英語の絵本|読み聞かせにおすすめ

英語の絵本を読み聞かせしている父と子ども

英語絵本で、世界への扉を開こう! 最近特に、クレヨンハウスにお問い合わせが増えている英語絵本。絵や言葉をとおし、海外の文化に触れる。そして、狭い意味での「お勉強」から解放されて、楽しみながら「英語が身につく本、ありませんか?」。そんなふうな思いで英語絵本を探しておられるかたが増えました。
あかちゃんや幼児期から楽しめる(楽しめる、ということが大事)英語絵本。国内ではまだ英語絵本がなかなか手に入らなかった時代から、英語絵本の楽しみ方をシェアしてきたクレヨンハウスだからこそ、おすすめしたい絵本をご紹介します。
大人のわたしたちも、この絵本たちを通して、「あっ、こういう言い回しがあったんだ」などと英語の勉強と向かい合っています。

幼い時からの英語絵本

何よりも大事なのは、読んでくれるひととのふれあいです。それは日本語の絵本でも英語絵本でも同じです。安心してゆったり寛いだ雰囲気の中で、きれいな音楽を聴くように、英語絵本を楽しんでください。幼い子どもと保護者のための英語絵本です。

  • Sing-along Songs

    英語圏で人気の童謡や歌が13曲

    『Sing-along Songs(CDつき)』
    Holly Russel/作

  • Eric Carle’s ABC

    ABCと出会うきっかけに

    『Eric Carle's ABC』
    Eric Carle /作

幼い時からの英語絵本(ABC・色・ボードブック)

CD付き・音声付き&バイリンガル絵本

朗読CDつきの絵本で、英語がネイティブランゲージの人の発音に触れてみるのもおすすめです。好奇心いっぱいの子どもたちは、たのしみながら英語のリズムを身につけていきます。日本語と英語が併記されているバイリンガル絵本や、ガイド付きの絵本も便利です。

  • Frog and Toad Are Friends CD付

    仲良しのふたり、がまくんとかえるくんのゆかいなお話

    『Frog and Toad Are Friends CD付』
    Arnold Lobel/作

    *翻訳書『ふたりはともだち』
    三木卓/訳

  • はらぺこあおむし 対訳版

    あの名作を英語でも日本語でも!

    『英語でもよめるはらぺこあおむし』
    エリック・カール/作
    もりひさし/訳

    *翻訳書『はらぺこあおむし』
    もりひさし/訳

CD付き・音声付き&バイリンガル絵本

ロングセラー英語絵本

愛され続けているロングセラー絵本たちを、その絵本がうまれた国の言語で読もう! オリジナルに触れることで、絵本の味わいもいっそう深まります。英語絵本の原書ならではの文字のレイアウト、インクの色彩や紙の質感も楽しんで。

ロングセラーの英語絵本

世界の人気作家・人気シリーズ

おかあさん、おとうさんも子どもの頃に読んでいた! いえ、お祖母ちゃんお祖父ちゃんの時代から。ずっと読み継がれている絵本が、英語圏にもたくさんあります。翻訳された絵本と比べながら、楽しむこともできます。

コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品

米国で1938年に創設された絵本賞「コールデコット賞」、英国で1956年に創設された「ケイト・グリーナウェイ賞」。米英の代表的かつ国際的な賞で、文学的にも、芸術的にも、高く評価された絵本たちです。

コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品

ABC・英単語を日本語で学ぶ

「月」は「moon」、「玉ねぎ」は「onion」…。身の回りのものなどの英単語や会話表現を知ることは、コミュニケーションの第一歩。日本語をネイティブランゲージにしている子どもたちにとっては、日本語といっしょに英語に親しめる絵本や英和・和英辞典やリングカードなどが、心強い味方です。

  • わえい 和英えほん ひらがな

    小さなページを動かすと、日本語が英語に早がわり!

    『わえい 和英えほん ひらがな』
    とだこうしろう/作・絵
    アン・ヘリング/監修

  • はじめてのえいごでおしゃべりえほん

    英語の日常会話を、絵で見て楽しく覚えられます。 CD付き

    『はじめてのえいごでおしゃべりえほん』
    てづかあけみ/著
    外山節子/監修

ABC・英単語を日本語で学ぶ(辞典など)

日本の作家の英語絵本

いつも読んでいる、日本生まれのあの絵本。じつは英語でも出版され、世界で広く親しまれています。「英語だと、こんなふうに表現するんだ!」。お話を知っているから、言葉がちがってもストーリーを楽しむことができ、発見もあります。

  • The Goldfish Got Away

    あの『きんぎょがにげた』を英語で!

    『The Goldfish Got Away』
    五味太郎/作
    ロバート・キャンベル/訳

    *原書『きんぎょがにげた』

  • Pumpkin Soup

    雨の日曜日。ゆっくり読書を楽しむはずが・・・

    『Bam and Kero’s sunday』
    島田ゆか/作
    クリストファー・ベルトン/訳

    *原書『バムとケロのにちようび』

日本の作家の英語絵本をもっと見る

日本文化にふれる英語絵本

日本の文化について知りたい外国のひとは、案外多いもの。英語で説明できると、ぐっと親しくなれそう! 年中行事や折り紙などの日本の伝統的なあそびや昔話など、伝えられたらすてきです。

  • All About Japan

    日本の文化を英語でどう伝える?

    『All About Japan』
    ウィラマリー・ムーア/著
    ワイルズ一美/画

  • The Ultimate Books of Origami Animals

    折り紙作家が120もの動物の折り方を紹介

    『The Ultimate Books of Origami Animals』
    新宮文明/著

日本文化にふれる英語絵本(行事、折り紙、昔ばなしなど)

世界の文化にふれる英語絵本

視野が地球規模に広がると、世界観も広がります。「多様性」が大切な時代には、まず相手のことを知ることから。さまざまな文化や地球環境など、これからの国際社会で大切なテーマを考える絵本です。

  • Maps

    世界の情報満載! 特大地図絵本

    『Maps』
    Aleksandra Mizielinska、Daniel Mizielinski/作・絵

    *翻訳書『マップス』
    徳間書店児童書編集部/訳

  • PEOPLE

    ことばも習慣も多様な、世界中のいろいろな「ひと」に出会えます

    『PEOPLE』
    Spier, Peter (Author)

    *翻訳書『せかいのひとびと』
    松川真弓/訳

世界の文化にふれる英語絵本

クレヨンハウスから出版されている翻訳絵本の原書

クレヨンハウスで翻訳出版している絵本は、海外のブックフェアなどで発掘してきた選りすぐり。翻訳された作品もおもしろいけれど、オリジナルの英語絵本と読み比べることで、原書の魅力にもふれてみて。

  • I Want My Hat Back

    クマの帽子を持ちさったのは、だれ?

    『I Want My Hat Back』
    Jon Klassen/作

    *翻訳書『どこいったん』
    長谷川義史/訳

  • The Boy and the Gorilla

    子どもの深い悲しみに、そっと寄り添う絵本

    『The Boy and the Gorilla』
    Jackie Azua Kramer/作
    Cindy Derby/絵

    *翻訳書『悲しみのゴリラ』
    落合恵子/訳

クレヨンハウス出版の英語絵本の原書

英語絵本をレベル別に

クレヨンハウスのブッククラブ「絵本の本棚」の英語コースは、英語のレベルにあわせて3種類のコースからお選びいただけます。ここではそのラインナップを紹介いたします。

●初級レベル(ブッククラブ P1コース):1ページに1~3行程度の、短い英文の絵本を中心にお届けします。ぜひ、声に出して英語のリズムをたのしんでください。絵本の中では、文字もまるで絵の一部。自然にスムーズに英語と親しめるコースです。

●中級レベル(ブッククラブ P2コース):やさしく読みやすい文章量の絵本を中心にお届けします。英語ならではの表現や、お話の展開の面白さが味わえます。たのしみながら英語の魅力に触れられるコースです。

●上級レベル(ブッククラブ P3コース):物語性の高い絵本を中心にお届けするコースです。美しい絵が牽引力になって、文章量の多い英文も読みやすいことに驚きます。「英語にもう一度触れたい」とお思いの大人にもおすすめです。じっくり味わいのあるコースです。

  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト

「あかちゃん絵本」人気ランキング(週間)

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:837
  • パパやママもこれで遊んだよ。懐かしいロングセラー。



    くまちゃんも、ねずみさんも、こんこんぎつねも、そうして最後はのんちゃん(お子さんの名まえを入れて読んであげてください)が、「いない いない ばあ」。

    ページをめくるたびに、あかちゃんの笑顔が広がります。ほら、笑い声も。
    瀬川康男さんの静かな絵から、ぬくもりが伝わります。

    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 母と子の伝承あそびを、はじめて絵本の形に再創造したあかちゃん絵本シリーズの1冊。
    ふうちゃんが ひとりで いいおかおを していました
    そこへ いいおかお みせてって ねこが きました にゃー
    ねこも まねっこして いいおかお。イヌもまねしていいおかお。
    ぞうさんまでやってきて……?
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • みんなねんね。おやすみなさい
    いぬもねんね、ねこもねんね、めんどりもねんね、ひよこもねんね、モモちゃんも……
    ねむたいよう。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いきますよう ブッブー
    だれでしょう、ワンワンワン。だれでしょう、メエメエメエ。あなたは、だあれ? あててみましょう。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おくちへ はこぶ きしゃぽっぽ
    おいしいものを、おくちにはこぶお手伝いをしに、おさじさんがやってきました。うさぎさんは「いらないの」と言いますが、おかゆのお皿に鼻をつっこんでしまい、あっちっち! さあ、おさじさんの出番です。「おくちのトンネル アアーンと あいて」うさぎさんのおいしそうな笑顔、こちらまでうれしくなっちゃいます。自分の「おさじさん」に愛着がわいてきそう。お気に入りのおさじさんで、おいしいスープをどうぞ。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • トンネルに入る場面はあかちゃんもドキドキ。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大人が使うものに好奇心いっぱいのあかちゃんに。
    じりりーん、じりりーん、でんわがなります。もしもし、モモちゃんです。まだ、ねむたいの。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • さいごはあひるちゃんといっしょに楽しくおふろ。「おふろぼくだーいすき」。
    男の子があひると一緒に、おふろでちゃぷちゃぷ。
    幼い子を見つめるやさしいまなざしに満ちた絵本です。
    世代を超えて読み継がれていくのが、ロングセラーの魅力ですね。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「あかちゃんのうた」が、14編。愛情あふれるやわらかな絵
    松谷さんはこの本について、「下の子が生まれたころの、ひとりごとのようなものですから」少しおもはゆい、と言う。あかちゃんに語りかけたり、口ずさみたい「あかちゃんのうた」が、14編。愛情あふれるやわらかな絵とともに、しあわせな時間がここに。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あっと驚く知恵くらべ
    きつねが、「こらたぬき ばけくらべを しよう」と、いばって手紙を書きました。
    きつねは葉っぱを頭にのせてくるり! きれいにばけて、たぬきとの対決に向かいます。
    さぁ、ふたりのばけくらべはどうなる? 
    各地を訪れて民話を収集した松谷みよ子さんがやさしく語りかける、あかちゃんからたのしめる昔話です。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ごぼうさん、にんじんさん、だいこんさんがなぜ今の色になったのかという楽しいお話です。
    にんじんさんと、ごぼうさんと、だいこんさんが、いっしょにおふろに入ったら……。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • むかでさんはたいへんです。
    ちょっとむかし、ちょうちょからおさそいの手紙がきました。そこで、あまがえるも、ありも……
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 心がぽっと温かくなるような絵本です。
    むかし、くらい森があって、こわーい声がきこえてくるんだって。おんぶしてえ、おんぶしてえ……。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「こんやくう こんやくう」とても楽しいお話です。
    むかし、おとうふさんが棚からおちて、全身打撲でご入院。そこで、こんにゃくさんがおみまいに……。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • むかし、からすのからだはまっ白でした。
    むかし、からすのからだはまっ白でした。そこで、ふくろうのそめものやさんに、そめてもらおうと。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵も文もあったかくてリズムがあります。
    おばあさんが作っただんごが一つ、ころがって穴の中へ。おばあさんもとびこむと、お地蔵さまが……。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 靴がはけたら、そろそろお出かけ?
    1,045円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ページをめくると、「うさぎ ぴょん ぴょん ぴょん」
    「くさむら うしろに いるのは だあれ」。長い耳が見えますよ。ページをめくると、「うさぎ ぴょん ぴょん ぴょん」。今度は、長い鼻が……だれでしょう?  「ぞう のっし のっし のっし」。
    1,045円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • くまさんの手は、どんなかたち……? 触ることでふくらむ想像力

    『いない いない ばあ』(童心社/刊)は、発行部数700万部を超えるロングロングセラー。
    生まれてはじめて出合った絵本がこの本、という方も多いのではないでしょうか。
    この作品を、読むことに様々な障がいがある子どもたちにも届けたい、との願いから、「点字つきさわる絵本」が生まれました。
    絵の部分に点字と同様に透明樹脂インクを盛り上げ印刷し、ねずみの長いしっぽ、ねこの肉球など、指先で触ってわかりやすいように、いろいろな工夫が施されています。
    製本は、へこみを防ぐために、ライン作業ではなく一冊ずつ手作業で行われています。
    「点字つきさわる絵本」と言っても、限られたひとたちだけのためのものではありません。
    だれもが、ともに豊かな絵本の世界をたのしめる、バリアフリーな社会へ。
    ぜひ、触って読んでみてください。

    3,960円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ころんでも、ぶつかっても!
    • 出版社からのおすすめコメント
      ★かわいらしい絵が園の先生に人気のシリーズ

    ももんちゃんは「どんどこ どんどこ」走ります。
    川をわたり、山をのぼり、くまに通せんぼされても、どんどこ進みます。
    ももんちゃんは急いでどこへ向かっているのでしょうか?
    元気なももんちゃんは今日も全力で進みます!
    (子どもの本売り場スタッフY.N)

    おむつ一丁でどんどこどんどこ突き進む、ももんちゃん。
    キリッとした表情で前を見据え、なにやらとて も急いでいるようす。
    丸太の一本橋をはいはいで渡り、山を這い上がり、たちはだかるくまさんもドーンと倒して、前進あるのみ。
    途中で転んで涙目になりながらも、とにかく前へ、前へ。
    ももんちゃんが急ぐその先で待っていたのは……?
    顔を真っ赤にして泣いているあかちゃんも、じつはももんちゃんのように強い意志があってのことなのかもしれませんね!

    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ももんちゃんがひとりで、どすこーい、どすこーい。すると、さぼてんさんがやってきて。
    どすこーい どすこい ももんちゃんがひとりでおすもうとっていたんだって。さぼてんさんが すた すた すた。きんぎょさん ちゃぽ ちゃぽ ちゃぽ。どすこーい どすこい みんなでおすもうとったんだってさ。
    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ももんちゃんのところに、ひよこさんやきんぎょさんがやねずみさんが、すりすりしにきました。
    ももんちゃんが砂場で遊んでいると、ひよこさんやきんぎょさんがすりすりしにきました。ももんちゃんいいにおい。そこに、さぼてんさんもやってきて…。好評シリーズ3冊目。
    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ゆっくりでも、しっかりとした 足取りでゆこう!

    ももんちゃんが野原でひとりあそんでいると、大きな牛さんが、のっしのっしとやってきました。散歩に連れて行ってほしいと言う牛さんの手綱をひいて、いざ出発! 牛さんがのっしのっしと歩けば、ももんちゃんものっしのっし。途中で出会った仲間たちもみんな牛さんの背中にのせて、のっしのっしと歩くももんちゃんなのでした。

    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ももんちゃんがかくれんぼをしています。「みーつけた!」見つけたのは、島の後ろのおふねさん。
    ももんちゃんがかくれんぼをしています。「もーいいかい」「もーいいよ」
    とっとことっとこ、見つけにいくと……。くりかえしがここちよい人気シリーズの5冊目。
    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:837

最近チェックした商品履歴を残さない