揚げなすのくるみ味噌添え
とろける秋なすの旨みに、コクのあるくるみ味噌。
ごはんにも、ビール・白ワイン・日本酒とでも。
■ 材料(2人分)
なす 1本
ごぼう 15cm
しめじ 1/4パック
ラディッシュ 1/2個
揚げ油(なたね油) 適量
■つくり方
1:なすは厚めに輪切りしてすこしおき、水分を飛ばす。
ごぼうはピーラーを使って、ひらひらの薄切りに。
しめじはほぐす。ラディッシュは薄切りにして水にさらす。
2:くるみ味噌をつくる(別記参照)。
3:なす、ごぼう、しめじは油で揚げる。
4:器にごぼうをしき、なすをのせる。しめじとラディッシュを添えて、できあがり。
■ くるみ味噌(つくりやすい分量)
くるみ 20g
味噌 10g
【A】
練りごま 1g
てんさい糖 1g
塩 1g
しょう油 1g
酒 1g
しょうが(すりおろし) 1g
■くるみ味噌のつくり方
1:くるみをやわらかくなるまでゆで、すり鉢でする。
2:小鍋に【A】を加えてよく混ぜる。
くるみと合わせて弱火にかけ、味噌があたたまるまで練る。
シェフのひと口ポイント
野菜は油で揚げずに、フライパンにクッキングシートをしき、じっくり焼いてもおいしいです。
くるみ味噌はごはんやおむすびに、蒸し豆腐・蒸し鶏・白身魚にも合います。