全商品から探す

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンなし)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:20627
  • 自分の意思を抱き始めたあの子に

    クレヨンハウスのロングロングセラー、谷川俊太郎さんがそれぞれの旬の画家やデザイナーさんたちとコラボした「あかちゃんから絵本」シリーズの第14作目。
    今回は、イラストレーターの祖敷大輔さんとご一緒した「新感覚絵本」です。

    『ぼくはくまだ。なまえはまだない。ぼくは『どこか』をめざして、あるくのがすきだ』

    おひさま、ちょうちょ、恐竜……等。道で出会うものとのやりとりはどこか不思議な世界に迷い込んだよう。
    あかちゃんはシンプルに、大人は、哲学的にもたのしめる絵本です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 俳句と絵本のどっきんこ!
    ねじめ正一さんが、自身の母・みどりさんの介護を通じてつづった俳句を、五味太郎さんがアートディレクターとなって絵本化。 「介護俳句」をこれほどアーティスティックに表現した絵本はほかにありません。 俳句を愛する五味さんが、ねじめさんが俳句に込めた思いを読み解き、「俳句を読むための絵本」となりました。綴じ込みリーフレットには、ねじめさんの全30句の解説と、ねじめさん×五味さんの「母」対談を収録。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ネコを追いかけ、塀の上、よそのうち!?

    あなたがいつも通る道にも、きっと

    ネコが通り抜けていった、生け垣の穴。
    「ひみつの いりぐちかも」。
    ネコのあとを、3匹のイヌたちがついて行くと……。
    いつも通る道が、新鮮に映って、わくわく。
    絵にめいっぱいかくされた遊び心を見逃さないよう、
    行ったり来たり、何度でもページを繰りたくなる。
    (子どもの本売り場スタッフY.I)

    毎日一緒にあそんでいる、3びきのイヌたち。ある日、ネコが生垣をくぐるのを見かけて、さっそく追いかけることに。柵の上、塀の上、屋根の上、そして、よそのうち(!)まで、追いかけた先にあったのは……。住人たちの暮らしをこっそり見ながら歩く「ネコのみち」は、絵探しのようでも。うちむらさんの前作『うみまだかな』(クレヨンハウス)で登場した住人を探すのもたのしいですよ。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ぼく、です。 谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本15作目。

    「こんにちは、ぼく、です」と現われた、ふしぎなだれかさん。やわらかそうで、のんきそう。
    「たっているのが、すき」「ねているのは、もっとすき」。
    どこまでも、のほほんとした絵とことばで、あかちゃんも大人もリラックスできます。
    今作の画家・あだちのりふみさんは、これがはじめての絵本作品となります。




    【「子どもの本の学校」31期 スペシャル対談レポート!】

    2021年10月16日(土)谷川俊太郎さんとあだちのりふみさんのスペシャル対談を行いました。 今回は、なんと谷川さんのご自宅からのオンライン生配信での開催!

    「あかちゃんから絵本」シリーズの15作目となる『どーも』が生まれるきっかけを、ソファでくつろぎながら、ゆったりとした雰囲気で対談くださいました。

    あだちのりふみさんが描かれてきたキャラクターや2コマの漫画「にこまんが」シリーズに、言葉とおり「ひとめぼれ」されたとおっしゃる、谷川俊太郎さん。

    おふたりが哲学的な深いところで響き合っていることを感じるお話でした。
    講演会のあいまにパシャリ! すてきな笑顔をいただきました!



    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 気鋭のソーシャルワーカー・藤田孝典さんが子どもたちに語る「福祉って何?」

    果敢にSNSで政策に斬り込むことでも知られるソーシャルワーカー・藤田孝典さんによるはじめての児童書。
    子どもたちに語る「福祉って何?」。
    なぜ、豊かなはずの日本で貧困が増えているの?
    「ひきこもり」は「自己責任」?
    そうした問いかけから、生きづらさの原因が見えてきます。
    まず大人が知って、そして子どもたちと考えてほしい「社会福祉」のあるべき姿を伝える1冊。


    編集担当より
    格差の広がりや、疎外感からひとのいのちを奪う悲しい事件など、冷たい社会のひずみが、さまざまなかたちで表面化してきているいま、ぜひ、子どもから大人までみなさんに読んでいただきたい内容です。やさしい語り口で、いまの日本社会の問題と解決策が、一つひとつ点をつなぐように見えてきます。
    「自助」から「公助」へ。資本主義社会に足りない、生きるために大切な「福祉哲学」を学ぶ絵本です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 放射能と料理に精通した福島在住の料理研究家による、子どもの未来のための本。
    子どもたちに少しでも安全なものを食べさせたい! 放射能汚染に直面せざるをえないいま、それはすべてのお母さん・お父さんの願いでしょう。そのためにできることはあるのだと伝えたくて、この本を創りました。チェルノブイリで子どもを守ったメニュー、丹念に洗ったり酢や塩に漬けたり煮たりして放射性物質を減らす、野菜や発酵食品、雑穀を多く摂ってセシウムの吸収を抑える……福島在住の著者が、さまざまな知恵を紹介しました。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • 著者は食品の安全性や食と農をつなげる食べ方を追求し、家庭料理の教室を主宰してきました。本書は、その基礎コースから、何度もつくって家庭の味にしてほしいレシピを厳選したものです。料理経験が少ないけれど、「ごはんをちゃんと食べたい」ので「おうちでつくろう」と思いはじめた方、新たにひとり暮らしをはじめた方などに読んでほしいと思います。調理しながら見やすくするために、通常の書籍よりもよく開く製本様式を採用しました。 (コモンズ 大江正章)
    品切れ中
    1,650円(税込)

  • 安倍政権は環境や国民の健康への配慮が希薄です。ところが、燃料電池自動車の推進には熱心で、施政方針演説でも「全国に水素ステーションを整備」と掲げました。なぜでしょうか? それは、燃料電池車の燃料となる水素は高温ガス炉という新形式の原子炉で製造されるからです。本書はデータに基づいて、「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判しました。内容に共感した小出裕章さんとの冒頭対談も充実しています。(コモンズ 大江正章)
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • 野菜は体にいいとわかっていても、ついつい肉や魚に手がのびてしまう……。私もそうだし、家族もそう。待てよ。つい手が出るのは肉や魚介のうまみ成分のしわざかも。ならばそれらを使って野菜がすすむドレッシング、作れないかな。そんな発想に、料理家の西山京子さんが共鳴してくださり試作開始。シンプルだけど「掛け合わせの妙」で深い味わいになるもの。作り置きするとコクが増すもの……。そして55レシピが一冊の本にまとまりました!(産業編集センター 松本貴子)
    品切れ中
    1,650円(税込)

  • すでに介護者の3人に1人は男性が占める時代。介護者となって「青天の霹靂」に戸惑い、うろたえるオトコたち……。本書は、「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」(男性介護ネット)発足1周年を記念して出版されました。これまで寄せられた介護体験記や新聞記事を主な素材として、希望も絶望も喜びも負担もすべてないまぜた介護実態を広く社会に問うとともに、男性たちが切り拓く、新しい介護社会への提案の書です! (クリエイツかもがわ 岡田温実)
    品切れ中
    1,650円(税込)
  • 自然破壊、原発事故、食料/エネルギー問題。新たな視点で環境問題にメスを入れる
    「食料はどうなる?どうする?」「自然をどうする?」「お金の使い方をかえるには?」「つなぐ、つながる生き方とは?」環境問題など現代社会がかかえる課題をいかに解決するのか?新たなアイデアは地域の現場にあった。食も、家も、お金も、エネルギーも!日本は「地産地消」で再生する!
    品切れ中
    1,650円(税込)
  • いつまでも忘れてはいけない出来事に耳を傾け、“生命のつながり”から未来を見つめる注目の絵本!
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「死の灰」の苦しみとは
    マーシャル諸島共和国のリミヨおばあちゃんが語る、故郷ロンゲラップ島で起こったこと。
    1954年、おばあちゃんが13歳のとき、となりの島ビキニでアメリカの核実験による水爆ブラボーが爆発した。
    粉々になったサンゴのかけらに放射性物質がついた「死の灰」は、島のひとたちのからだ中にくっつき、目や口にも入って苦しめた……その後もずっと。
    リミヨおばあちゃんが安心して故郷に帰れる日は、いつくるのか。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • マンガで伝わる戦争のおろかさ

    漫画家・手塚治虫さんの少年時代は、そのまま昭和の戦争の歴史と重なります。
    この戦争体験は、その後の彼の人生に色濃く影響し、戦争、平和をテーマにした数多くの作品を遺しました。
    本書では、なかでもとくに憲法九条につながる短編を7作品収録。
    戦争が人間をどのように変えてしまうかなど、子どもと語り合うきっかけにも。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 怒りを静めるその方法とは……
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • 3・11で恋愛相手と離れ離れになった女の子がその男性と再会し結ばれるのを祝福する教師の眼。そんな序詩「イチゴ大福」から始まる、繊細で温かい詩集です。福島とこの国の悲惨な現実が出てきて大いに告発していますが、同時につらいからこそ共感と交流の心を大切にしています。地域のこどもたちや困難を抱えた人びとと対話する活動から生まれた切実な詩篇。人生の何気ない感慨。ひとりひとりの命の祝福に満ちた親しみ深い詩集です。(コールサック社 佐相憲一)
    品切れ中
    1,650円(税込)
  • 平得壯市俳句・短歌集
    俳句「羽あらば飛んで行きたや里の春」ではタイトルになった望郷の思いが込められている。
    14歳で与那国島よりハンセン病国立療養所沖縄愛楽園に強制隔離され68年を暮らす元患者の平得壯市さんが日々の思いを詠んだ363句、490首が収録。
    短歌「子ありても共に暮らせぬ哀しみをこらえつつ妻は死出の旅へ行く」では園で出会った妻との子と生活できない夫婦の哀しみが迫ってくる。
    (コールサック社 鈴木比佐雄)
    品切れ中
    1,650円(税込)
  • ひとりで迎える誕生日だけど、さびしくありません。なぜなら、思い出の中からみんなが遊びにくるから……。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • 認知症の母親を撮った同名映画の監督書下ろしエッセー。認知症への関心が高まる中、認知症、アルツハイマーというと、お先真っ暗、この世の終わり、という印象を持つ人がほとんどではないか? 著者は、その「常識」を軽々と超えてしまった。「アルツハイマーになった母が好き!」と毎日の暮らしをたのしみ、母をそのまんま受け容れる。もし身内のだれかが、あるいは自分が認知症になったら、というシミュレーションをしつつ、介護する人もされる人も元気づけられる本。
    品切れ中
    1,650円(税込)

  • 2004年より始めたシリーズの11作目。2013年に公開された女性監督作品は59本。話題の男性監督作品も含め、著者8人が女性の生き方に焦点を当てながら46作品の映画評を展開する。著者による13年のベスト5は外国映画「ハンナ・アーレント」、日本映画「そしてAKIKOは…~あるダンサーの肖像~」が最多。読み物としてだけではなく、資料としても役立つとの声をいただくことが多い。(パド・ウィメンズ・オフィス 内田ひろ子)
    品切れ中
    1,650円(税込)
  • 認知症の中をただようおじいちゃん。愛する人について深く考える絵本。

    ばーばがいつもとちがう。
    じーじがへんだよ。
    認知症の中をただよう愛する人を理解するために。
    毎日が敬老の日。
    (子どもの本売り場スタッフ K.O)


    おとなにもおすすめ! 2020/2/23放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • とびっきりの誕生日プレゼント

    ニアがカメのアルフィーが出会ったのは、6歳の誕生日。
    ニアはアルフィが大好きになってぬいぐるみたちに紹介したり、ダンスを教えたり、プレゼントしたけれど……。けれど、反応がないアルフィーに、ニアはしだいに興味をなくして……。
    そうしてニアが迎えた、7歳の誕生日。アルフィーが消えた!
    その時、アルフィーは……。大好きなニアのために、バースディプレゼントを探す旅にいたのです。
    すぐに親しくなりたいニアと、ゆっくり長―く友情を温めたいアルフィーと。
    ふたつの視点で語られる、「友情とは」という、なかなか深い話。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • はじめてのひとりの旅

    人間の姿に化けてバスに乗り、ひとりでおじさんの家へ向かうきつねの子。行き先まで停まるバス停の数だけ木の実を袋に入れて、バス停ごとにひとつずつ食べていきます。でも、隣に座ったあかちゃんに木の実をばらまかれてしまい大慌て。不安で涙が出そうになりますが……。はじめてのひとり旅、無事におじさんの家までたどり着けますように!

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ひっぱれば治ります

    ドクターひっぱれは、ひっぱって治すのが得意なお医者さん。
    壁にぶつかって鼻を痛めた動物が、ドクターに鼻をひっぱってもらうと……晴れて元のゾウさんの姿に。
    その後も、耳がビリビリする動物や、首を痛めた動物たちが続々と診察室へ。
    ドクターが患部をひっぱると、動物たちの本来の姿が見えてくる!
    めくって変化をたのしむしかけ絵本です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:20627

最近チェックした商品履歴を残さない