平和を考える書籍

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:219
  • アメリカ出身の詩人アーサー・ビナードさんが、戦争と平和を考える。

    アメリカ出身の詩人アーサー・ビナードさんがインタビューした23人の戦争証言集。
    日本人の太平洋戦争体験者たちを訪ね歩き、戦争の実態と、個人が争いから「生き延びる知恵”」を探る。
    登場する語り手は、真珠湾攻撃に参加したゼロ戦の元パイロット、「毒ガス島」で働いた元女子学徒、戦後GHQで働いた元事務員など実にさまざま。
    自身の受けたアメリカの教育とも照らし合わせながら戦争に対する考察を深める詩人。本書は、日本民間放送連盟賞・2016年番組部門[ラジオ報道番組]最優秀賞を受賞した文化放送「アーサー・ビナード『探しています』」を採録・再構成した書籍です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 角野栄子さんが子どものころ経験した戦争を、「子どもの視点」で描きました

    戦局が悪化すると新しい母親と弟とともに疎開したイコ。大好きな父と離れて暮らす、言葉にすることのできない孤独と寂寞。新しい学校での不安感を抱くなか、イコは近くの森の中には脱走兵がいるという噂がを耳にして……。
    少女の目にうつる戦争体験がストレートに伝わってきます。
    この本を書くにあたって、角野栄子さんは、おとなの思いはいっさい入れず、子どもの視点からだけで書いてみよう、と思ったそうです。
    読み終わったあと、角野さんがこの本をなぜ書かれたか、その理由がわかったような気がします。すべての年代の方に、おすすめします。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おとながやらないなら、ぼくたちがやる

    2001年、デンマークを旅して「レジスタンス博物館」で、ひとつの展示をみたことから、このノンフィクションは書かれた……。
    第二次大戦中、ドイツ軍に占領されていたデンマークで、レジデンス(抵抗運動)が広がるきっかけをつくった「チャーチルクラブ」という少年たちのグループ。
    実際のメンバーに取材して書かれたノンフィクション。英雄譚としてではない等身大の少年たちの自由への戦いが描かれています。
    けっして過去完了の話ではなく、わたしたちの現在と、これからの未来についても考えさせられる一冊です。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 中立国に住む子育て中の女性がとらえた戦争と家族の日常.
    3,850円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「戦争」「災害」「放射能」の中で、懸命に生きようとした少年たちを描いた井上ひさしさんの朗読劇を単行本化。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子どもから大人まで、SDGs(持続可能な開発目標)についてわかりやすく、楽しく学べる本です!
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いま、「世界を平和にする」ためになにができるのか?22人が提案する、平和のためのアイデア。
    品切れ中
    1,320円(税込)

  • 2004年に刊行した『戦争のつくりかた』は、戦争をしないと決めた国・日本が、戦争のできる国になっていく道筋をやさしい言葉でかいた絵本です。次第に、「予言の書では?」とささやかれるようになり10年。新装版を出したいとお話すると、りぼん・ぷろじぇくとの皆さんも社会が絵本の内容をたどるようで心を痛めていたのです。この10年の変化をまとめた資料を大幅に補足した、子どもからおとなまですべてのひとに読んでほしい一冊です。 (マガジンハウス 柳楽祥)
    品切れ中
    1,100円(税込)
  • 1945年8月6日、爆心地より1.8キロの地点で1台のアップライトピアノが被爆しました
    1,257円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 子どもの目と心がとらえた「戦争」の現実

    子どもの目と心がとらえた「戦争」。幼少期に戦争を体験した、子どもの本の作家19人のアンソロジー。
    戦争の真実を伝えたい!、平和ほど尊いものはない、という思いを込めて、自らの経験を描きます。
    解説は、柳田国男さん。本書について、幼少期に体験し、感じたこと・見たことの断片的な記録こそが「戦争と平和について考える原点となるべきもの」だと。
    *巻末資料で、本文掲載の用語を説明、一部はイラストで紹介。地図や年表も付記。
    長新太「火の海」…東京の空襲で焼け出され、疎開先の横浜で終戦。当時は17歳。
    *空襲の体験を描いたコマ漫画。初出:『子どものころ戦争があった』(あかね書房)
    和歌山静子「知らなかった」…5歳、疎開先の函館で終戦。
    那須正幹「八月六日の思い出」…3歳で、広島の原爆を体験。
    長野ヒデ子「NO WAR!(戦争反対は私の根っこ!)」…4歳、故郷の愛媛県今治市で終戦。
    おぼまこと「ぼくの願いを聞いてください」…8歳、台湾で終戦。
    立原えりか「ガマンの終わり」…7歳、疎開先の茨城県で終戦。
    田島征三「戦争賛成」…7歳、疎開先の大阪府で終戦。
    山下明生「原子爆弾が落ちた日」…4歳、故郷の広島能見島で終戦。
    いわむらかずお「じいちゃんが子どものころ、日本は戦争をしていた」…7歳、疎開先の秋田県横手市で。
    三木卓「子どものころ」…10歳、満州の新京で。
    間所ひさこ「昔、戦争がありました」…6歳で、東京大空襲を体験。
       今江祥智「あの戦争-大阪大空襲を体験して」…大阪大空襲で自宅が全焼。13歳、和歌山県で終戦。
    杉浦範茂「敵兵と向き合う」…13歳、故郷の愛知県豊田市で終戦。
    那須田稔「忘れられない、少年の日の出来事」…14歳、満州ハルビンで終戦。
    井上洋介「行列図」…14歳、東京で終戦。
    森山京「あの戦争とわたし」…16歳、疎開先の兵庫県姫路市で終戦。
    かこさとし「白い秋 青い秋のこと」…東京大空襲で自宅が全焼。19歳、疎開先の三重県で終戦。
    岡野薫子「戦争に生き残って」…16歳、疎開先の静岡県御殿場市で終戦。
    田畑精一「いつも歌っていた」…14歳、故郷の兵庫県芦屋市で終戦。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました


  • 一九四四年、アウシュヴィッツ強制収容所にあった名ばかりの“学校”で、8冊の本を図書係として隠し持つ、14歳のチェコ人の少女、ディタ。世界最大規模の殺戮がおこなわれた絶望の底でも、彼女は絶対に屈しません。本があれば、どんな柵も乗り越えられるから――本書は実在の人物への取材を基に描かれたフィクションですが、本がもつ希望の力、差別に対する強い意思など、現代の私たちが知るべきことを教えてくれる一冊です。(集英社 佐藤香)
    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 憲法を知りたいすべての子どもたちと、憲法が気になるすべての大人たちへ

    日本国憲法がまだ「新憲法」と呼ばれていた60年前。
    憲法の制定に関わった著者の佐藤功(1915-2006年)が、子どもたちのために一冊の本を著していた。
    憲法というものが、人間の歴史の中でどのようにして作られ、なぜ大切にしなければならないのかを、やさしく語りかけ、「憲法が君たちを守る。君たちが憲法を守る」と呼びかけています。
    憲法学者・木村草太さんの解説付きで「復刻新装版」として刊行。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 100歳にして現役。激動の時代を生きてきた現役ジャーナリストが君たちに贈るメッセージ。
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いまぼくたちは、何を思い、何を考え、何をするべきか。お二人の作品はそれを語り続けている。(あとがきより)

    世界では相変わらず戦争が頻発し、止む気配はない。なによりも戦争を放棄したはずの日本も怪しくなってきた。丸木位里、丸木俊のおふたりはもういない。
    いまわたしたちは、何を思い、何を考え、何をすべきか。あるいは、何をしないと決めるべきなのか。おふたりの作品はそれを語り続けている。戦争が核兵器が、そして原発が、いかにこの地球上で愚なことか。この写真録からふたりの想いにつなげられたらと願う。

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • アルバニアから対岸のイタリアへ命がけで海を渡ったヴィキは、どんな困難なときも希望を失わなかった。
    1,870円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • SHERBETSの名曲をついに絵本化!

    ある日突然、世界中のあかちゃんたちがはいはいし出した!ビルの谷間もジャングルも恐れず進むベイビーたちは、やがて戦場へ……。
    プロテストソング「Baby Revolution」の歌詞と、奈良美智さんの描き下ろしを含む作品で構成した絵本です。

    浅井健一さんのバンド「SHERBETS」が2005年に発表した楽曲、「Baby Revolution」の歌詞に、世界で活躍中のアーティスト奈良美智さんの絵を載せて、ロックでスペシャルな絵本ができあがりました。青い空の下、危険もかえりみず力強くハイハイする世界中のあかちゃんたち。その目は鋭くまっすぐ前を見つめています。平和への扉が開かれる瞬間です。



    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 家はずっと見ていた …… ドイツで本当にあった物語

    ベルリンに建つ一軒の家には、100年の間に4かぞくが暮らし去っていきました。あるかぞくはナチスに追われ、あるかぞくは徴兵を逃れ……戦後には目の前にある湖と「ベルリンの壁」により隔てられてしまいます。この物語を「昔あったこと」とかたづけられるでしょうか。自国優先主義や新型コロナで分断が進み、人種差別への抗議にも依然として無関心があるいま、くり返し読みたい作品。


    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 憲法の大切さを、子どもと一緒に考える

    作家活動のなかで、平和への提言も多く遺された、井上ひさしさん。
    前半の「憲法のこころ」では、いわさきちひろさんの深い絵とともに、前文と9条をわかりやすく紹介。後半では、憲法とは何か、なぜわたしたちの暮らしに必要なのかを、詳しく解説してくださいます。特にわたしたちの平和憲法の「前文」と「第九条」を、井上ひさしさんは、小学生に読める言葉に「翻訳」。いわさきちひろさんの絵とともに「憲法のこころ」を伝える絵本です。
    井上ひさしさんが実際に小学生に向かって話した内容も再録。井上さんは、あとがきで次のように語っています。……日本国憲法は、むごたらしく悲しい戦争はもうすまい、という日本人の願いはもちろん、世界の人たちの想いや願いをひとつに集めたものだと。その日本国憲法を捨てることは、世界の人たちから希望を奪うことになる、と。

    品切れ中
    1,047円(税込)
  • 一言の素朴な質問が心に刺さります

    ミュンヘン近郊の町で、楽器店を営む両親と、障がいをもって生まれた妹と暮らす少年。
    彼の眼を通して、ヒトラーの台頭から、政権へ反対する者の逮捕、ユダヤ人差別・弾圧、障がい者の隔離をはじめとしたナチスの支配、第二次大戦とナチス・ドイツの敗北までを描いた物語。
    戦争が終わり、廃墟となったミュンヘン郊外の町で、兵隊から復員してきた父親に少年は、「父さんはどうしてヒトラーに投票したの?」と問いかけます。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 日本国憲法の持つ力と価値を伝える1冊
    946円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 憲法の定評ある入門書の最新版、人権保障,権力の民主化、平和主義など世界に誇れる現憲法。その考え方を、基本から深く学ぼう。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 『自由と平和のための京大有志の会』の声明文の「子ども語訳」

    安保法案反対京都大学で結成された「自由と平和のための京大有志の会」。
    「声明書」がネットでアップされると大きな反響を呼び、多くの賛同者が。原文はクレヨンハウスよりブックレットで刊行。
    「戦争とは何か」を静かに語りかけるその声明書の「子ども語訳」に、塚本やすしさん絵を描いた絵本。
    親子で戦争と平和、命の重みについて考える絵本。

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 市議会、委員会、選挙、国会、内閣、税金など、世の中のしくみをイラストレーションで紹介
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 案外、ちゃんと読んだことがありますか?
    憲法が、どういうものか知っていますか。くらしの中の憲法や、憲法の歴史、各条文の基本的な考え方を楽しいイラストで紹介します。 しっかり読み、理解することで、日常の景色が違ってきます。
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:219

最近チェックした商品履歴を残さない