小黒三郎の五月人形 段飾り(組み木)
●ご予約を一時休止しました(2021.3.6)
上限数に達しましたので、ご予約を一時休止させていただきます。次回ご予約を再開する際には、メルマガにてお知らせする予定です。
なお、商品ページの「再入荷のお知らせを受け取る」を登録いただければ該当商品がご購入可能になると自動で通知メールが届きます。
●2021年3月4日(木)12時~ ご予約を再開します
*納期:1年~1年半(2022年のお節句分としてお約束はできません)
*ご予約を承れる数には上限がございます。
上限に達しましたら再度締め切らせていただきますので、ご了承くださいませ。(2021.3.1)
2021年お節句用としてご予約いただける木製5月人形
*>奈良一刀彫の兜-NARADOLL HIGASHIDA-
*>面師・中原恵峰作 手彫り兜

-
小黒三郎さんの組み木のお節句人形の魅力は、主役の子どもたちが手にとって、あそべること。
特に五月人形は武者姿の童子や金太郎、などたくさんのお人形が、スケボーやシーソーであそぶ様子が段飾りとなっているので、飾り付け方によって表情が変わるのも醍醐味です。
人形に触って語りかけることで、愛着もわきます。子どもたちに愛され、成長を見つめていく友だちになってくれます。 -
-
-
一枚の板を糸のこで切り出して生まれる組み木は、やわらかな曲線とシンプルなかたち、木のぬくもりが特徴。子どもの生き生きとあそぶ様子を表現したかわいいお節句飾りには、おとなや海外にも多くのファンがいます。現代の暮らしにマッチする、コンパクトなサイズ感も魅力。
件数:10件
件数:10件