梅干し・漬物・ぬか
- 
	820円(税込)カートに入れる
カートに入れました
 - 
	奈良県産有機栽培梅・紫蘇使用!
奈良産有機梅・紫蘇使用
紫蘇の香り高く、しっかりとした酸味
■天日干し
■塩分約17%972円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	たっぷり使える不揃いのお徳袋
有機梅が不作のために、特栽梅を使用しています。おにぎりや、お弁当にもおすすめのお得な梅干しです。(塩分17.5%)。1,129円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	万能調味料!! しそ入り!ねり梅
梅に、もみしそを加えてペーストにしました。 便利なチューブタイプなので、おにぎりや和え物に手軽にお使いいただけます。 ご飯にそのままのせるのはもちろん、醤油・みりんと合わせて茹でた小松菜に和えても美味しいです。 マヨネーズに混ぜてディップにすれば赤紫蘇のきれいな色が活かせます。
・保存料・着色料・化学調味料は不使用
・砂糖は使用しておりませんので、甘味はお好みで加えてください
<お召し上がり方>
・野菜と和え物に、豆腐やお刺身の薬味に
・そのままご飯にのせて、鰹節と混ぜておにぎりの具に
・醤油・みりんと合わせて茹でた野菜に和えて和え物に.
・茹で野菜と和えてディップソースとして。
・広げたお肉に塗り、お好みの野菜やチーズを巻いて焼いたり、パン粉をつけて揚げれば、ボリューム感のある一品に。486円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	紀州南高梅使用
一途なまでにこだわり抜き、味と香り、優しさを極めた有機梅干。
純粋無垢な恵みの粒は、大自然の味わいをさらに深めました。1,588円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	食べやすい、おにぎりにも入れやすい
梅の名産地として知られる紀州、和歌山で栽培される有機小梅を原料に、昔ながらの製法で漬けこみました。梅はとてもデリケートな果実、特に小梅は小さいこともあり少しキズがつくだけでも傷んでしまいます。その小梅を有機栽培するとなると、赤ん坊のように手厚くお世話をしなくてはなりません。
農家さんが手間ひまかけて育てた小梅の風味をそのまま楽しめるよう、しそは入っていません。柔らかくて、口当たりの良い酸味をお楽しみください。
1,080円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	有機国内産梅干をなめらかなペーストにしました
昔ながらの梅干しを、種抜きなどの手間なく手軽に利用できるペーストにしました。
国産有機梅を天日塩のみで漬けた白干し梅干しの種を取り、なめらかなペースト状にしています。
使いやすいスタンドタイプのパウチ入りです。
【お召しあがり方】
・おにぎり、手巻き寿司に。
・鶏肉や豚肉の梅シソ巻きの材料に
・手作りドレッシングや、つゆ、タレの材料に。
・ねり梅、醤油、無双番茶で、梅醤番茶に。670円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	あたたかいご飯やお茶漬けのお供に。
☆有機JAS認定商品です。(和歌山有機認証協会)
☆食塩はシママースを使用しています。
☆昔ながらの伝統製法で仕上げています。
★あたたかいご飯やお茶漬けのお供に。おにぎりの具材に
★種を取り、包丁でたたいて調味料として
★梅醤番茶に
※フタの開け方:ツマミを引き、全周のバンドを切り取り、開けてください。
※日がたつと水分がなくなり、塩のかたまりが表面に出てきます。832円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	【有機】【和歌山県産】のやわらかい小粒を丁寧に漬けた
★和歌山県産の有機小梅と有機しそ、食塩はオーストラリア産天日塩を使用。
★木で完熟した梅を厳選し、伝統製法で仕上げた紫蘇漬け梅干し。
★栽培から加工まで、深見梅店が一貫生産。1,210円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	和歌山県産の南高梅
【塩分~13~15%で塩味控えめ】
・和歌山県産の南高梅と有機しそ、食塩はオーストラリア産天日塩を使用
・伝統製法で仕上げた紫蘇漬け梅干し
・栽培から加工まで、深見梅店が一貫生産。
・合成添加物、化学調味料は一切使用していません。1,274円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	濃厚な風味、砂糖や酵母エキス不使用
手摘みで収穫した有機キャベツを、洗って、芯を取り除き、乳酸で発酵させました。
サイドディッシュ、サンドイッチ、付け合せなどにご利用いただけます。1,242円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	じっくりと漬け込み、乳酸発酵させました
九州産 農薬不使用高菜使用
じっくりと乳酸発酵させ、味わい深く仕上げました。
砂糖・化学調味料・着色料・漂白剤不使用297円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	日本伝統の大根の漬物
昔懐かしい味わいのすっぱいたくあんです。刻んでチャーハンやお茶漬けにしてもおいしくいただけます。
■国内産大根使用
■熟成による奥深い味わいと、乳酸発酵による酸味
■塩分控えめ
■半年以上樽でねかせた発酵漬物
■塩分控えめ(約3.5%)
■砂糖・化学調味料不使用561円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	カレーには欠かせない漬けもの
★有機大根・人参、農薬不使用生姜・しそ葉使用
★茜醤油使用
★砂糖不使用
<開発者のコメント>
●有機濃縮ぶどう果汁のすっきりとした甘さと、程よい酸味が特長です。
●カレーの付け合せだけでなく、ご飯にもよく合います。421円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	お弁当に入れたい漬けもの
★農薬不使用生姜・しそ葉使用
★茜醤油使用
★砂糖不使用
<開発者のコメント>
●程よい酸味と米飴のやわらかな甘みが特長のしば漬です。
●食感をよくするため、きゅうりの切り方にこだわりました。ご飯に、お茶請けにぜひお試しください。378円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	化学調味料不使用のらっきょう
★九州産農薬不使用のらっきょう。
★麦芽水飴と本みりんのやさしい甘みと、米酢の爽やかな酸味がバランスよく、シャキシャキとした食感が美味しいです。518円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	国産有機しょうがを梅酢と塩だけで漬けました
国内産有機生姜・赤梅酢・食塩だけを使って、昔ながらの漬け方で丹精につくった紅しょうがです。
鮮やかな赤色をつけるための着色料や保存料を使っていないので、生姜本来の風味が味わえます。583円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	国内産生姜を梅酢で漬込み千切りに
有機梅が不作のために、特栽梅を使用しています。赤色は、赤梅酢(赤しそ)の赤、着色料不使用。594円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	砂丘地での栽培により、繊維質が柔らかく快い歯ざわり
収穫された「らっきょう」を純米醸造酢と酵母液で味付けしました。
砂丘地での栽培により、繊維質が柔らかく快い歯ざわりです。
「らっきょう」はアリシンを含みます。
天然酵母液を入れていますので、味・風味・食感が良くなっています。
肥料にはバーク堆肥(針葉樹の皮にワラ・大豆かす等を自然発酵させた腐葉土)を使用しています。475円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	長めのたくあん。宮崎県産契約栽培大根使用
宮崎県産契約栽培大根使用
化学調味料・合成保存料不使用
●こだわり原料
太陽の光をいっぱいに宮崎県産契約栽培大根を使用。
●昔ながらの伝統製法
霧島おろしの寒風の中、天日でよく干し上げ、独自の伝統製法により長時間漬け込んだ素朴な沢庵です。
●おいしい食べ方
よく冷やして、糠を洗い落としてください。
大根はお好みの大きさに切ってお召し上がりください。
ごはん、お茶漬け、おにぎり、お弁当の具などにご利用ください。702円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	手軽にぬか漬けをはじめられます
★米ぬかを麹化することで旨味を引き出し乳酸菌、酵母菌で発酵熟成したぬか床です。
★そのまま野菜を漬けるだけで、おいしいぬか漬が出来上がります。734円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	やさしいぬか漬け風味
ぬかみその味と香りがスピーディーに作れる「浅漬の素」です。刻んだ野菜を液でもむように漬け込むだけで、浅漬が簡単にできあがります。
米ぬかを酵母菌、乳酸菌で発酵させることによりぬか漬け風味のおいしさを作り出しています。
・アミノ酸調味液、化学調味料、安定剤などは使用していません。
・ぬかの発酵によって生成した酒精分が含まれています。
《作り方》
①小口切りにした野菜をビニール袋に入れ、浸るくらいに本品を入れる。
②空気を抜いて封をして軽くもみ、冷蔵庫に入れて漬け込む。
③軽くしぼって出来上がり。
※すぐに召し上がりたい時は、袋に入れた状態でよくもんでください。
※器でもおいしく漬かります。
《調理の目安》 *お好みにより漬ける時間を加減してください。
・本品1本で、きゅうり約15本が漬けられます。
・きゅうり(5㎜の小口切り)
浅漬け:5~10分、本格漬け:30分604円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	お好みの野菜をそのまま漬け込むだけで、手軽にぬか漬けをはじめられます
★お好みの野菜をそのまま漬け込むだけで、ご家庭でおいしいぬか漬けが作れる「ぬか床」です。
★熟成ぬかは発酵、熟成してありますので、きゅうり・にんじん・かぶ・大根・なす等、どんな野菜もこの容器の中に漬け込むだけで、手軽においしいぬか漬けができます。
★小さめのミニ容器ですので、そのまま漬け込み冷蔵庫に入れても邪魔になりません。1,069円(税込)カートに入れるカートに入れました
 - 
	補充用熟成ぬか
★米ぬかを麹化し、古いぬか床から引き出した有用な乳酸菌、酵母菌で発酵熟成し、焙煎した補充用熟成ぬかです。
★ぬか床の補充用としてそのままご使用いただけ、大変便利です。464円(税込)カートに入れるカートに入れました
 

				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
奈良産有機梅使用
果肉が柔らかくしっかりとした酸味
■天日干し
■塩分約16%
※梅干の成分(クエン酸、または塩)が結晶化し、白い粉や固まりが発生することがあります。
品質上の問題はなく、梅干の自然な特性です。