詩の絵本(詩集)

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:235
  • ことばとあそぼう
    言葉と言葉のつづきぐあいや意味をはっきりさせたり、話し手の立場をあらわしたりする、文章の「つなぎのことば・助詞」を47語を収録。五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ことばとあそぼう
    生活の中での話し言葉として人間関係に欠かせない「あいさつ・感動詞・接続詞」を収録。五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ことばとあそぼう
    「~のような」「~のみたいな」など、「たとえのことば」などを収録。五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 同じことばでも、ちがう意味
    文字にすると同じ言葉でも、話す人や場所が異なると、意味もちがってきます。 「言い換え・暗示・省略」など、言葉の機能を楽しく紹介。五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ことばとあそぼう
    五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。意識や判断、動作・作用の性質を示す役目の「助動詞」16語と、似たはたらきの「連語」8語を収録。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「なまえ」っておもしろい
    物の名前だけでなく、見えないものや場所などの名をあらわす言葉「名詞」を収録。 五味太郎さんの選んだことばと描いた絵の組み合わせもおもしろい。言葉遊び絵本として、子どももおとなも楽しめる言葉の図鑑。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おもいきり大きな声で読んでください

    小学生にぴったりの詩集。大きな声で読んでください。
    なぜかすっきり、気分爽快。いらいらする時、むしゃくしゃする時も大きな声で読むと効果がある。
    次々とへんてこな事が起こる詩の絵本。

    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 村田清司さんの絵を、画家の田島征三さんが選び、構成し、ことばをつけた“やさしい詩画集”の誕生です。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 動物たちの特徴あふれる俳句の数々。
    俳句絵本。雪野袋(フクロウ)、コンサブロー(狐)、トゲマル(ハリネズミ)、大耳はな(象)、鳩野ポッポ(ハト)、河うそ雄(獺)が四季ごとに集まる俳句会。だじゃれみたいな俳句、食いしんぼう俳句、ほのぼの俳句など動物たちの特徴あふれる俳句の数々。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ためになるぞう。読んだほうがいいぞう。

    抱腹絶倒の新旧かるた対決!
    江戸時代のいろはかるたを正しく勉強し、さらに奉行が考えた新しいいろはかるたを発表。
    「へを ひって しり つぼめる」「へ をすって きを うしなう」
    「 いぬも あるけば ぼうに あたる」「いぬも あつけりゃ ぼうっと する」

    品切れ中
    1,980円(税込)
  • 今日も空は動いている

    移り変わる空模様をリズミカルに、時に静かに詩う長田弘さんの言葉。
    その言葉とぴったりと呼吸が合った荒井良二さんの絵。
    空ってそれ自体が、詩であり絵本だね。

    詩人・長田弘さんと絵本作家・荒井良二さんのコンビによる絵本、第2作。
    雨が降りはじめた森の中。すこしずつ風も強くなり「だだだ だーん」と雷までが鳴り響き……。
    そして雨がやむとともに場面が一転。おだやかな情景になり、夕焼けから夜空へ。
    ことばと絵が創りだす空の表情の変化に、こころ揺さぶられます。


    おとなにもおすすめ! 2018/4/21放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ひらがなをあそぶ絵本

    字を読みたい、書きたい子どもたちに。ひらがなっておもしろい!
    日本語の基本「ひらがな」のおもしろさを絵と写真で表現した絵本。ながめるだけでもたのしめます。
    「あ」のページには絵や写真とともに、「あ」のつくことば、和英の単語とその読み方、書き順の解説も。
    英単語も併記してあり、英語を学びはじめた子どもに、日本語を勉強したい外国の方にもおすすめです。
    2005年に講談社インターナショナルより刊行された作品の新装版。
    ひらがな・カタカナ・漢字と、ことばのおもしろさをビジュアルで表現したシリーズ。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 自分に問いかけたくなるメッセージ

    「今日、あなたは空をみあげましたか。空は遠かったですか、近かったですか。」
    毎日の生活に追われ、まわりの景色を見ることを忘れて走り回っているひとには、ちょっとドキッとする質問が書かれています。
    いせひでこさんのやわらかで美しい色彩と、長田弘さんのシンプルな問いかけのことばのハーモニーが、こころのなかにしみわたります。
    自分を見つめ直すきっかけにもなりそうです。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あらゆるおかしさがひしめきあうへんてこりんな世界
    おもしろくってくそまじめ、ナンセンスまた奇怪千万、ユーモア、ペーソス、どたばたにやり……あらゆるおかしさがひしめきあうへんてこりんな世界。いまや全地球的財産になった『マザー・グース』の軽妙絶妙の訳に、たのしい挿絵がついた。この巻にはハンプティ・ダンプティ等が登場して全96篇。全4巻。
    408円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • マザー・グースのおっかさん登場
    おもしろくってくそまじめ、ナンセンスまた奇怪千万、ユーモア、ペーソス、どたばたにやり……あらゆるおかしさがひしめきあうへんてこりんな世界。いまや全地球的財産になった『マザー・グース』の軽妙絶妙の訳に、たのしい挿絵がついた。この巻にはマザー・グースのおっかさんもいよいよ登場。全4巻。
    品切れ中
    550円(税込)
  • 頭をひねるマカフシギな唄やなぞなぞなぞで109篇
    おもしろくってくそまじめ、ナンセンスまた奇怪千万、ユーモア、ペーソス、どたばたにやり……あらゆるおかしさがひしめきあうへんてこりんな世界。いまや全地球的財産になった『マザー・グース』の軽妙絶妙の訳に、楽しい絵がついた。この巻は、頭をひねるマカフシギな唄やなぞなぞなぞで109篇。全4巻。
    550円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 『マザー・グース』の軽妙な訳に、たのしい絵が
    おもしろくってくそまじめ、ナンセンスまた奇怪千万、ユーモア、ペーソス、どたばたにやり……いまや全地球的財産になった『マザー・グース』の軽妙絶妙の訳に、たのしい絵がついた。この完結巻には、39の心ときめく物語り唄が並ぶ。巻末には親しみぶかい唄23曲の楽譜と、全4巻336篇の総索引も掲載。
    550円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 『最初の質問』に続く、詩人と画家の奏でる絵本
    2015年5月に、惜しまれつつもこの世を去った故・長田弘さん。
    『最初の質問』出版時から、次回作として構想しておられた『幼い子は微笑む』という一遍の詩を、いせひでこさんが美しい絵でつづった絵本です。
    微笑むという最初の「ことば」をおぼえたあかちゃんから、微笑むことがつらくなってしまった大人まで、こころをほぐしてくれるプレゼントとしてもおすすめです。

    「幼い子は微笑む」は、長田弘さんの詩集『奇跡-ミラクル-』の巻頭を飾る詩。

    「人がほんとうに幸福でいられるのは、おそらくは、
    何かを覚えることがただ微笑だけをもたらす、
    幼いときの、何一つ覚えてもいない、
    ほんのわずかなあいだだけなのだと思う」(抜粋)

    この一編の詩に魅了されたいせひでこさんが、生前の長田さんとの約束を果たし完成させた入魂の一冊。
    前作『最初の質問』に続く、詩人と画家の奏でる交響曲のような絵本です。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 地球のみんなに「おめでとう!」
    春は、新生活スタートのシーズン。いろんなところに「おめでとう」の声があふれています。
    ちいさなサイズのこの絵本の中でも、うさぎやねこ、ぞうたちもにっこり笑顔で「おめでとう」。
    ちがう国の子どもたちも手をとりあって「おめでとう」。
    みんなの幸せを願って「おめでとう」を届けたい作品です。茂田井武さんの絵の「キンダーブック」1957年1月号をもとに、再構成したもの。
    1,045円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 漢字のおもしろさを掘り下げる!

    ひとつの漢字には、読み方、意味、他の漢字と組み合わされた熟語、そしてデザインとしての形があります。それぞれの漢字や熟語には、英語の読み方も併記『すてきなひらがな』『ステキナカタカナ』に続く、ことばの魅力を再発見するシリーズです。五味太郎さんの大胆な毛筆による漢字の造形美にも、ぜひ注目を!

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • もしも話すことばが目に見えたら?

    おとなにもおすすめ!2021/1/3放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    品切れ中
    1,485円(税込)
  • すばらしい「とき」を生きる子どもたちへ

    2014年2月28日に104歳で亡くなられた、詩人のまど・みちおさん。
    まどさん84歳のときに、故郷の小学校の子どもたちへ書いた手紙がありました。
    子どもたちにエールを送る、あたたかで真摯なことば。
    たくさんの子どもたちが読めるようにと、編集者、出版社、多くのおとなたちの想いものせて、ささめやゆきさんのすばらしい絵で絵本となりました。
    未来を生きる! すべての子どもたちへのメッセージです。
    まどさんが84歳の時、ふるさとの小学生に送った手紙。
    大切なことを子どもにつたえるのが自分の役目と、詩を書き続けた詩人の魂のことば。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:235

最近チェックした商品履歴を残さない