だし・ルゥ・ソース・ドレッシング
-
1,620円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
クリーミーでコクのある味わい
●卵・乳製品不使用
●動物性原料不使用
●「オーサワの国産大豆ミート」、燻製玉ねぎ入り388円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
植物性素材だけでつくった和風だし
国産昆布、干し椎茸、切干し大根の旨みが凝縮されたビーガン対応の和風だし。 汁物、煮物、鍋料理、めんつゆにも。
・砂糖・動物性原料・化学調味料不使用
・使いやすい個包装、顆粒タイプ
【本品1袋(5g)の使用例】
・麺類のかけつゆのだし 1人分(約350cc)
・麺類のつけつゆのだし 2人分(約100cc)
・みそ汁、すまし汁のだし 3人分(約600cc)
・煮物、天つゆのだし 3人分(約300cc)583円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
植物性素材だけでつくった
植物性素材でつくった和風だしの素 国産昆布・乾椎茸・切干大根の旨みが凝縮
■顆粒タイプ
■砂糖・動物性原料不使用
■汁物、煮物、麺つゆなどのだしに
■1包で1~3人分1,566円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
砂糖・動物性原料・化学調味料不使用594円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
動物性不使用のオリジナルカレールゥ
<オーガニックカレー物語>
カレールゥは原料となる食材の種類が多いため、一つ一つをオーガニックにする為には多くの時間と人々の協力が必要でした。
特に有機栽培のスパイスは種類が限られており、制約の多い中で風味と辛みを出すのは非常に困難でした。
しかし長年培ってきた経験と技術を駆使してそれを乗り越え、皆様にこのオーガニックカレーをお届けできることを嬉しくおもいます。
※本製品工場では「牛肉」「豚肉」「かに」を含む製品を生産しています。
「オーガニックカレーの作り方」
「材料」
オーガニックカレー 1袋
玉ねぎ 1個(200g)
じゃがいも 2個(200g)
にんじん 1/2(100g)
さやいんげん 10本(50g)
ゆで大豆 80g
植物油 大さじ2
水 600~700g
「作り方」
①玉ねぎは薄切り、じゃがいも、にんじんは乱切り、さやいんげんは3cmくらいに切る。
②鍋に油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
③じゃがいも、にんじんを加えてよく炒め、水400cc(2カップ)を加えて具材が柔らかくなるまで煮込む。
④大豆、さやいんげんを加える。
⑤残りの水200cc~300cc(1~1.5カップ)を加えて鍋の温度を下げ、混ぜながら本品を溶かす。
⑥弱火にし、20分ほど煮込んでできあがり。
※コゲ付きやすいので時々まぜてください。691円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
動物性不使用のホワイトソース
オーガニックスパイスを厳選して使用してじっくり作り上げた、オーガニックホワイトルゥ。牛乳、豆乳、アーモンドミルクなど、お好みにあわせたミルクをプラスして、ご使用ください。637円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
コク深い味が手軽に出せる、べジ素材のオーガニックハヤシルゥ
カレールゥ、ホワイトルゥに続く挑戦はハヤシルゥ。
カレーのようにスパイス中心の味作りをするわけにもいかず、慣れない試行錯誤が続きました。
植物素材だけなのに、豆味噌と赤ワインとココアとスパイスでコク深くちょっぴり和の要素も入った家庭の食卓にぴったりの味わいです。
ハヤシライスのほか、シチューやハンバーグソースなどにも◎
動物性原料不使用、オーガニック植物性原料のみで作りました。637円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
隠し味に「有機立科豆みそ」使用
岩手産短角牛のビーフエキスを使用した、甘くちのデミグラスソースルー。子どもから大人まで、お好みにあわせてワインやハーブを加えてください。799円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
クリーミーに仕上げたホワイトクリームのルウ
着色料、乳化剤など一切使用していません。
国産の小麦粉に、国産牛の牛脂、山形県産の鶏ガラから作ったチキンエキスなど、シンプルな原料で、素材が持つうま味を活かして作りました。
地元・丹那の新鮮な生乳をたっぷり使用した全粉乳を使ってミルクのコクをだしています。
使いやすい2パックですが、使い残しは密閉し、冷蔵庫で保存してください。740円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
お子様でも食べやすいまろやかな味に仕上げました。
小麦粉をはじめとし、できるだけ国産原料にこだわり、市販品ではよく使用される化学調味料や乳化剤、香料、着色料を一切加えずに、自然の味を追求した、オラッチェこだわりのお子様カレールウです。
味の決め手となるうこんは、奄美大島産の貴重なうこんを100%使用。
そのほか、クミンやローレル、コリアンダーなど、数種類の香辛料を、ルウ職人の絶妙な加減でブレンドしています。
地元・丹那産の全脂粉乳を加え、お子様でも食べやすいまろやかな味に仕上げました。799円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自然素材のうま味たっぷりな奥深い味わいをお楽しみください
小麦粉をはじめとし、できるだけ国産原料にこだわり、市販品ではよく使用される化学調味料や乳化剤、香料、着色料を一切加えずに、自然の味を追求した、オラッチェこだわりの中辛カレールウです。
味の決め手となるうこんは、奄美大島産の貴重なうこんを100%使用。そのほか、クミンやローレル、コリアンダーなど、数種類の香辛料を、ルウ職人の絶妙な加減でブレンドしています。
固形のルウは、ご家族の人数やお食事の量に合わせて、使いたい分だけカットして使えるのでとっても便利。
ルウ職人こだわりの、自然素材のうま味たっぷりな奥深い味わいをお楽しみください。799円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自然素材のうま味たっぷりな奥深い味わいをお楽しみください
小麦粉をはじめとし、できるだけ国産原料にこだわり、市販品ではよく使用される化学調味料や乳化剤、香料、着色料を一切加えずに、自然の味を追求した、オラッチェこだわりのカレールウです。
味の決め手となるうこんは、奄美大島産の貴重なうこんを100%使用。
そのほか、クミンやローレル、コリアンダーなど、数種類の香辛料を、ルウ職人の絶妙な加減でブレンドしています。
固形のルウは、ご家族の人数やお食事の量に合わせて、使いたい分だけカットして使えるのでとっても便利。
ルウ職人こだわりの、自然素材のうま味たっぷりな奥深い味わいをお楽しみください。799円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
国産の若鶏の新鮮ガラを使用
飼育方法にこだわった国産若鶏から取れたとりがらスープに国産有機野菜と有機醤油をあわせ、添加物を必要とする顆粒タイプではなく液体タイプにしたこだわりチキンコンソメです。
●安全な原材料にこだわってつくった、お料理にも使用しやすい液体タイプのコンソメ。
●植物性の飼料で育てた若鶏の新鮮なガラを使用したとりがらスープを使用しています。
●スープやポトフ、ロールキャベツ、カレー、ミートソース、シチュー等の洋風料理のベースにお使いください。150~200mlの水に1袋が目安ですが、お料理やお好みに合わせてお湯の量を調節してください。
簡単にスープでお飲みいただく場合(1人分)
1袋を150ml~200mlのお湯で溶かし、クルトンやパセリを浮かべたたり、溶き卵やワカメ、ネギ等お好みの具材を入れてお飲みください。またお好みで胡椒等をおかけください。
<光食品 「もっと安全でおいしいソースを」変わらぬ思いで30年。>
「原料を有機の野菜果物に変えれば、もっと安全でおいしいソースをつくれるのでは」と思い立った1975年当時は、いまでは想像もできないほど、有機野菜に対して世間の目は冷たく、厳しいものでした。
2年がかりでやっと出会えた生産農家は、わたしにとって神様のようにみえました。その野菜果物でソースをつくると本当においしいソースができたのです。このとき2年間の苦労が報われたと思いました。
その後も生産農家との顔の見える関係を大切に、規格外の有機野菜果物や豊作のために余った野菜を何とかして利用したいと、ソース以外の色々な商品を開発してきました。
また、太陽光発電や、工場排水をろ過し川の水よりもきれいにして排水するなどの対策を行い、環境に配慮した工場づくりを心掛けています。自社で栽培したものや契約農家から直接仕入れた国内産のオーガニック原料を使用。
2006年からは自社農園を有機JAS農場として原料を生産するなど、妥協せず、手間を惜しまず、手づくりの良さを残した製品作りを行っています。
(写真は自社農園でつくったみずみずしいトマト)540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
北海道産有機牛肉と有機野菜をブレンドした有機ミートソースです
●大変貴重な有機牛肉を使用しています。牛たちは北海道の広大な土地で有機飼料により育てられています。
●たまねぎ、にんじん、にんにくは100%国産有機、トマトは海外産有機です。
●1袋(140g)あたり有機野菜を約150g分使用しています(生野菜換算)。
●自社の有機トマトケチャップと有機ウスターソースを使用しています。
●砂糖は有機砂糖を使用しています。
●食塩はシママースを使用しています。
●でんぷんは国産有機ばれいしょ(遺伝子組み換えでない)から作ったばれいしょでんぷんを使用しています。(原料のばれいしょは、その年の作柄などにより有機ばれいしょを使用することが難しいことがあります。)
●イタリア産の有機オリーブオイルを使用し、その中でも果汁としての香りが良好で油としての品質も高いと言われているエキストラ・ヴァージン・オリーブオイルを使用しています。
●保存料、香料、着色料、化学調味料、増粘剤、たんぱく加水分解物、酵母エキスは使用していません。335円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
酵母エキス、たん白加水分解物、動物性原料不使用
国産大豆100%の豆乳と国産きのこのクリーム状の深いコクと香りのある味わいです。356円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
動物性の原料を含みません
厳選されたスパイスを使用したカレー粉です。動物性の原料は含まれておりません。
コクのあるマイルドなカレーをお作りいただけます。
本品は一人分約20g~30g使用してください。
水は一人分約120cc~160cc使用してください。413円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
だし袋は、無漂白の和紙
お届け時のパッケージのデザインがが異なる場合がございます。
★化学調味料等は使っていません。
★だし袋は、無漂白の和紙を使用しています。
使用例(本品1袋で)
みそ汁・お吸い物・・・2~3杯分
うどん・そばのかけ汁・・・1~2杯分
鍋もの・・・2人分
「おいしいダシのとり方」
●水400ccを沸騰させ、中火で約3分煮出してください。
●火を止めて3分間置いてとりだします。
<かつお節からだしまで一貫生産。伝統守るかつお節屋>
「新丸正について」
(写真は焙乾庫に薪をいれて温度調節をする作業。)
★わたしたちは「こだわりのかつお節屋」として、かつお節製造から、それを削って販売する削節製造まで一貫生産することをモットーに、 日本古来の食事の縁の下の力もちとして伝統を守り続けています。
★焼津港で水揚げされた原魚を自社工場で節加工し、原料ロットごとに品質を厳しく管理しています。
★旨みやコクを大切にする製法で、そのまま食べても、だしを引いても本当においしいといえるかつお節の風味づくりに自信と誇りをもっています(宮地寿典さん)。367円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ナチュラルチーズでとろけるうま味
☆国内産小麦粉を使用した溶けやすいフレークタイプのシチュールゥです。
☆直火の釜で少量ずつ、じっくり時間をかけて焙煎しました。
☆ナチュラルチーズと粉乳を加え、コクを出しました。
☆化学調味料、乳化剤、酸化防止剤などは使用しておりません。454円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
小麦粉・油脂類・化学調味料は不使用、ヘルシーでコクのある本格カレーに
☆『小麦粉不使用』『ノンオイル(油脂類不使用)』で仕上げたインド風本格カレールーです。 ☆一般的な『小麦粉と油脂』で固めたカレールーとは違い、果実・香味野菜をたっぷり使用しています。 ☆オイルフリーですが、果実、香味野菜をたっぷり使用し、それらを半分になるまでじっくりと煮詰めてベースにしているのでとてもヘルシーでコクがあります。 ☆お店のような本格カレーをご家庭でお楽しみいただけます。
☆なめらかなペースト状なので、肉や魚に塗って焼いたり、パスタや炒め物など、様々な料理に使えます。
☆乳化剤・甘味料・酸味料・香料・カラメル色素不使用
☆酵母エキスは使用していません。864円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
コクと香りの良いカレーをご家庭で中辛
★子どもから大人まで食べやすい、まろやか中辛。フレークタイプ。便利な3皿分×2パック。
辛さをアレンジできる「辛味スパイス」付きで、わがやのオリジナルカレーに。
★ 国産の小麦粉、はちみつ、奄美大島産の生ウコン、オーガニックトマトなど、素材にこだわりました。
化学調味料、カラメル色素不使用。
材料(5~6皿分)
肉 150g
玉ねぎ 300g(大1個)
水 700cc
カレールゥ 160g(1箱)
お好みにより、じゃがいも200g(大1個)、にんじん100g(小1本)などをお入れください。
<作り方>
①一口大に切った肉、野菜をよく炒めます。
② 分量の水を加え、中火で煮込みます。
③ 材料が柔らかくなりましたら弱火にしてください。
④ ルゥを加え、弱火でさらに煮込みます。
⑤ お好みにより、添付の辛味スパイスを加え、辛さを調整してください。454円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
オーガニック、ヴィーガン、酵母エキスフリーのブイヨンキューブ594円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ヴィーガン&グルテンフリーBBQソース
有機バーベキューソース。
味も香りもとってもアメリカン。
ギルティーフリーで、BBQベジバーガーはいかがでしょう。
商標の「トリプルクラウン」とは、北米最大級の食品品評会、ミネソタ州のミネソタ・ステート・フェアで、1994年、1997年、2001年と3回優勝を遂げたことから名づけられました。1,134円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
イタリア・シチリア島自然の酸味の基本
イタリア・シチリア産の有機レモンのストレート果汁100%です。
そのままフライやお料理に、ドレッシングやたれに、レモネードやホットレモンに、カクテルや焼酎に。
お好みで、有機レモンのさわやかな風味を加えておたのしみいただけます。
濃縮還元していない、おいしさが違うストレート果汁
地中海の日差しを浴びたおいしいレモン。搾ったレモン果汁は、濃縮還元せず、日本の有機JAS認定工場で充填しております。加工度合いが少ない分、おいしいストレート果汁なのです。
信頼の有機JASマーク付き、安心・安全な国内充填、国内生産品 国内の瓶やキャップを使用し、有機JAS認定工場で充填。製造から販売に至るまで一貫したトレーサビリティをお約束致します。世界に誇る「MADE IN JAPAN」の製品を、自信を持ってお届け致します。464円(税込)カートに入れるカートに入れました
●植物性素材でつくった中華だしの素 生姜と香辛料が程よくきいた奥深い味わい
■国内産野菜を使用した顆粒タイプ
■砂糖・動物性原料不使用・化学調味料不使用
■中華スープ、野菜炒め、チャーハンなどさまざまな料理に
■1包で2~3人分