海外翻訳絵本
-
16,280円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
くつしたをめぐる、ユーモラスなお話!
散歩に出かけたリゼッテは、すてきなくつしたを見つけます。
でも、かたいっぽうしかありません。
ねずみのベベールは、いい帽子になると、かぶってみせてくれるけど、いじわるなねこのきょうだいは、
「くつしたは ふたつでひとつだろ!」。
もうひとつはどこ?
くつしたをめぐる思いがけない展開、まさかのハッピーエンド!
お話の名手、カタリーナ・ヴァルクスさんのユーモラスな世界。フランス生まれのたのしい絵本です。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
かたつむりと友だちになったら、何してあそぶ?
雨の日、リゼッテはかたつむりのヨーヨーに出会います。
「うちにおいでよ」と誘ったものの、ヨーヨーは歩くのが遅くて、なかなか進みません。
そこでリゼッテは、ヨーヨーを人形のうばぐるまに乗せることに。
すると次々に友だちが乗りたがって……なんと、ゾウのポポフまで!?
かわいらしいキャラクターたちがくり広げる、どこかナンセンスなお話は、子どもたちの日常そのもの。
フランス生まれの絵本です。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
スウェーデンの子どもたちに大人気のシリーズ絵本
こわがりおとうとうさぎが、森でおばけに会っちゃった。
おとぎの森に暮らす、うさぎの家族。こわがりのおとうとうさぎが、もりのこわ~いところへ迷いこんだから、さあ大変。トムテの道案内で歩いていくと、でた―っ、おばけ!!! 逃げだしたおとうとうさぎに、「おばけのめを、ちゃんとみたか?」とトムテ。みないと、どうなっちゃうの?
スウェーデンの子どもたちが選ぶ本の人気投票で「2007年のベスト1」(0~6歳)になった絵本。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
おばけの大かぞくの歴史をたどって
ある日、ママおばけは、おばけちゃんに家族の歴史を語ってくれた。
ばーばおばけがちいさかった頃や、ママおばけとパパおばけの運命的な出会い……。
ふたりの結婚式には遠い親せきもたくさん来たんだって。
いろんなおばけが登場する、おばけの家族の物語。
付属のシールを貼ったり絵を描いて、おばけちゃんの家族を完成させて!2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
恋人? 親子? だれかと重ねてしまうおかしなふたり!
「ねえ、あそぼ!」と、いぬが誘うと、くまは「あとで。ほんよんでるんだもん」。しつこいいぬに、くまは「わかったよ、なにしてあそぶ?」。するといぬは「本読んで!」(第2話「ねえねえ、あそぼ! いっしょにあそぼ!」)。
わがままな「いぬ」と気のいい「くま」、ふたりのショートコントのようなシリーズ。ほかに「いすのうえの くま」「いぬ なまえをかえる」の全3話収録。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ゆかいなショートコント3話!
具合が悪いといういぬに、お茶やビスケットを運ぶくま。いぬのリクエストはどんどんエスカレートして……(第3話「いいゆめみてね」)。
わがままな「いぬ」と気のいい「くま」、ふたりのショートコントのようなシリーズ。ほかに、いぬが家出すると言い出すお話「アイスクリーム」、くまにあげるケーキをいぬが食べてしまう「ハッピーバースデー」の全3話収録。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
おいしいクッキーが味方
おなじみ「おとうとうさぎ」のシリーズです。
今回はどんな展開かな?
おばあちゃんうさぎのクッキーは森でいちばんおいしくて、
食べたひとは親切でやさしくなるので「しあわせクッキー」と呼ばれています。
おばあちゃんの家に泊まりにきたおとうとうさぎは、
森へでかけたおばあちゃんに忘れものを届けようと、クッキーを持って追いかけます。
でも、森には恐ろしい魔女がいて……。無事に届けられるでしょうか。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
あなたは「いぬ」タイプ? それとも「くま」タイプ?
ベッドの上をとびはねる「いぬ」に「くま」はハラハラ…。ユーモラスな全3話。
頭にかぶったバケツが取れなくなってしまったくま。いぬはくまを助けるため、あれこれやってみますが……?(第1話「あ?あ」)。
わがままな「いぬ」と気のいい「くま」、ふたりのショートコントのようなシリーズ。ほかに、ベッドで飛び跳ねるいぬを、くまが止めようとする「どぼーん」、いぬのおもちゃをくまが整理する「おかたづけ」の3編を収録。
ふたりの関係を、だれかさんとの関係に重ねるひと続出! あなたはどちらタイプ?1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
かわいくって、食べちゃいたい!?
ちっちゃなキャベツくんが寝ている間に、大事な葉っぱが盗まれた!
やわらかくておいしそうな葉っぱを狙ったのだろう。で、葉っぱを盗んだ犯人は……?
そこに登場するのはコートのポケットに手を入れてむずかしい事件を推理する野菜畑の人気者、うさぎの探偵ラプー。でも、本当は仕事よりも、食べもののことで頭がいっぱい。
巻末にラプー自慢のレシピもついています。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やさい畑の人気者、うさぎ探偵、ラプーが事件を解決します!
フランス発! 新感覚ユーモア絵本シリーズ ラプーたんてい第2作目!
食べることに目がないうさぎの探偵ラプーは、散歩中にハトに食べられそうなグリーンピースから助けを求められて……。
頭脳明晰、こころやさしいラプーは、食べる気満々のハトたちをどうやって追い払う!?
やる気のなさそうな主人公ラプーをはじめ、憎まれ役のハトたちなど、いきいきとした登場人物が魅力的。
グリーンピースが好きではない子も、このお話を読んだあとには食べたくなるかも。巻末にはレシピ付き。
おしゃれで、紳士、食いしんぼうのラプーたんていに会いにゆこう!1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ラプーもびっくりのカップルたんじょう?
フランス発!うさぎの探偵ラプーが、野菜畑で起こる事件を推理するシリーズの翻訳3冊目。
ある日、野菜畑を歩いていると、リンゴやプルーンが虫にやられておおさわぎ。
みんながラプーに助けを求めてくるなか、うっとりと「ムシくん」を見つめるリンゴちゃんがひとり……。
シリーズ初の恋模様!?
紳士でやさしいうさぎ探偵のラプーは、むずかしい事件を推理しますが、本当は仕事よりも食べることのほうが好きだったり……。 巻末には食いしんぼうな「ラプーたんていのレシピ」も掲載。
「リンゴのオーブンやき」をご紹介。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ケーキの上には、サクランボがなきゃ
ラプーたんていのじけんぼ」シリーズから、甘くゆるい一冊を。
チョコレートケーキの上にサクランボが落ちてきたからどかして! という事件も事件ですが、
ラプー以下一同が好き勝手な意見を言いはじめて解決から遠くなっていくのも、なんともむずがゆく、味わい深い。
フランスでは、チョコレートケーキにはサクランボなのですね。
そんな文化の味わいもまた、美味。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
あかちゃん時代をラプー自身が回想。巻末レシピ付
やさいばたけの人気者、うさぎのたんてい、ラプー。
青いコートのポケットに手を入れてむずかしい事件を推理します。でも、本当は仕事よりも食べることのほうが好きだったりして……。
ただいまキャベツとニンジンがケンカ中。それなのに、ラプーはとつぜん、あかちゃんだった頃の自分の活躍を思い出して……。ママのおなかにいたときから名探偵だったって!?―。2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
たんすの別荘は居心地満点!
ネズミのトトシュは散歩の途中ですてきなたんすを拾います。
ところが、中から声がして、出てきたのはてんとう虫のマリー。
「このたんす、わたしがさきに みつけたのよ べっそうにするんだから」。
だけど、どうやらマリーはさびしいみたい。
「あなたのうちのにわに おいてくれない?」
「おうちのなかにおいてくれたら もっといい」
そんなわけで、トトシュの家にマリーの別荘が。たのしくなるかと思いきや、トトシュがたんすにチーズを入れると言い出したからけんかになって……?1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ぼくのぼうし、どこいったん? 長谷川義史さん訳の大阪弁が絶妙!
くまが、大事なあかい「ぼうし」を探しています。
きつねに聞いて、かえるに聞いて、うさぎに聞いて、へびに聞いて……。あちこち探しました。
……だけど、ちょっとまって!
長谷川義史さんの大阪弁訳と、スリルある結末とのギャップがたまらない、ちょっとドキっとするユーモア・ミステリー。
結末をだれかと話しあいたくなりますよ!
第5回「MOE絵本屋さん大賞2012」2位受賞作品。
原作者のジョン・クラッセンがつくった予告アニメーションを見る
▲trailer - I WANT MY HAT BACK2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
コートかけになることを思いついたトトシュ!
友だちの役に立とうと、トトシュはなんと、「コートかけ」になると言い出します。モグラのジョセフィーヌが、新しいコートをかけるものがないと嘆いていたからです。
だけど、コートかけにしては、おしゃべりが多すぎるトトシュ。あんまりうるさいので追い出されてしまいます。
あきらめられないトトシュは、トリのラザールの家でも「コートかけ」にトライ!今度はうまくいくかに見えたのですが、またもや大失敗!
でも、ラザールはやさしくて……?1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
スウェーデンの子どもたちを大感動させている絵本
約束を破って、おかしを食べてしまったおとうとうさぎを・・・・・。
おとぎの森にかぞくと暮らす、おとうとうさぎ。「おかしをたべていいのは、土ようびだけだよ」と、パパうさぎに言われていたのに、もくようび、おかしをつまみぐいした。
と、まどから、いきなり、ながい手がのびてきて……。森のおくの、きみのわるい工場につれていかれちゃった。
どうする? おとうとうさぎ!
スウェーデンの子どもたちに大人気のシリーズ。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ハグは世界を変える!
なんでもハグしてしまう、ハグくまさん。なかでも大好きなのは、木を抱きしめること。ある日、森に人間がやってきて、大切な木を切り倒そうとします。それを見たハグくまさんがとった行動とは?
ハグくまさんは、どんなに腹を立てても、決して暴力的な手段に訴えません。「どんなに腹がたっても、相手を攻撃せずに解決できる方法がきっとある!」「こころを込めて抱きしめたとき、相手もこころを開いてくれるはず」。人間はそんな大事なことさえ忘れてしまったのかもしれません。
「人生を希望に変えるニコラスの絵本」シリーズの1作目。ほかに『うまれかわったヘラジカさん』『せかせかビーバーさん』があります。1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
生まれ変わるって、どうしたらいい?
ヘラジカさんは、友だちがあそんでいても、なんだかんだ理由をつけて、あそびません。でも、「ぼく、このままでいいのかな?」と悩みはじめ、思い切ってヨットで旅に出ます。家を離れ、少しずつ変わりはじめたヘラジカさんが、ある日見つけたものとは……?
ヘラジカさんは、子どもたちに親しみやすい、とぼけたキャラクターながら、「人生を変えたい」と思っている大人にも、きっと元気をくれる絵本です。
「人生を希望に変えるニコラスの絵本」シリーズの2作目。ほかに『ハグクマさん』『せかせかビーバーさん』があります。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「せかせか」が「ゆったり」に変わるまで
忙しすぎてゆっくり考える時間もない、せかせかビーバーさんは、問題を起こしてばかり。
森の仲間たちに迷惑をかけても、気がつきません。
とうとうある日、自分のからだの上に木を切り倒してしまいます。
1秒だってじっとしたことのなかったせかせかビーバーさんが、寝こんではじめて気づいたのは……。
「人生を希望に変えるニコラスの絵本」シリーズの3作目。
ほかに『ハグくまさん』『うまれかわったヘラジカさん』があります。品切れ中1,760円(税込)
こわがりな「おとうとうさぎ」が主人公のシリーズ既刊全巻セット。
オバケや魔女や宇宙人につかまり、毎回ハラハラさせられる「おとうとうさぎ」の物語。
細かく描かれたイラストにも、たのしい発見がいっぱいです。