましたら、夏は冷やして、冬はポットに移しかえて温かくしてお飲みください。
●1リットルに対し茶葉8~15g(2gティーバッグ4~8個)が目安です。821円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
抹茶入りの玄米茶
<有機抹茶入り玄米茶>
★秋田県大潟村「あきたこまち」の玄米に、京都山城の地で有機栽培にこだわり続けた茶園で育った緑茶と抹茶をブレンドしてつくりました。
★玄米の香ばしさと抹茶の旨みをお楽しみください。
「おいしいお茶のいれ方」
①急須に1人大さじ1杯(3~5g)の茶葉を入れ、沸騰したお湯を注ぎます。
②約30~40秒程おいてから、急須に残り湯のないように平均し、つぎ分けてください。702円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
春摘みの旬な緑茶にジャスミンの花をブレンド
○標高1000m以上の大自然で育った旬の緑茶にジャスミンの花の香りを丁寧に移しました。
○ジャスミンの高雅な香りが広がります。贅沢なティータイムに、気持ちをリフレッシュしてくれる一杯におすすめです。
○心華やぐやさしい味わいと香り、ひしわだからできた有機ジャスミンティーです。
○2~3名様分が1パックで簡単にお作り頂けとても便利!
---------------------------------------------------------------------
春摘みの旬な緑茶にジャスミンの花の香りを
有機ジャスミンティーは標高1000m以上の高山茶園で栽培された手摘みの緑茶を使用しています。
それに花園から摘み立てのフレッシュなジャスミンの花の香りを丁寧に移しています。
また高山茶園で育ったお茶は温度差によって味もよりいっそう引き立ちます。
ジャスミンの心華やぐ、高雅な香り
手摘みの緑茶とジャスミンを何層にも敷き詰め、じっくり香りを移します。
やわらかな香り、こころを落ち着かせる味わいが貴方のティータイムを贅沢に演出します。
こころとからだにうれしい一杯です。648円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
茶葉の抽出用に
無漂白パルプ使用。塩素漂白をしていない紙を使用しています。
入れ口に段差をつけて開きやすく、マチがついているので茶葉のふくらみに余裕をもたせます。286円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
成熟しきった茶の枝葉を原料に使用
日本茶発祥の地に古くから伝わる独自製法で製茶。茶の育成から商品化までおよそ三年、じっくり時間をかけて仕上げています。 独特の味と香りをお楽しみいただける番茶です。
煮出しても、煮出さずに急須でも、また冷水でも、おいしくお飲みいただけます。1,058円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
伝統製法により、独特の味と香り
★有機無双番茶は日本茶発祥の地で古くから培われた独特の技法と独自の焙煎で製茶しました。
★古来より番茶の効能が讃えられてきましたが、無双番茶は十分に育成した茎を長期熟成し、お茶のうまみ、甘味を引き出すためにおよそ三年をかけて製品にしています。
★香ばしい香りとすっきりしたこくと風味をお楽しみいただけます。
<無双番茶のお召し上がり方>
1.8ℓのお湯にひとつかみ(15~20g)の無双番茶を入れ、弱火で約15分煮出すとおいしい番茶が出来上がります。
夏はこれを冷やすと、尚おいしくいただけます。
<梅干し番茶>
●梅醤エキス小さじ一杯を加え、無双番茶をそそいでお楽しみください。864円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
焙煎の匠が引き出す“香りと甘味”
生産農家が農薬や化学肥料に頼らず、手塩にかけて栽培した大麦
職人が丁寧に三度炒り焙煎の自然な香ばしさを感じる麦茶
ノンカフェインで、どなたでも安心してお飲みいただけます454円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
妊婦さんも安心ノンカフェイン茶
ポーランド産のたんぽぽの根を国内でカット、焙煎したものを袋詰めしました。カフェインを含みませんのでカフェインが苦手な方やお子様にもお勧めです。
苦みや渋みを抑えたほのかな甘みと香ばしさのあるノンカフェインハーブティです。
●飲み方
<急須で>
フリーズドライタイプではありませんので、日本茶や紅茶を入れるのと同じように使ってください。
急須に1回分約3-5gの「たんぽぽ茶」を入れ、約150ccのお湯を注ぎしばらく置きます。香ばしいいい香りがしてきます。それを茶漉しで濾してお召し上がりください。このまま、お茶としては勿論、はちみつや豆乳、ミルクを加えると違った美味しさです。
<コーヒーメーカーで>
ミルをしないようにして「粉」からのセットでコーヒーメーカーでも簡単に美味しくできます。 一人当たり3gのたんぽぽティと150ccの水で「粉」からのセットでお召し上がりください。ミルク、砂糖を加えるとちがった風味が楽しめます。<
■野草であるたんぽぽの根には、ミネラルが豊富に含まれます。たんぽぽの根を焙煎してつくったのがたんぽぽ茶です。
■ノンカフェインで、妊娠中の方にも安心。たんぽぽ茶は授乳中の方は母乳の出がよくなると言われています。1,544円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
とうもろこしそのままのストレートな味
力強くたくましい北海道の厳選されたとうもろこしを使用し、スッキリと飲みやすいとうもろこし茶に仕上げました。 とうもろこしそのままのストレートな味。
飲めばきっと北海道の大地のような広びろした気持ちになれます。432円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
菊芋のもつ自然な甘みと香ばしい風味
ネイティブ・アメリカンのトビナンブ族が食しその後ヨーロッパでも愛されるようになった、知る人ぞ知る菊芋を最新の技術でお茶に仕立てました。540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
希少な有機ごぼうを探し求めたどりついた先は北海道
雄大な大地で育まれた有機ごぼうと小川生薬伝統の加工技術が出会うことにより、安心安全はもちろん、やさしい香りの飲みやすい有機ごぼう茶に仕上がりました。1,296円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
活性酸素の軽減が期待できるお茶
質の良いルイボスティーはナトリウムイオンのバランスが優れており、汗で失う体内塩分の補給につながって、夏バテ・熱中症予防に最適です。
<お茶の渋み、苦味が少ないため、口当たりの良いまろやかなお茶です。>
※丸枠は、有機栽培ルイボス茶の茶葉の画像。
★南アフリカ・セダルバーグ山脈周辺で有機JAS法に基づき栽培されたルイボス[学名:アスパラサス・リネアリス(マメ科)]を100%使用しています。
★古くから先住民に発酵茶として利用されてきたルイボスは、今日ではヨーロッパをはじめ多くの国の方々に愛飲されています。
★すっきりとした清涼感と透き通るようなルイボスレッドは、ご家族の健康維持だけでなく楽しい食生活をもたらしてくれます。
※丸枠は、ルイボスの種の画像。
アフリカ大陸最南西端・喜望峰から約300キロ北に位置するセダルバーグ山脈周辺に生育し、現地の人から「赤い藪の奇跡」と呼ばれているルイボス(植物名:アスパラサス・リネアリス)。
ルイボスは地中深くに眠るミネラルをたっぷり吸収して育つため、葉から作られるお茶は健康維持に役立つ飲料として原住民の間で代々受け継がれています。
〈お召し上がり方〉
●約1.8リットルの水を沸騰させた後、ティーバッグを1包入れ、約10分間沸騰させます。
●ホットでもアイスでもおいしく召し上がっていただけます。2,484円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
従来のルイボスとは一味違う飲み心地
「有機栽培みどりのルイボス茶」は南アフリカ・セダルバーク山脈周辺で有機JAS法に基づき栽培されたルイボス【学名:アスパラサス・リネアリス(マメ科)】を100%使用しています。
ルイボスのルイ(rooi)は「赤い」を、ボス(bos)は「ブッシュ=藪」を意味し、ルイボスといえば、これまでは、醗酵させた赤いお茶が定番でしたがこの「有機栽培みどりのルイボス茶」は、日本の緑茶 と同じように、茶葉を発酵させない製法で仕上げています。
従来のルイボスとは一味違う飲み心地をお楽しみください。2,484円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
食物繊維やカルシウム、亜鉛、鉄などを多く含んでおります
桑ならではの力!
近年は科学的検証が行われ、健康に有効な成分が次々と明らかになってきました。
中でも桑特有の「DNJ」1-デオキシノジリマイシンは血糖値の上昇を抑制する働きがあり、注目を集めています。
通常、食事で摂取した糖は小腸で糖質分解酵素と結合し、吸収されることで血糖値が上昇します。
ところがDNJの構造は糖とよく似ているため、酵素は間違えてDNJと結合してしまいます。
つまり、DNJが酵素の働きを阻害することによって血糖値の上昇を抑えるのです。
そして分解されなかった糖は大腸へ届くと善玉菌のエサになり、お通じの改善にもつながります。
弊社はこの成分に注目し、たくさんある桑の品種からDNJが多い品種を選んで栽培しております。
他にも、食物繊維やカルシウム、亜鉛、鉄などを多く含んでおり、血糖値が気になる、貧血気味、お通じを良くしたい方におすすめです。756円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
大自然で育まれた有機いちじくの葉っぱのみを使用しました
島根県出雲市多伎町の伊藤農園(有機JAS認証取得)伊藤さんと一緒に手摘みで摘み取ったいちじくリーフティー。
(出雲大社へ有機いちじくは毎年奉納します)
大自然で育まれた有機いちじくの葉っぱのみを使用した、いちじく茶が新登場しました!
いちじくの葉を1枚1枚丁寧に摘み取り、丹念に乾燥させた贅沢なティーバッグは、いちじく本来の豊かな甘みと香りを存分に楽しめます。(ノンカフェイン)
疲れた心と体を癒してくれる、まさに癒しの一杯です。
「いちじくの懐かしい甘さに癒される」、きっとそんな贅沢な時間を過ごすことができますよ。
ほんのりと甘さがあり飲みやすく、飲むたびに癖になる、美味しいいちじく茶です。
ぜひ一度体験してみてくださいね。
※有機JAS認証を取得している生産者の為、農薬や化学肥料は一切使用しておりませんので安心してお飲みいただけます。1,296円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
えごま独特の清涼感をお楽しみください
えごまとは一年草のシソ科の植物です。
本品は島根県産の有機えごま葉を100%使用いたしました。
えごま葉の独特の風味をお楽しみください。756円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
免疫力を上げる効果が期待
鳥取県大山町産原料100%使用、出雲の茶三代一さんがつくったハーブティーです。
エキナセアは、キク科のハーブ。
ネイティブ・アメリカンの「メディカルハーブ」として、2000年以上も愛用されてきた歴史があります。
抗菌作用や免役力を高めるなどの効能から、ヨーロッパでも風邪対策の家庭療法として定番のハーブです。
<おめしあがり方>
ティーカップにティーバッグ1袋を入れ、熱湯を注ぎ、ふたをして3~5分蒸らしてください。756円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
選び抜かれた大粒そばの実を特殊加工
厳選した国産の大粒そばの実を、香ばしい「そば茶」にしあげました。
お茶として飲んでいただくほかにも、このままでもお召しあがりいただけます。
・ナッツ感覚で、アイスクリームにトッピング
・食感がたのしく、お菓子や料理の材料に
・お米と一緒に炊き込んで(米5合:塩大さじ1杯:そば茶大さじ2杯)、味わい深い「そば飯」に
●そば茶のお召し上げり方
そば茶小さじ4~5杯に熱湯250ccを注ぎ、5分ほど置いてから注ぎ分けます。
お好みで、お湯の量・浸出時間は調整してください。864円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
健康飲料
島根の自然のなかで育まれた5種の大地の恵み「五穀」を使用。
それぞれの穀物本来の持ち味を引き出せるよう絶妙にブレンドしました。
ノンカフェインで、五穀の香ばしさとやさしい味わいをたのしめます。648円(税込)カートに入れるカートに入れました
有機原料を100%使用した抹茶ですので、安心してお使いいただけます。