絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
クリスマスギフト
冬ギフト
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
英語絵本で、世界への扉を開こう! 最近特に、クレヨンハウスにお問い合わせが増えている英語絵本。絵や言葉をとおし、海外の文化に触れる。そして、狭い意味での「お勉強」から解放されて、楽しみながら「英語が身につく本、ありませんか?」。そんなふうな思いで英語絵本を探しておられるかたが増えました。 あかちゃんや幼児期から楽しめる(楽しめる、ということが大事)英語絵本。国内ではまだ英語絵本がなかなか手に入らなかった時代から、英語絵本の楽しみ方をシェアしてきたクレヨンハウスだからこそ、おすすめしたい絵本をご紹介します。 大人のわたしたちも、この絵本たちを通して、「あっ、こういう言い回しがあったんだ」などと英語の勉強と向かい合っています。
何よりも大事なのは、読んでくれるひととのふれあいです。それは日本語の絵本でも英語絵本でも同じです。安心してゆったり寛いだ雰囲気の中で、きれいな音楽を聴くように、英語絵本を楽しんでください。幼い子どもと保護者のための英語絵本です。
英語圏で人気の童謡や歌が13曲
『Sing-along Songs(CDつき)』 Holly Russel/作
ABCと出会うきっかけに
『Eric Carle's ABC』 Eric Carle /作
朗読CDつきの絵本で、英語がネイティブランゲージの人の発音に触れてみるのもおすすめです。好奇心いっぱいの子どもたちは、たのしみながら英語のリズムを身につけていきます。日本語と英語が併記されているバイリンガル絵本や、ガイド付きの絵本も便利です。
仲良しのふたり、がまくんとかえるくんのゆかいなお話
『Frog and Toad Are Friends CD付』 Arnold Lobel/作
*翻訳書『ふたりはともだち』三木卓/訳
あの名作を英語でも日本語でも!
『英語でもよめるはらぺこあおむし』 エリック・カール/作もりひさし/訳
*翻訳書『はらぺこあおむし』もりひさし/訳
愛され続けているロングセラー絵本たちを、その絵本がうまれた国の言語で読もう! オリジナルに触れることで、絵本の味わいもいっそう深まります。英語絵本の原書ならではの文字のレイアウト、インクの色彩や紙の質感も楽しんで。
韻を踏む英語のリズムが心地よい
『Goodnight Moon』 Margaret Wise Brown/文Clement Hurd/絵
*翻訳書『おやすみなさいおつきさま』せたていじ/訳
身近なものが次々英語で登場して…
『If You Give a Mouse a Cookie』 Laura Joffe Numeroff/文 Felicia Bond/絵
*翻訳書『もしもねずみにクッキーをあげると』青山 南/訳
おかあさん、おとうさんも子どもの頃に読んでいた! いえ、お祖母ちゃんお祖父ちゃんの時代から。ずっと読み継がれている絵本が、英語圏にもたくさんあります。翻訳された絵本と比べながら、楽しむこともできます。
日常生活で出会う身近な単語がたくさん
『Richard Scarry's Best Word Book Ever』 Richard Scarry/作
*翻訳書『スキャリーおじさんの とってもたのしい えいごえじてん』ふしみみさを/訳
ドクタースースの面白さを味わうには、まずこの作品から
『The Cat in the Hat』 Dr. Seuss/作
*翻訳書『キャット イン ザ ハット』伊藤 比呂美/訳
ノリノリで、かけあいをたのしもう!
『Pete the Cat: I Love My White Shoes』 Eric Litwin/文James Dean/絵
*翻訳書『ねこのピート だいすきなしろいくつ』大友剛/訳
ブタは空を飛べる!?
『Today I Will Fly!』 Mo Willems/作
*翻訳書『とびたいぶたですよ』落合恵子/訳
ジョージの行く先々ではハプニングが続出。ジョージが生まれて、75年目の年に刊行された記念版
『Curious George: 75th Anniversary Edition』 H.A.Rey/作
*翻訳書『ひとまねこざる』光吉夏弥/訳
日本語では「コロちゃん」ですが、原書ではスポット。「ぶち」のある子のことです
『Where's Spot?』 Eric Hill/作
*翻訳書『コロちゃんはどこ?』まつかわまゆみ/訳
米国で1938年に創設された絵本賞「コールデコット賞」、英国で1956年に創設された「ケイト・グリーナウェイ賞」。米英の代表的かつ国際的な賞で、文学的にも、芸術的にも、高く評価された絵本たちです。
あっという間に、ファンタジーの世界に!
『Where the Wild Things Are』 Maurice Sendak/作
*翻訳書『かいじゅうたちのいるところ』じんぐうてるお/訳
固定化された役割なんて蹴っ飛ばせ
『Pumpkin Soup』 Helen Cooper/作
*翻訳書『かぼちゃスープ』せなあいこ/訳
「月」は「moon」、「玉ねぎ」は「onion」…。身の回りのものなどの英単語や会話表現を知ることは、コミュニケーションの第一歩。日本語をネイティブランゲージにしている子どもたちにとっては、日本語といっしょに英語に親しめる絵本や英和・和英辞典やリングカードなどが、心強い味方です。
小さなページを動かすと、日本語が英語に早がわり!
『わえい 和英えほん ひらがな』 とだこうしろう/作・絵アン・ヘリング/監修
英語の日常会話を、絵で見て楽しく覚えられます。 CD付き
『はじめてのえいごでおしゃべりえほん』 てづかあけみ/著外山節子/監修
いつも読んでいる、日本生まれのあの絵本。じつは英語でも出版され、世界で広く親しまれています。「英語だと、こんなふうに表現するんだ!」。お話を知っているから、言葉がちがってもストーリーを楽しむことができ、発見もあります。
あの『きんぎょがにげた』を英語で!
『The Goldfish Got Away』 五味太郎/作ロバート・キャンベル/訳
*原書『きんぎょがにげた』
雨の日曜日。ゆっくり読書を楽しむはずが・・・
『Bam and Kero’s sunday』 島田ゆか/作クリストファー・ベルトン/訳
*原書『バムとケロのにちようび』
日本の文化について知りたい外国のひとは、案外多いもの。英語で説明できると、ぐっと親しくなれそう! 年中行事や折り紙などの日本の伝統的なあそびや昔話など、伝えられたらすてきです。
日本の文化を英語でどう伝える?
『All About Japan』 ウィラマリー・ムーア/著ワイルズ一美/画
折り紙作家が120もの動物の折り方を紹介
『The Ultimate Books of Origami Animals』 新宮文明/著
視野が地球規模に広がると、世界観も広がります。「多様性」が大切な時代には、まず相手のことを知ることから。さまざまな文化や地球環境など、これからの国際社会で大切なテーマを考える絵本です。
世界の情報満載! 特大地図絵本
『Maps』 Aleksandra Mizielinska、Daniel Mizielinski/作・絵
*翻訳書『マップス』徳間書店児童書編集部/訳
ことばも習慣も多様な、世界中のいろいろな「ひと」に出会えます
『PEOPLE』 Spier, Peter (Author)
*翻訳書『せかいのひとびと』松川真弓/訳
クレヨンハウスで翻訳出版している絵本は、海外のブックフェアなどで発掘してきた選りすぐり。翻訳された作品もおもしろいけれど、オリジナルの英語絵本と読み比べることで、原書の魅力にもふれてみて。
クマの帽子を持ちさったのは、だれ?
『I Want My Hat Back』 Jon Klassen/作
*翻訳書『どこいったん』長谷川義史/訳
子どもの深い悲しみに、そっと寄り添う絵本
『The Boy and the Gorilla』 Jackie Azua Kramer/作Cindy Derby/絵
*翻訳書『悲しみのゴリラ』落合恵子/訳
クレヨンハウスのブッククラブ「絵本の本棚」の英語コースは、英語のレベルにあわせて3種類のコースからお選びいただけます。ここではそのラインナップを紹介いたします。 ●初級レベル(ブッククラブ P1コース):1ページに1~3行程度の、短い英文の絵本を中心にお届けします。ぜひ、声に出して英語のリズムをたのしんでください。絵本の中では、文字もまるで絵の一部。自然にスムーズに英語と親しめるコースです。 ●中級レベル(ブッククラブ P2コース):やさしく読みやすい文章量の絵本を中心にお届けします。英語ならではの表現や、お話の展開の面白さが味わえます。たのしみながら英語の魅力に触れられるコースです。 ●上級レベル(ブッククラブ P3コース):物語性の高い絵本を中心にお届けするコースです。美しい絵が牽引力になって、文章量の多い英文も読みやすいことに驚きます。「英語にもう一度触れたい」とお思いの大人にもおすすめです。じっくり味わいのあるコースです。
カートに入れました
英語絵本で、世界への扉を開こう! 最近特に、クレヨンハウスにお問い合わせが増えている英語絵本。絵や言葉をとおし、海外の文化に触れる。そして、狭い意味での「お勉強」から解放されて、楽しみながら「英語が身につく本、ありませんか?」。そんなふうな思いで英語絵本を探しておられるかたが増えました。
あかちゃんや幼児期から楽しめる(楽しめる、ということが大事)英語絵本。国内ではまだ英語絵本がなかなか手に入らなかった時代から、英語絵本の楽しみ方をシェアしてきたクレヨンハウスだからこそ、おすすめしたい絵本をご紹介します。
大人のわたしたちも、この絵本たちを通して、「あっ、こういう言い回しがあったんだ」などと英語の勉強と向かい合っています。
幼い時からの英語絵本
何よりも大事なのは、読んでくれるひととのふれあいです。それは日本語の絵本でも英語絵本でも同じです。安心してゆったり寛いだ雰囲気の中で、きれいな音楽を聴くように、英語絵本を楽しんでください。幼い子どもと保護者のための英語絵本です。
英語圏で人気の童謡や歌が13曲
『Sing-along Songs(CDつき)』
Holly Russel/作
ABCと出会うきっかけに
『Eric Carle's ABC』
Eric Carle /作
幼い時からの英語絵本(ABC・色・ボードブック)
CD付き・音声付き&バイリンガル絵本
朗読CDつきの絵本で、英語がネイティブランゲージの人の発音に触れてみるのもおすすめです。好奇心いっぱいの子どもたちは、たのしみながら英語のリズムを身につけていきます。日本語と英語が併記されているバイリンガル絵本や、ガイド付きの絵本も便利です。
仲良しのふたり、がまくんとかえるくんのゆかいなお話
『Frog and Toad Are Friends CD付』
Arnold Lobel/作
*翻訳書『ふたりはともだち』
三木卓/訳
あの名作を英語でも日本語でも!
『英語でもよめるはらぺこあおむし』
エリック・カール/作
もりひさし/訳
*翻訳書『はらぺこあおむし』
もりひさし/訳
CD付き・音声付き&バイリンガル絵本
ロングセラー英語絵本
愛され続けているロングセラー絵本たちを、その絵本がうまれた国の言語で読もう! オリジナルに触れることで、絵本の味わいもいっそう深まります。英語絵本の原書ならではの文字のレイアウト、インクの色彩や紙の質感も楽しんで。
韻を踏む英語のリズムが心地よい
『Goodnight Moon』
Margaret Wise Brown/文
Clement Hurd/絵
*翻訳書『おやすみなさいおつきさま』
せたていじ/訳
身近なものが次々英語で登場して…
『If You Give a Mouse a Cookie』
Laura Joffe Numeroff/文
Felicia Bond/絵
*翻訳書『もしもねずみにクッキーをあげると』
青山 南/訳
ロングセラーの英語絵本
世界の人気作家・人気シリーズ
おかあさん、おとうさんも子どもの頃に読んでいた! いえ、お祖母ちゃんお祖父ちゃんの時代から。ずっと読み継がれている絵本が、英語圏にもたくさんあります。翻訳された絵本と比べながら、楽しむこともできます。
日常生活で出会う身近な単語がたくさん
『Richard Scarry's Best Word Book Ever』
Richard Scarry/作
*翻訳書『スキャリーおじさんの とってもたのしい えいごえじてん』
ふしみみさを/訳
ドクタースースの面白さを味わうには、まずこの作品から
『The Cat in the Hat』
Dr. Seuss/作
*翻訳書『キャット イン ザ ハット』
伊藤 比呂美/訳
ノリノリで、かけあいをたのしもう!
『Pete the Cat: I Love My White Shoes』
Eric Litwin/文
James Dean/絵
*翻訳書『ねこのピート だいすきなしろいくつ』
大友剛/訳
ブタは空を飛べる!?
『Today I Will Fly!』
Mo Willems/作
*翻訳書『とびたいぶたですよ』
落合恵子/訳
ジョージの行く先々ではハプニングが続出。ジョージが生まれて、75年目の年に刊行された記念版
『Curious George: 75th Anniversary Edition』
H.A.Rey/作
*翻訳書『ひとまねこざる』
光吉夏弥/訳
日本語では「コロちゃん」ですが、原書ではスポット。「ぶち」のある子のことです
『Where's Spot?』
Eric Hill/作
*翻訳書『コロちゃんはどこ?』
まつかわまゆみ/訳
コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品
米国で1938年に創設された絵本賞「コールデコット賞」、英国で1956年に創設された「ケイト・グリーナウェイ賞」。米英の代表的かつ国際的な賞で、文学的にも、芸術的にも、高く評価された絵本たちです。
あっという間に、ファンタジーの世界に!
『Where the Wild Things Are』
Maurice Sendak/作
*翻訳書『かいじゅうたちのいるところ』
じんぐうてるお/訳
固定化された役割なんて蹴っ飛ばせ
『Pumpkin Soup』
Helen Cooper/作
*翻訳書『かぼちゃスープ』
せなあいこ/訳
コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品
ABC・英単語を日本語で学ぶ
「月」は「moon」、「玉ねぎ」は「onion」…。身の回りのものなどの英単語や会話表現を知ることは、コミュニケーションの第一歩。日本語をネイティブランゲージにしている子どもたちにとっては、日本語といっしょに英語に親しめる絵本や英和・和英辞典やリングカードなどが、心強い味方です。
小さなページを動かすと、日本語が英語に早がわり!
『わえい 和英えほん ひらがな』
とだこうしろう/作・絵
アン・ヘリング/監修
英語の日常会話を、絵で見て楽しく覚えられます。 CD付き
『はじめてのえいごでおしゃべりえほん』
てづかあけみ/著
外山節子/監修
ABC・英単語を日本語で学ぶ(辞典など)
日本の作家の英語絵本
いつも読んでいる、日本生まれのあの絵本。じつは英語でも出版され、世界で広く親しまれています。「英語だと、こんなふうに表現するんだ!」。お話を知っているから、言葉がちがってもストーリーを楽しむことができ、発見もあります。
あの『きんぎょがにげた』を英語で!
『The Goldfish Got Away』
五味太郎/作
ロバート・キャンベル/訳
*原書『きんぎょがにげた』
雨の日曜日。ゆっくり読書を楽しむはずが・・・
『Bam and Kero’s sunday』
島田ゆか/作
クリストファー・ベルトン/訳
*原書『バムとケロのにちようび』
日本の作家の英語絵本をもっと見る
日本文化にふれる英語絵本
日本の文化について知りたい外国のひとは、案外多いもの。英語で説明できると、ぐっと親しくなれそう! 年中行事や折り紙などの日本の伝統的なあそびや昔話など、伝えられたらすてきです。
日本の文化を英語でどう伝える?
『All About Japan』
ウィラマリー・ムーア/著
ワイルズ一美/画
折り紙作家が120もの動物の折り方を紹介
『The Ultimate Books of Origami Animals』
新宮文明/著
日本文化にふれる英語絵本(行事、折り紙、昔ばなしなど)
世界の文化にふれる英語絵本
視野が地球規模に広がると、世界観も広がります。「多様性」が大切な時代には、まず相手のことを知ることから。さまざまな文化や地球環境など、これからの国際社会で大切なテーマを考える絵本です。
世界の情報満載! 特大地図絵本
『Maps』
Aleksandra Mizielinska、Daniel Mizielinski/作・絵
*翻訳書『マップス』
徳間書店児童書編集部/訳
ことばも習慣も多様な、世界中のいろいろな「ひと」に出会えます
『PEOPLE』
Spier, Peter (Author)
*翻訳書『せかいのひとびと』
松川真弓/訳
世界の文化にふれる英語絵本
クレヨンハウスから出版されている翻訳絵本の原書
クレヨンハウスで翻訳出版している絵本は、海外のブックフェアなどで発掘してきた選りすぐり。翻訳された作品もおもしろいけれど、オリジナルの英語絵本と読み比べることで、原書の魅力にもふれてみて。
クマの帽子を持ちさったのは、だれ?
『I Want My Hat Back』
Jon Klassen/作
*翻訳書『どこいったん』
長谷川義史/訳
子どもの深い悲しみに、そっと寄り添う絵本
『The Boy and the Gorilla』
Jackie Azua Kramer/作
Cindy Derby/絵
*翻訳書『悲しみのゴリラ』
落合恵子/訳
クレヨンハウス出版の英語絵本の原書
英語絵本をレベル別に
クレヨンハウスのブッククラブ「絵本の本棚」の英語コースは、英語のレベルにあわせて3種類のコースからお選びいただけます。ここではそのラインナップを紹介いたします。
●初級レベル(ブッククラブ P1コース):1ページに1~3行程度の、短い英文の絵本を中心にお届けします。ぜひ、声に出して英語のリズムをたのしんでください。絵本の中では、文字もまるで絵の一部。自然にスムーズに英語と親しめるコースです。
●中級レベル(ブッククラブ P2コース):やさしく読みやすい文章量の絵本を中心にお届けします。英語ならではの表現や、お話の展開の面白さが味わえます。たのしみながら英語の魅力に触れられるコースです。
●上級レベル(ブッククラブ P3コース):物語性の高い絵本を中心にお届けするコースです。美しい絵が牽引力になって、文章量の多い英文も読みやすいことに驚きます。「英語にもう一度触れたい」とお思いの大人にもおすすめです。じっくり味わいのあるコースです。