絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
何度読んでも飽きないのが名作! 見るものすべてが新しくって、好奇心いっぱいに世界へと踏み出す時期です。「何だろう?」「さわってみたい!」「まねしてみたい」「もう1回読んで!」そんな気持ちを引き出してくれる絵本を、子どもたちの身近に。絵が子どもたちにしっかりと訴えかけてくれる絵本を用意しました。
絵本は年齢を選ばないすぐれたメディア。だから、ここにご紹介した年齢分けは、あくまで目安とお考えください。0歳でも100歳でも、いっしょにたのしめるのが絵本のすばらしいところです。
絵本を読んでくれる声と笑顔に、大喜び 親子のスキンシップにおすすめのものから、色・形・音をたのしむものまで、あかちゃんが全身で喜んでくれる絵本を集めました。絵本を読むおとなのやさしい声と笑顔、ぬくもりがあかちゃんには最高の栄養です。
あおいよるのゆめ ガブリエーレ・クリーマ/さとうななこワールドライブラリー
★★★★★お気に入りの一冊になりました
すごく気に入って何度もひとりであそんでいます。ちいさな子でもかんたんにできるしかけで、お気に入りの一冊になりました。(R・T)
★★★★★自分の指で動かせるのが、たまらない
読むのに合わせて、しかけの部分を子ども自身でスライドさせるのにはまっています。ちょっと早くしかけを動かしたり、今度はゆーっくり動かしたり。自分の指で、絵本の世界が変わっていくのがたまらないみたいです。しかけが丈夫なのがうれしいですね。(N・T)
ぎゅっジェズ・オールバラ/作・絵徳間書店
★★★★★みんなに「ぎゅっ」としてくれます
『ぎゅっ』を読んで、「ぎゅっ」とだっこしてあげると、おかあさんにも、おじいちゃんにも、「ぎゅっ」としてくれます。うれしい本ですね。(K・S)
★★★★★わたしもうれしくなる1冊です
悲しそうなジョジョくんに「だいじょうぶー?」「ジョジョくんのママいないねー」と本当に心配そうにしていて、ママがむかえにくるシーンでは、本当にうれしそうにわたしにギュー! としてきます。そして「もっかい!」とリピート。わたしもうれしくなる1冊です。(O・N)
しろくまのパンツtupera tupera/作ブロンズ新社
★★★★★「ぱんちゅ、ぱんちゅ」と気に入っています
とても気に入ったようで、最近ことばを話しはじめた娘(1歳)は「ぱんちゅ、ぱんちゅ」と言って絵本を持ってきます。わたしも気になっていた絵本だったので、この反応はうれしいです。(K・Y)
★★★★★つい親も笑ってしまいます
1歳の息子が、何度も何度も読んでと持ってきます。絵もカラフルでかわいく、切り抜きに指をかけて自分でページをめくるのがたのしいみたいです。オチはつい親も笑ってしまうかわいい絵本で、息子と毎日たのしく読んでいます。(M・O)
きんぎょがにげた五味太郎/作福音館書店
★★★★★きんぎょを指さすようになりました
はじめて読んだときには、絵をながめたり本をめくる動作をたのしんでいましたが、1歳半頃にはきんぎょを指さして「あった!」「いた!」とうれしそうにしており、成長を感じています。(I・C)
★★★★★「あった!」を連発、たのしそうです
最近、見つけたものがあると「あった!」と指でさす娘(1歳11ヵ月)は、『きんぎょがにげた』を読みながら、大きな声で「あった!」を連発していて、とてもたのしそうです。(K・H)
しろくまちゃんのほっとけーき わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ /作こぐま社
★★★★★食べるしぐさがかわいくて
1歳半の娘に読み聞かせると、ホットケーキをおいしそうに食べるしぐさをしたり、わたしにどうぞと食べさせてくれたりします。とてもかわいらしく、しあわせな気持ちになります。(N・A)
★★★★★何回も読んで!とおねだり
息子(1歳6ヵ月)の大好きな絵本です。ホットケーキを焼いている場面、「ぽたぁん」から「はいできあがり」を何回も読んでほしいと意思表示します。「できたできた」のところでは、手をパチパチたたいています。(O・S)
ぺんぎんたいそう齋藤 槙/作福音館書店
★★★★★跳んでるつもり! がかわいくて!
まだジャンプのできない孫娘。ペンギンさんがジャンプするページでは、片足を挙げて跳んでるつもり! とてもかわいいので繰り返し読んでしまいます。(Y・T)
★★★★★家族でたいそうしています
親子のペンギンの絵がかわいすぎる! 簡単なたいそうで、子どももすぐにまねすることができました。特にうでをばたばたさせるのと、ジャンプするところが気に入っています。親子のペンギンにあわせて、家族でたいそうをするときもあります。(K・N)
ぴょーんまつおかたつひで/作・絵ポプラ社
★★★★★寝言で、「ぴょーん!!」
動物に合わせ、「ぴょーん」の言い方を変えるととても喜び、何度も何度も読みました。昨晩、寝言で、突然「ぴょーん!!」と聞こえ、かたわらで寝ていたわたしたち夫婦はびっくりして飛び起きてしまいました(笑)。どんな夢を見ていたのでしょうネ。(T・F)
★★★★★つま先立ちで一緒にジャンプ!
「○○がぴょーん」と読むと一緒になってぴょーんとジャンプします。まだじょうずにできず、中腰の状態からひざを伸ばしてつま先立ちをしている姿がとてもかわいいです。 (T・Y)
どんどこももんちゃんとよたかずひこ/さく・え童心社
★★★★★お話に合わせ全身で楽しんでいます
娘がたいへん気に入っている1冊です。「どんどこ」の部分を読むと、全身をゆらしてよろこんで見ています。また、くまさんが出てきたり、ももんちゃんのこけるところでは動きがとまり、じっと聞いていて、「あいたたー」と頭をなでてもらうのをたのしみにしています。(H・Y)
★★★★★親子でお気に入り
どんなかべにもまけず、ひたすらおかあさんの元へ走っていく、ももんちゃんの姿に、親子でお気に入り。でも娘(1歳4ヶ月)は、くまさんのほうが好きみたいで、「あっあっ」と指差しながら、なでなでしています。(O・N)
バナナをもって浦中こういち/作クレヨンハウス
★★★★★耳にここちよいリズム
1歳の孫はとっても気に入った様子。リズムがあって耳にここちよいです。何度もくり返し読んで!! とせがまれます。(H・S)
★★★★★ 声を立てて喜んでいます
とても気に入ったようで、声を立てて喜んでいます。特に最後の「キャッキャキャ」のところでは、笑いながら真似をしてたのしんでいます。(Y・K)
ねんねさえぐさひろこ/文アリス館
★★★★★娘もよく見ています
写真の絵本はもっていなかったので新鮮で、娘も「ねんね……」とつぶやきながらよく見ています。ペンギンのねんねスタイルには、わたしも夫もびっくり!!(U・M)
★★★★★これ、さわりたい!
写真がとてもきれいで、動物の表情もかわいくて、子どもも「これ、さわりたい!」とよろこんで読んでいます。(Y・M)
カートに入れました
何度読んでも飽きないのが名作! 見るものすべてが新しくって、好奇心いっぱいに世界へと踏み出す時期です。「何だろう?」「さわってみたい!」「まねしてみたい」「もう1回読んで!」そんな気持ちを引き出してくれる絵本を、子どもたちの身近に。絵が子どもたちにしっかりと訴えかけてくれる絵本を用意しました。
絵本は年齢を選ばないすぐれたメディア。だから、ここにご紹介した年齢分けは、あくまで目安とお考えください。0歳でも100歳でも、いっしょにたのしめるのが絵本のすばらしいところです。
ギフトにおすすめ!大満足の絵本セット
1歳絵本・デラックスセット(ブッククラブ・Aコース1年分)
絵本を読んでくれる声と笑顔に、大喜び 親子のスキンシップにおすすめのものから、色・形・音をたのしむものまで、あかちゃんが全身で喜んでくれる絵本を集めました。絵本を読むおとなのやさしい声と笑顔、ぬくもりがあかちゃんには最高の栄養です。
1歳さんへ絵本おすすめ10冊
スライド式の「しかけ」を指で動かして、たのしむボードブック
あおいよるのゆめ
ガブリエーレ・クリーマ/さとうななこ
ワールドライブラリー
★★★★★お気に入りの一冊になりました
すごく気に入って何度もひとりであそんでいます。ちいさな子でもかんたんにできるしかけで、お気に入りの一冊になりました。(R・T)
★★★★★自分の指で動かせるのが、たまらない
読むのに合わせて、しかけの部分を子ども自身でスライドさせるのにはまっています。ちょっと早くしかけを動かしたり、今度はゆーっくり動かしたり。自分の指で、絵本の世界が変わっていくのがたまらないみたいです。しかけが丈夫なのがうれしいですね。(N・T)
よんでいると、かならず「ぎゅっ!」したくなります
ぎゅっ
ジェズ・オールバラ/作・絵
徳間書店
★★★★★みんなに「ぎゅっ」としてくれます
『ぎゅっ』を読んで、「ぎゅっ」とだっこしてあげると、おかあさんにも、おじいちゃんにも、「ぎゅっ」としてくれます。うれしい本ですね。(K・S)
★★★★★わたしもうれしくなる1冊です
悲しそうなジョジョくんに「だいじょうぶー?」「ジョジョくんのママいないねー」と本当に心配そうにしていて、ママがむかえにくるシーンでは、本当にうれしそうにわたしにギュー! としてきます。そして「もっかい!」とリピート。わたしもうれしくなる1冊です。(O・N)
カラフルでたのしいパンツがたくさん!
しろくまのパンツ
tupera tupera/作
ブロンズ新社
★★★★★「ぱんちゅ、ぱんちゅ」と気に入っています
とても気に入ったようで、最近ことばを話しはじめた娘(1歳)は「ぱんちゅ、ぱんちゅ」と言って絵本を持ってきます。わたしも気になっていた絵本だったので、この反応はうれしいです。(K・Y)
★★★★★つい親も笑ってしまいます
1歳の息子が、何度も何度も読んでと持ってきます。絵もカラフルでかわいく、切り抜きに指をかけて自分でページをめくるのがたのしいみたいです。オチはつい親も笑ってしまうかわいい絵本で、息子と毎日たのしく読んでいます。(M・O)
きんぎょがにげて……さて、どこいった?
きんぎょがにげた
五味太郎/作
福音館書店
★★★★★きんぎょを指さすようになりました
はじめて読んだときには、絵をながめたり本をめくる動作をたのしんでいましたが、1歳半頃にはきんぎょを指さして「あった!」「いた!」とうれしそうにしており、成長を感じています。(I・C)
★★★★★「あった!」を連発、たのしそうです
最近、見つけたものがあると「あった!」と指でさす娘(1歳11ヵ月)は、『きんぎょがにげた』を読みながら、大きな声で「あった!」を連発していて、とてもたのしそうです。(K・H)
おいしいホットケーキづくりは、まかせて!
しろくまちゃんのほっとけーき
わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ /作
こぐま社
★★★★★食べるしぐさがかわいくて
1歳半の娘に読み聞かせると、ホットケーキをおいしそうに食べるしぐさをしたり、わたしにどうぞと食べさせてくれたりします。とてもかわいらしく、しあわせな気持ちになります。(N・A)
★★★★★何回も読んで!とおねだり
息子(1歳6ヵ月)の大好きな絵本です。ホットケーキを焼いている場面、「ぽたぁん」から「はいできあがり」を何回も読んでほしいと意思表示します。「できたできた」のところでは、手をパチパチたたいています。(O・S)
動物たちとあそぼう
ぺんぎんたいそう
齋藤 槙/作
福音館書店
★★★★★跳んでるつもり! がかわいくて!
まだジャンプのできない孫娘。ペンギンさんがジャンプするページでは、片足を挙げて跳んでるつもり! とてもかわいいので繰り返し読んでしまいます。(Y・T)
★★★★★家族でたいそうしています
親子のペンギンの絵がかわいすぎる! 簡単なたいそうで、子どももすぐにまねすることができました。特にうでをばたばたさせるのと、ジャンプするところが気に入っています。親子のペンギンにあわせて、家族でたいそうをするときもあります。(K・N)
いっしょに、ぴょーん!
ぴょーん
まつおかたつひで/作・絵
ポプラ社
★★★★★寝言で、「ぴょーん!!」
動物に合わせ、「ぴょーん」の言い方を変えるととても喜び、何度も何度も読みました。昨晩、寝言で、突然「ぴょーん!!」と聞こえ、かたわらで寝ていたわたしたち夫婦はびっくりして飛び起きてしまいました(笑)。どんな夢を見ていたのでしょうネ。(T・F)
★★★★★つま先立ちで一緒にジャンプ!
「○○がぴょーん」と読むと一緒になってぴょーんとジャンプします。まだじょうずにできず、中腰の状態からひざを伸ばしてつま先立ちをしている姿がとてもかわいいです。 (T・Y)
ももんちゃんが走る先には……
どんどこももんちゃん
とよたかずひこ/さく・え
童心社
★★★★★お話に合わせ全身で楽しんでいます
娘がたいへん気に入っている1冊です。「どんどこ」の部分を読むと、全身をゆらしてよろこんで見ています。また、くまさんが出てきたり、ももんちゃんのこけるところでは動きがとまり、じっと聞いていて、「あいたたー」と頭をなでてもらうのをたのしみにしています。(H・Y)
★★★★★親子でお気に入り
どんなかべにもまけず、ひたすらおかあさんの元へ走っていく、ももんちゃんの姿に、親子でお気に入り。でも娘(1歳4ヶ月)は、くまさんのほうが好きみたいで、「あっあっ」と指差しながら、なでなでしています。(O・N)
さるくんのおうちを探して、ドアをノック!
バナナをもって
浦中こういち/作
クレヨンハウス
★★★★★耳にここちよいリズム
1歳の孫はとっても気に入った様子。リズムがあって耳にここちよいです。何度もくり返し読んで!! とせがまれます。(H・S)
★★★★★ 声を立てて喜んでいます
とても気に入ったようで、声を立てて喜んでいます。特に最後の「キャッキャキャ」のところでは、笑いながら真似をしてたのしんでいます。(Y・K)
動物たちのかわいい寝顔に親子でほっこり。
ねんね
さえぐさひろこ/文
アリス館
★★★★★娘もよく見ています
写真の絵本はもっていなかったので新鮮で、娘も「ねんね……」とつぶやきながらよく見ています。ペンギンのねんねスタイルには、わたしも夫もびっくり!!(U・M)
★★★★★これ、さわりたい!
写真がとてもきれいで、動物の表情もかわいくて、子どもも「これ、さわりたい!」とよろこんで読んでいます。(Y・M)
1歳さんへ 絵本おすすめをもっとみる
1歳におすすめの絵本をもっとみる
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
カートに入れました
最近チェックした商品履歴を残さない