奈良一刀彫-ひな人形-NARADOLL HIGASHIDA/東田茂一

いつも成長を見守る通年飾りとしても、喜ばれています。
作家が1点ずつ手がける伝統工芸品は「一生もの」の記念となり、モダンなデザインはインテリアにも映えます。
*東京店2階でNARADOLLHIGASHIDAの「段雛 中」「ひいな」「かざりひいな」「かぶと」を常時展示。間近でご覧になりたい方は、お気軽にお声掛けください。
*東京店2階でNARADOLLHIGASHIDAの「段雛 中」「ひいな」「かざりひいな」「かぶと」を常時展示。間近でご覧になりたい方は、お気軽にお声掛けください。
-
●職人・東田茂一が作る手彫り人形
平安時代後期から約900年続く、奈良県の伝統工芸「一刀彫」。 元々はこどもの玩具として発祥し、その後は春日大社の奉納物として納められていました。金物を一切使用せず、木肌の素朴なやさしさと気品が特徴的です。
NARADOLLHIGASHIDAは、木地の切り出しから大胆で力強い面の造形、日本画絵の具を使った繊細であざやかな色付けまで、すべての工程を一貫して一人の職人の手で行っています。
伝統を受け継いだ奈良一刀彫本来の大胆さと、かわらいらしく豊かな色づかいがひとつになり、住空間や季節を選ばず、見る人を楽しませてくれます。
件数:8件
-
385,000円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
奈良一刀彫の美しさを堪能できる本格的な節句人形
2026年お節句分は2025年9月30日ご予約締切です
作家の東田茂一さんが彫りから彩色まで、おひとりですべての工程を行うため、年間に数点しか制作できません。そのため、2026年お節句分のご予約は9月末で締め切らせていただきます。10月以降は2027年お節句分としてご予約を承ります。
308,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
奈良一刀彫の伝統を継承したオシャレなひな飾り
*烏帽子の色は【金】または【黒】からお選びいただけます(ご注文の途中に選択箇所がございます)
121,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
年中すきな時に飾れる 小ぶりなひな飾り
*2025年お節句分としてご用意できる烏帽子の色は【金】のみとなります。
*2025年お節句分は残りわずかです。ご注文のタイミングによっては2025年お節句以降のお届けとなる場合もございます。正確な納期については、お問い合わせください。
*「黒烏帽子」をお選びいただく場合は2025年お節句以降のおとどけとなります。36,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
年中すきな時に飾れる 小ぶりなひな飾り
*烏帽子の色は【金】または【黒】からお選びいただけます(ご注文の途中に選択箇所がございます)36,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
年中すきな時に飾れる 小ぶりなひな飾り
*2025年お節句分としてご用意できる烏帽子の色は【黒】のみとなります。
*2025年お節句分は残りわずかです。ご注文のタイミングによっては2025年お節句以降のお届けとなる場合もございます。正確な納期については、お問い合わせください。
*「金烏帽子」をお選びいただく場合は2025年お節句以降のおとどけとなります。36,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
1年を通して飾れる四季モチーフの飾り板
飾る楽しみ、設ける楽しみに本来の意味を観た、いわばNARADOLLHIGASHIDA原点のシリーズの「かざりひいな」
「かざりひいな」を彩る、春・夏・秋・冬の四季をイメージした四種の背板です。2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
1年を通して飾れる四季モチーフの飾り板
雛祭りの原点、源氏物語に出てくる「ひいなあそび」を現代的に表現したNARADOLLHIGASHIDAの「ひいなシリーズ」
「ひいなシリーズ」を彩る、春・夏・秋・冬の四季をイメージした四種の背板です。1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
件数:8件
2026年お節句分は2025年9月30日ご予約締切です
作家の東田茂一さんが彫りから彩色まで、おひとりですべての工程を行うため、年間に数点しか制作できません。そのため、2026年お節句分のご予約は9月末で締め切らせていただきます。10月以降は2027年お節句分としてご予約を承ります。