社会問題の本
-
生きるために与えられたのは、馬の命を守る仕事だった。2,310円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
自然の神秘さや不思議さに目をみはる感性を
美しいものに触れるよろこび、未知のことに感激する感性、神秘的なものに驚嘆する心。
子どもが目を輝かせるように、大人だってみずみずしい感性を忘れずにいたい。
それは、わたしたちが生きる、弾みにも支えにもなってくれます。
環境汚染について警鐘を鳴らし、「世界の歴史を変えたまれにみる本の一冊」と言われる『沈黙の春』の著者、作家であり海洋生物学者である彼女が、自分に残された時間が僅かであることを知って、子どもと保護者に向けて記した最期の、美しく深く、哲学的なメッセージです。
おとなにもおすすめ! 2020/4/5放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
反レイシズム・エッセイ集2,640円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
移住が拓く新たな可能性は、私たちの社会をどのように変えるのか?2,860円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
文化はコンプレックスから生まれる。1,650円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
国は何を隠し、赤木さんを追いつめたか
「森友問題」で公文書改ざんを命じられ、2018年にいのちを絶った近畿財務局元職員・赤木俊夫さん。「わたしの雇用主は国民」と語り、仕事に誇りをもっていた赤木さんが、なぜ死を選ばなければならなかったのか。その痛切な手記を全文収録。国と佐川元財務省理財局長を提訴した妻の赤木雅子さんと、事件を追い続けてきたジャーナリスト・相澤冬樹さんが真相を問いかける。
1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
自分の可能性を信じ、一歩を踏み出す
細胞生物学者・歌人の永田和宏さんがコーディネーターを務めた、京都産業大学創立50周年の記念講演会「マイ・チャレンジ 一歩踏み出せば、何かが始まる!」。
その第1回~第4回の講師、iPS細胞研究でノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥さん、将棋棋士の羽生善治さん、映画監督の是枝裕和さん、ゴリラ研究の第一人者である山極寿一さん、4名の講演、コーディネーターの永田さんとの対談をおさめた1冊。770円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
アンネは「日記」の他に童話とエッセイを隠れ家で書き遺していた。781円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
写真に撮られた真実、写らなかった真実
1941年、日本が真珠湾へ攻撃をした3ヵ月後、米国西海岸に住む日系のひとびとは強制収容所に送られました。
家や持ちもののほとんどを置いていくよう命じられ、有刺鉄線に囲まれ、過酷な環境下での生活を強いられたのです。
このいつ終わるか分からない不安な日々を、どのように耐えたのでしょうか。
3人の写真家が、撮影した写真とともに当時の 背景を描いたノンフィクション作品。
3,850円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
さまざまな教科にも関わる必携の1冊です。5,500円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
決まりきったフレーズの連発が硬直させる現代社会の症状を、軽やかに解きほぐす。1,870円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ゴリラのいるジャングルに入ってみよう
ひととは一体、何者なのかを知るためには、ひと以外の生きものとのつきあってみる必要がある。
そう考えた山極さんは、ゴリラの国に「留学」することに。
五感も似ているし、知能も高い。
ゴリラを知ることは、ひとをよりよく理解することにつながる。
大学院生から40年以上にわたって、野生のゴリラとその生息地のひとびととつきあってきた、山極さん。
過去をふり返りながら、これからの人間の生き方を考えます。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
一人ひとりにかけがえのない、いのちとこころがある
本作は子どもたちに日本国憲法の本質を伝えるためにつくられた、はじめての憲法絵本です。
憲法三原則の根っこにある、大切な「個人の尊重」を軸に、わかりやすいことばとやさしいイラストで読者に語りかけます。
戦争についてふれているページもあり、憲法を通して、平和について考えることができます。
おとなのみなさんも、ぜひ。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
核兵器と戦争のない世界をめざすあゆみを次代へとつなぐ。2,750円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
憲法もジェンダー問題もわかる初の入門書2,750円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
持続可能な地域づくりはエネルギー自立から1,980円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
戦争の傷跡と、強固な父系継承主義、そして米軍統治のもとに生きた戦後沖縄の女性たち。「日本」とは異なる生殖の戦後史を描く。7,150円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
LGBTの権利や性教育を認めれば「家族が崩壊」する?1,980円(税込)カートに入れる
カートに入れました