3・4歳からのボードゲーム・おもちゃ

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:54
  • ハラハラドキドキの大人気ゲーム!ネコに捕まらないようにチーズを集めよう!
    いわゆる「すごろく」の類ですが、このゲームでは、サイコロで「ねこ」の目が出ると、自分のコマ(ねずみ)ではなく、ねこを進めなくてはなりません。ねずみはねこに追いつかれると食べられてしまうのでご注意を。コースの途中にはねずみの好物・チーズの部屋が。チーズをより 多く集めたひとが勝者です。サイコロの運と少しの戦略が勝負のカギ!
    5,280円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おっとっと! バランス感覚をためすゲーム。ワニの上に動物を何匹乗せられる?

    倒さずにじょうずに
    ワニの背中に乗せられるかな?

    指先を使って積み上げる、バランス感覚をたのしむゲームです。
    ひとりで集中して積み上げるのもたのしいですが、みんなであそべばもっとたのしい!
    付属のサイコロに従って、出た目の数だけ動物を積み上げたり、ワニの目が出たらワニに密着させて積んだり、といったゲームをしたり、ごっこあそびのお供にも。
    品切れ中
    4,620円(税込)
  • カードの通りに指に色ゴムをはめたら、ベルをチーン!
    3,300円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 人気No.1ゲームと言えば! ハラハラ&ドキドキ! 店頭でいちばん人気です
    お客さまの声
    年末年始、みんなで集まるなら絶対このゲーム!
    誰とやっても盛り上がり、何度やっても新鮮です。

    ルールはとってもシンプルなのに
    盛り上がります!

    立てたスティックの束から、サイコロが示す色のスティックを、倒れないようにそーっと抜いていく。
    それだけなのにハラハラ、ドキドキ! シンプルなルールだから、家族みんなであそべます。
    スティックの太さが違うので、よく観察しながら抜き取って。
    3,300円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ピッタリはまると爽快です!すべての年齢で楽しめます
    6,160円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • サイコロを振って出た絵柄を結びつけて、自由に物語をつくります
    1,848円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2~4人であそべます。サイコロをつかった、みんなで協力してあそぶボードゲーム
    品切れ中
    3,080円(税込)
  • 日本の「和」の文化から新たなゲームが生まれる
    2,750円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 付いて、離れて、磁石の不思議!協力し合ってゲームに勝とう
    5,280円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 色サイコロだけでたのしめる!はじめてのゲームにおすすめです

    自分の思い通りにならないサイコロの目。自分が出口に連れてきたウサギなのにほかのひとが連れて行っちゃう「理不尽」。目の前の偶然のできごとに一喜一憂できるって、ゲームならではですよね。
    宍戸信子さん(一般社団法人子どもと育ち総合研究所)



    ●すごろくゲーム ●対象年齢3歳くらい~ ●参加人数:2~4人 ●所要時間:約15分

    かわいいウサギのコマが人気の「うさぎのニーノ」ですが、こちらも「ネコとネズミの大レース」と同じく、メーカー(ドイツ/セレクタ)の都合で2015年に惜しまれつつ廃盤となってしました。ただ、こちらも大人気ゲームのため、復活をのぞむ声が多く、2016年に同じくドイツのメーカーから再発売されました!





    <あそび方>
    「うさぎのニーノくんたちが住んでる洞穴が雨ふり続きで水浸しに。早くみんなを助けてあげて!」そんな物語を入口に、子どもたちをゲームの世界へ案内します。
    色サイコロを振って、誰がいちばん多く箱の中のうさぎをピックアップできるかを競います。まだ「数」を知らなくても、並べてみて多いか少ないか、これで充分。オレンジ色のウサギたちがキュートなゲームは、ルールもやさしく、3歳くらいからたのしめます。
    5,280円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 5通りのあそび方!自由な発想でルールを作って自由に遊べます♪


    ●メモリーゲーム  ●対象年齢:3歳くらい~  ●参加人数:2人  ●所要時間:約10分

    形や色あそびがたのしくなってきたら……はじめてのメモリーゲームを。まずは同じ絵柄のカードを探す「2枚メモリー」。ペアができたら、すこし難易度をあげて「3枚メモリー」。絵カードのペアと合う模様カードを探します。その他、パターンボードと同じように模様カードをならべる「模様ならべ」や、「模様あわせ」など、5通りのあそびがたのしめ、自分でルールをつくって自由にあそぶことができます。

    お子さまの成長に合わせて難易度を変えられ、たのしみながら、集中力や記憶力が高まります。
    愛らしくやさしい動物たちのイラストは、長く愛されるデザインです。

    ●セット内容
    絵カード18 組36 枚、模様カード18 枚、パターンボード2 枚

    4,180円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 声に出して言葉に表す
    ●コミュニケーションゲーム
    ●対象年齢:4歳くらい~ 
    ●参加人数:2~4人 
    ●所要時間:約20分

    身近な植物やたべもののイラストが描かれたカードを、8つの「色」に仲間分けします。
    手持ちのカードの中に、場に出ている絵の具カードと同じ色のカードがあればその列に出します。
    このとき「赤の仲間のトマトです」など、色と物の名前を言葉に表します。
    一番早く手持ちのカードがなくなった人が勝ちです。
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子どもたちのだいすきなキラキラを集めて!
    ドラゴンになって、クリスタルを集めるすごろくゲーム。盤面の矢印にはルールがあります。
    ①サイコロでたつまきの目がでる。
    ②プレイヤーが矢印を通り越す。
    すると、矢印の向きが左右で変わります。
    クリスタルの描かれたマスにうまく止まることができれば、クリスタルを集められます。
    だれが一番たくさんのファイアークリスタルを集められるかな!?

    ●すごろくゲーム 
    ●対象年齢;3歳くらい~
    ●参加人数:2~4人
    ●所要時間:約15分
    3,080円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • シンプルな絵合わせゲームです♪
    天空の世界で今度はビンゴ大会。
    順番にカードをめくり、現れたモチーフが自分のボードにあるとクリスタルを置けます。
    クリスタルを最初に一直線にそろえた人の勝ち!

    ●絵合わせゲーム
    ●対象年齢:3歳くらい~
    ●参加人数:2~4人
    ●所要時間:約10分
    品切れ中
    2,200円(税込)
  • みんなで協力してお城をつくろう!
    ロザリーちゃん達は大工さん!
    お城を完成させないといけないのに、どんどん天気が悪くなっていきます。
    雷が鳴る前に、タワーを完成させましょう。
    サイコロの示す数だけロザリーちゃんを進めます。
    白い雲なら白い積み木、止まった絵柄と同じ積み木を積み上げます。
    クリスタル雲なら、クリスタルを設置できます。
    でも、うっかり崩してしまったら?
    雲のカードを1枚裏返します。
    裏返したカードには、雷雲と太陽との2種類があります。
    雷雲が3枚現れるまでに、全てのユニコーンを積み上げ、クリスタルを設置できれば、お城の完成、みんなの勝利です!


    ●すごろくゲーム 
    ●対象年齢4歳くらい~ 
    ●参加人数:1~4人
    ●所要時間:約15分
    品切れ中
    4,620円(税込)
  • だれが一番たくさんのパーツを集められるかな?

    貝殻の中には……?
    すこし開いた貝殻たち。中にはパールがかくれています。木製パールですてきな飾りをつくって、パーティーにでかけよう!
    ルールはシンプル。ひとりずつ順番に、2個のサイコロが示す「海の仲間」と「色」の組み合わせに当てはまるチップを探します。見つかったら成功!パールをひとつゲットできます。ただし、チップが見つけられないと、パールはタコさんのものに……。タコさんに取られる前に、より多くのパールを集めたひとが勝ち!
    たくさんパールを集めたら、紐に通してネックレスに。紐通しやアクセサリーづくりもたのしめるアナログゲームです。

    3,520円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 親子ではじめる
    お客さまの声
    親が苦手でおしえられない…と迷っていた将棋ですが、駒の進み方がわかりやすく、子どもと一緒に覚えています。

    小さなお子さまでも大丈夫!
    3才からはじめられる!

    はじめてでも安心!
    まずは駒を積み木のようにバランスよく積むあそびから。3歳頃から少しずつ、将棋の魅力に触れられるセットです。幼児にもわかりやすいよう、それぞれの駒には、進める 方向の矢印付き。わかりやすいガイドブックで、はじめてでも安心。親子でたのしめます。

    *駒はお子さんにわかりやすいよう、それぞれの駒が進める方向を印(しるし)つきで表現
    *素材にこだわり、小さな手でもつまみやすい駒
    *駒の数を覚えられる駒台つき
    *将棋盤は折り畳み式で中に駒などを収納できる
    *駒を収納する布袋はプレ将棋につかえる5x5マスの将棋盤
    *メインの盤は本将棋の9x9!

    わかりやすいガイドブック付きで、親子で将棋をたのしめます
    6,600円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • みんなで輪になってあそぼう!
    ●メモリーゲーム
    ●対象年齢:4歳くらい~ 
    ●参加人数:2~4人 
    ●所要時間:約10分

    5種類のメダルをつかって遊ぶレースゲーム。
    裏にかかれた文字を当てるというとてもシンプルなルールです。
    耐久性に優れた超極厚の紙でできたメダルは、お子さんの小さな手でもめくりやすくなっていて、はじめてのゲームにも最適です。
    なかなか前に進めないもどかしさ、途中からパーっと全部がわかる気持ちよさ!
    えー、さっき間違えたこのメダルの裏はなんだっけ!?
    当たったら嬉しい、間違えてもなんだか笑っちゃう。
    子供も大人も一緒に楽しめるゲームです。
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 森の植物や生きものへの興味がぐんぐんわいてくる。

    「協力する」ってどんなことでしょう? それは、共に意見をもち、互いの考えを交換するために「対話」し、励まし合い支え合うこと。簡単なことではありませんが、ゲームに「勝つ」という明確な目標がそれを経験させてくれます。
    宍戸信子さん(一般社団法人子どもと育ち総合研究所)

    紅葉のきれいな季節にぴったりのゲームです。樫やカエデなどの落ち葉のカードの裏には、生きものや木の実などの絵が描かれています。「てんとう虫」「松ぼっくり」など身近なものから、「クロイチゴ」「アンズダケ」など、少し馴染みのないものも。それらの絵は、付属の「森の辞典」で解説されています。
    まずはこれをみんなで読むところからはじめましょう。絵さがしゲームとしてだけでなく、森の動植物の知識を深めることもできる、秋の夜長にじっくりたのしみたいゲームです。
    8,360円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おっとっと! バランス感覚をためすゲーム。ワニの上に動物を何匹乗せられる?

    大人気ゲーム「ワニに乗る」のクリスマス限定バージョン!


    モチーフがトナカイやソリ、もみの木などになりました。サイコロの指示に従って、崩れないように持ち駒を雪山に乗せていきます。高く積み上がるほどハラハラ、ドキドキ。
    積み木あそびとしてもたのしめます。

    倒さずにじょうずに
    ワニの背中に乗せられるかな?

    指先を使って積み上げる、バランス感覚をたのしむゲームです。
    ひとりで集中して積み上げるのもたのしいですが、みんなであそべばもっとたのしい!
    付属のサイコロに従って、出た目の数だけ動物を積み上げたり、ワニの目が出たらワニに密着させて積んだり、といったゲームをしたり、ごっこあそびのお供にも。
    3,960円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あれ? 何匹だったかな?
    子やぎをオオカミから助け出そう!!

    助ける方法は、色サイコロを振り、サイコロが示す色のプレートの下にかくれている子やぎの数を当てていくこと。
    はじめは5匹ずついた子やぎが助けられて、だんだん減っていきます。減っていく数を記憶するメモリーゲーム。
    しっかり数を覚えていないと、子やぎたちを助けられません。しかも、2回連続でまちがうと、せっかく助けた子やぎをオオカミに取られてしまいます。 いち早く7匹のやぎを助けられたひとの勝ち! ちいさいお子さんには、赤・青・黄色の3 色のサイコロを使って、覚える場所を少なくするなど、あそび方をアレンジできます。




    ●童話「オオカミと7匹の子ヤギ」がモチーフ
    オオカミがおうちの中に入ってきたときに、子ヤギたちはおうちの中のいろいろな場所に隠れました。
    テーブルの下、クローゼットの中、お風呂の中…。
    これは、いろいろな場所に隠れた子ヤギの数を覚えるメモリーゲームです。

    ●あそび方
    ①6つのお皿の中に子ヤギ達を5匹ずつ入れて、円になるように置き、オオカミを真ん中に置きます。
    ②サイコロを振り、出た目の色と同じ色の皿を指して、その中に何匹の子ヤギがいるかを告げてから、お皿を開けます。
    ③正解すると子ヤギを1匹もらえますが、不正解だったら、オオカミが自分のところにやってきて、次の人の番になります。
    ④1周する間に誰も間違わずにもう一度自分の番になり、2回連続で間違えると、手持ちのヤギを1匹オオカミに食べられてしまいます(他の人が間違っていたらオオカミはそちらに行っていますのでセーフです)
    ⑤いち早く子ヤギを7匹集められた人の勝ち!


    ●アレンジはご自由に
    お皿を赤、青、黄だけにして3色サイコロを使ってあそんだり、中に入れる子ヤギの数を減らすと、小さいお子さんでもたのしめます。

    3,080円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • リアルな動物の写真がメモリーカードに


    ●メモリーゲーム
    ●対象年齢:3歳くらい~
    ●参加人数:1人~

    かわいい動物の写真がそのままカードになりました。
    動物だいすきな子にはたまらないカードが24組48枚。
    カードを広げると、きっと知っている動物の名前の当てっこからはじまりますよ。

    メモリーゲームは神経衰弱ゲームのことで、裏返しにしたカードを揃えて集めるというルールですが、枚数を少なくして表向きにしておいて「いっしょ、いっしょ」と探していくのであれば2歳くらいから楽しめます。
    3歳くらいからメモリーゲームにチャレンジ。はじめは少ない枚数からスタート。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 色と数に興味が出てきたら…
    3,960円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • はじめてのゲームにぴったり!
    2,860円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:54

最近チェックした商品履歴を残さない