ワイン・果実酒
当店では未成年者へのお酒の販売を行っておりません。ご購入の際は、生年月日を確認させていただく場合がございます。ご回答がない場合は「未成年者飲酒禁止法」に基づき、酒類の販売はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
-
1,105円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
お砂糖不使用の貴重な梅酒。
★三河みりんに青梅を漬け込んだ≪砂糖無添加≫の二段仕込み梅酒です。
★芳醇な味わいの中にもキレがある辛口タイプです。
★爽快でさらり滑らかな喉越しは食前・食中酒として、酒席の肴をよりおいしく引き立てます。891円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ブドウの味わいをそのまま瓶詰めしたようなワイン
★オーストラリア・カウラとオレンジにあるオーガニック認証の畑からブドウを厳選し、ウインダーウリ―・エステートにて醸造。
★ソーヴィニヨンブランのブドウは、カウラのケルビングローブヴィンヤードで栽培されました。
★パッションフルーツ、メロン、パイナップル、グレープフルーツなどのトロピカルフルーツなどの香り。フレッシュで生き生きとしたフィニッシュ。2,585円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
酸化防止剤不使用、風味はいちご、クリーミーでソフトな柔らかさ
オーストラリア・カウラとオレンジにあるオーガニック認証の畑から葡萄を厳選しウインダウリー エステートにて醸造。
人為的介入を減らしブドウの味わいをそのまま瓶詰めしたワイン。
イチゴ風味のクリーミーでソフトな柔らかさをお楽しみください。2,585円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
きりっとしたドライ感のやや辛口な白ワイン。亜硫酸塩を添加しない真のオーガニックワイン。
有機ぶどうだけを原料とした白ワインです。
亜硫酸塩(酸化防止剤)や熱処理や代用の酸化防止剤等も一切使用していません。
きりっとしたドライ感に独特の酸味と芳醇な果実味を持つ、やや辛口の飲みやすい白ワイン。
シーフード料理や和食にぴったりです。
栽培から最終瓶詰まで、一貫してSTELLAR (カリフォルニア オーガニック認定団体) の検査と認定を受けた高品質なワインです。
□冷やしてお召し上がりください。 (飲み頃温度:6~10℃)
□アルコール度数 14度未満3,850円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
国産ぶどうを自然発酵させたワイン
有機質肥料のみを用いて栽培されたぶどうを、蔵に棲みつく蔵酵母で自然発酵。
酸化防止剤・保存料無添加の天然ワイン。
●天然葡萄酒/赤・中辛口
ぶどう品種/ベリーA 産地/岐阜
アルコール度数/14%
紫がかったルビー色。すぐりやプラムのような香り。
アタックはなめらかで、タンニンも感じられる。
アルコールのボリュームもあり、ボディもやや重めのバランスのよいワイン。
ステーキやビーフシチューによく合います。
飲みごろの適温/12~13℃
<天然ワイン醸造・林真澄>
林家では昭和初期から、農業の一環としてワインを造ってきました。
自家農園を中心に、一部契約栽培しているぶどうは有機質肥料を与えた土地で育て、
酸化防止剤や保存料を使わないワイン造りをしています。
ワインは一般的に人工培養した酵母を添加して造りますが、<天然ワイン醸造・林真澄>では、
天保年間に建てた蔵の中に生息している蔵酵母の働きで、自然に発酵させて醸しています。1,865円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
国産ぶどうを自然発酵させたワイン
有機質肥料のみを用いて栽培されたぶどうを、蔵に棲みつく蔵酵母で自然発酵。
酸化防止剤・保存料無添加の天然ワイン。
●天然葡萄酒/白・辛口
ぶどう品種/デラウェア 産地/岐阜
アルコール度数/14%
淡いレモンイエロー。洋梨やグレープフルーツなどの柑橘系の香り。
アタックはやわらかい酸と若干の果実の甘みが感じられる。
ボディに厚みはないが、ドライな印象。
白身魚の幽庵焼き、焼き鳥(たれ)などによく合います。
飲みごろの適温/6℃
<天然ワイン醸造・林真澄>
林家では昭和初期から、農業の一環としてワインを造ってきました。
自家農園を中心に、一部契約栽培しているぶどうは有機質肥料を与えた土地で育て、
酸化防止剤や保存料を使わないワイン造りをしています。
ワインは一般的に人工培養した酵母を添加して造りますが、<天然ワイン醸造・林真澄>では、
天保年間に建てた蔵の中に生息している蔵酵母の働きで、自然に発酵させて醸しています。1,786円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やや甘口で、香りも高く、すっきりとした味わい
培養酵母無添加、酸化防止剤無添加で醸造したロゼ。 ほんのりやや甘口で、香りも高く、すっきりとした味わいのワインです。
原料:マスカットベリーA
アルコール度数:12%
相性のよい料理:チーズ、チョコレート、デザートワインとして
適温:5~6℃
<天然ワイン醸造・林真澄>
林家では昭和初期から、農業の一環としてワインを造ってきました。 自家農園を中心に、一部契約栽培しているぶどうは有機質肥料を与えた土地で育て、 酸化防止剤や保存料を使わないワイン造りをしています。
ワインは一般的に人工培養した酵母を添加して造りますが、<天然ワイン醸造・林真澄>では、 天保年間に建てた蔵の中に生息している蔵酵母の働きで、自然に発酵させて醸しています。1,786円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
長年のベストセラー! 重めの赤
【ギフトをご希望の方へ】
ギフト用のボックスは別売となります。ご希望の際は、関連商品よりボックスのご注文をお願いいたします。
チーズやお肉料理と一緒に
しっかりとしたタンニンを持つ、重めの赤です。フランス産でオーガニック、この味わいでこの価格は、「コストパフォーマンス最高!」だと思います。チーズやお肉料理と一緒に、じっくり味わえる1本です。(東京店野菜市場 S)
ブラックベリーなどの濃厚な香りに、白胡椒のスパイシー感があります。しっかりとしたタンニンを持ち、時間と共にすばらしい果実味が広がるワインです。
コストパフォーマンスが素晴らしく、長年にわたるベストセラーです。
●合う食材・料理
しっかりした肉料理、チーズ、とんかつ
【EU認証取得オーガニックワイン】
無農薬・無化学肥料・無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、公的に認められた第3者機関の認証を取得。
タイプ: 赤ワイン > 重めの赤
産地: フランスワイン > プロヴァンス
生産者: フランスの生産者 > ド ウェル家
<フランス:ド ウェル家>
セザンヌが好んで描いたサントヴィクトワール山南麓の丘で、ぶどう、ひまわり、小麦、オリーヴを栽培。有史以来完全オーガニック(認証は1990年より)。
ギリシア時代の女神像や醸造用の壷が出土し、紀元前からワインが造られている土地。
[ヴァール]ラベルのヴィーナスはぶどう畑の丘の麓から出土したもの。2,695円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
毎日でも飽きない。辛口
和食、洋食問わず相性が良い
ぶどうのフルーティーな甘みと、フレッシュな酸味が感じられる味わいです。東京店・野菜市場で数あるワインの中で、唯一のロゼ、私の一番好きな1本です。和食、洋食問わず相性が良いですが、ぶどうのフルーティーさをしっかり感じられるので、おつまみなしでも美味しくいただけます。(東京店野菜市場 S)
摘みたてのいちごの香りに寄り添うハーブの香りが特徴。ほんのり感じる甘みと、いきいきとした酸味がバランスの良いフレッシュなワイン。今までロゼに期待していなかった人にこそ飲んで欲しいマヴィ自慢の1本!
●合う食材・料理
非常に幅広いお料理に合いますので、色々お試し下さい。 ブイヤベース、ラタトゥイユ、サラド ニソワーズ(ニース風サラダ)、アサリのパスタ、フレッシュなシェーブルチーズ、和食のお惣菜、ナスのキャビア、オリーヴのマフィン、冷奴、野菜のオーヴン焼き、サウザンアイランド風クリーミードレッシング、スープ オ ピストゥ、ドライトマト&モッツァレラチーズのケイク、パーティレシピ<南仏編>、マグレブ風ラタトゥイユ、にんじんとオレンジ&クミンの冷たいスープ、レンズマメカレー、にんじんと豆とチーズのサラダ、揚げパン
<フランス:ド ウェル家>
セザンヌが好んで描いたサントヴィクトワール山南麓の丘で、ぶどう、ひまわり、小麦、オリーヴを栽培。有史以来完全オーガニック(認証は1990年より)。
ギリシア時代の女神像や醸造用の壷が出土し、紀元前からワインが造られている土地。
[ヴァール]ラベルのヴィーナスはぶどう畑の丘の麓から出土したもの。
【EU認証取得オーガニックワイン】
無農薬・無化学肥料・無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、公的に認められた第3者機関の認証を取得。
タイプ: ロゼワイン
産地:フランスワイン > プロヴァンス
生産者:フランスの生産者 > ド ウェル家2,695円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
普段ワインをあまりワインを飲まない方にもおすすめ
細かく繊細な泡が舌全体を優しく包み、その後の酸味、果実味ともにふんわり柔らかく広がりエレガント。余韻にも蜂蜜とミネラル感。
ブドウ品種/モーザック
タイプ/やや甘口(スパークリング)
アルコール度/8.0%
相性のよい食材・料理/ヘーゼルナッツ、アペリティフ用のビスケット、サブレ、パネットーネ、アップルクランブル、いちごのタルト、ロックフォール(ブルーチーズ)、野菜と卵のちらし寿司、カナッペ、ベリーのケーキ、揚げパン、トマトのタルト、クレーム キャラメル
●古代製法の希少なワイン
シャンパンと異なり糖分を一切加えない古代製法。南仏の乾いた気候が育んだ糖度の凝縮したぶどうを用い昔ながらの方法で造ると、この優しい味わいが出来上がります。やや甘口でアルコール分は8%前後と低いため、普段ワインを余り飲まれない方にもおすすめです。
白い花の香りにリンゴの風味。程よい酸味があり、爽やかな素晴らしい飲み心地です。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
グレープフルーツの爽やかさ
よく冷やしてキリッと
ヴァール赤とは正反対に、軽快な味わいの白。よく冷やしてキリッといただくのがおすすめ。前菜やお野菜との相性がよく、お食事のはじめの1杯にたのしんでいます。(東京店野菜市場 S)
●合う食材・料理
冷製パスタ、焼きなす、酢豚、ライスサラダ、スープ オ ピストゥ、にんじんとオレンジ&クミンの冷たいスープ、プロヴァンス風グジェール、タブレ、いわしのマリネ、ズッキーニのマリネ、レンズマメのサラダ、にんじんと豆とチーズのサラダ、揚げパン、柑橘と貝柱のサラダ仕立て 、いかのファルシートマトソース煮込み、ズッキーニのクランブル、ナスのベニエ
【EU認証取得オーガニックワイン】
無農薬・無化学肥料・無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、公的に認められた第3者機関の認証を取得。
タイプ:白ワイン
産地:フランスワイン > プロヴァンス
生産者:フランスの生産者 > ド ウェル家
<フランス:ド ウェル家>
セザンヌが好んで描いたサントヴィクトワール山南麓の丘で、ぶどう、ひまわり、小麦、オリーヴを栽培。有史以来完全オーガニック(認証は1990年より)。
ギリシア時代の女神像や醸造用の壷が出土し、紀元前からワインが造られている土地。
[ヴァール]ラベルのヴィーナスはぶどう畑の丘の麓から出土したもの。2,695円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
シャンパン製法の高貴な味 <フランス:メイエー家>
華やかな仕上がりで、いろいろなお料理とのマリアージュがたのしめる1本。
辛口ながら、ふくらみのあるボディなので、乾杯からお食事まで通してお飲みいただけます。
白い花の香りとさわやかな果実味は、アルザスならでは。
<フランス:メイエー家>
Crémant d'Alsace (AOC) - Domaine Eugène Meyer
オーガニックワイン クレマン ダルザス」ドメーヌ ユージェーヌ メイエー
「クレマン ダルザス」とは、アルザスで造られるクレマン。
「クレマン」とは、シャンパーニュ製法で造られるスパークリングワインのひとつ。
フランス・アルザス地方にあるメイエー家は、1620年来、代々引き継がれてきた家族経営のワイン生産農家。1969年から、ビオディナミ農法を実践。アルザス品種の特徴を生かした、香り高く繊細で気品あふれるワイン。
・化学肥料や農薬を使わず、よく耕したぶどう畑から生まれ、自家醸造しています。
・酵素、香料、合成タンニン等は、一切無添加です。
・合成保存料は不使用。
・酸化防止剤としてヨーロッパで伝統的に使われてきた二酸化硫黄を、瓶詰め時に少量吹き込んでいます。
●合う食材・料理
アペリティフとして(カナッペなどと)、カクテル(コニャックと薔薇のシロップを加えた現地風アレンジなど)、食後酒として、フォアグラや鶏レバー、舌平目やマスのグリル、フォアグラのパテ、タルトフランベ(薄い薄い釜焼きピザ。具はシンプルに玉葱、ベーコン、フローマジュブラン)、オニオンタルト(オニオングラタン風味)、中華前菜(ex.焼き豚、蒸し鶏、くらげ、きゅうりの甘酢)、中華炒め物(ex.海鮮の炒め物)、中華揚げ物(ex.えび団子の揚げ物)、中華点心(ex.しゅうまい、蒸し餃子)、てんぷら、豚しゃぶ、豚のしょうが焼き、焼き魚(白身)、軽い魚料理、野菜のパイ包み、野菜とシーフードのテリーヌ、うなぎの白焼き、ヴェリーヌ仕立てのパプリカの前菜4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
華やかなロゼスパークリング <フランス:メイエー家>
赤ワイン用に使われる黒ブドウ・ピノノワール100%でつくられた、華やかな香りと色合いのロゼスパークリングワイン。フランス・アルザス地方で生産
★お祝いの乾杯に…楽しいパーティーがロゼ色に華やかになります。 ★贈り物に…大切な方へのプレゼントに大変喜ばれます。 ★アペリティフに…お食事前の軽食と合わせれば、楽しい気分と食欲も沸きます。 ★普段使いに…普段なかなか手が出せないシャンパーニュとほぼ同じ製法で造られていますが、ずっと手が届きやすい価格です。
●合う食材・料理
アペリティフに最適。キッシュ、グジェール、野菜のマリネ、厚揚げや油揚げ焼き、天心、豆腐料理、ヴェリーヌ仕立てのパプリカの前菜、食後酒、カクテルにも
タイプ: スパークリング > 辛口泡
産 地: フランスワイン > アルザス
生産者: フランスの生産者 > メイエー家5,775円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
和食にも合う軽やかでバランスのとれた飲み口<イタリア・ヴェネト:ムザラーニョ家>2,915円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
フレッシュな果実味にバランスの良いシャープな酸味<イタリア・ヴェネト:ムザラーニョ家>2,915円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
軽快で心地良い辛口赤の微発泡ワイン<イタリア・ピエモンテ:ロヴェロ家>
グラスにそそぐと明るいルビー色の液体にピンクの泡が浮かぶ、可愛らしい色合い。
フランボワーズやブラックチェリーにすみれの花、シナモン、ナツメグなどのスパイスも感じる、華やかさの中に複雑さもある香り。
口に含むと、可愛らしい果実味を包むように広がる優しい泡との バランスが素晴らしく、軽快で心地良い味わい。
柔らかな渋味とともに、余韻にまですみれの華やかな香りが印象的。
※通常のスパークリングより、かなり繊細で優しい泡です。 軽く冷やして、食事と共にお楽しみください。
【EU認証取得オーガニックワイン】
無農薬、無化学肥料、無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、全て公的に認められた第3者機関の認証を取得しています。
使用品種
バルベーラ
合う食材や料理
ローストチキン、ミートボール、串焼き料理、ラタトゥイユ、パスタ料理、チーズ、トマトのタルト、かぼちゃのアシ パルマンティエ、ヴィテッロ トンナート
生産者
ロヴェロ家
北イタリア、ピエモンテ州の銘醸地アスティで17世紀より続くワイン農家。3兄弟とその息子の4人で運営。スローフード協会員の額がかかる食堂で、地元の食材を使った評判の料理が味わえるアグリツーリズモも。3,355円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
バランスのよい味 <イタリア:ロヴェロ家>
煮詰めたブラックベリーやカシスに、黒胡椒やナツメグなどのスパイシーな香り。さらにビターチョコレートや、ほんのりとタバコの葉を思わせるニュアンスも。
口に含むと、香り同様、味わいにもまず凝縮感のある果実味が広がり、そこにしっかりと酸味が寄り添う、若々しさの中にもエレガントさを感じる味わい。渋味はきめ細やかで優しく、余韻にもカシスの果実味が続く。
凝縮感がありつつも重過ぎないボディ、驚くほどのバランスの良さでどこまでも心地良くグラスが進んでしまう赤。さまざまなお料理とお楽しみください。
●合う食材・料理
手打ちパスタ、炭火焼の肉、ローストチキン、肉のアンティパスト、野菜のグリル、マイルドなチーズ、バーニャカウダ3,520円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
さわやかな辛口!人気のスパークリングワイン <イタリア:ムザラーニョ家>
きりりと冷やして飲みたい、イタリアのスパークリングワイン。
淡く輝くホワイトゴールド、さわやかで清涼感あふれる香り。
まずメロンのような果実味が広がり、ほんのりとした苦味もバランスよく、あと味もよい。
●合う食材・料理
アペリティフ、魚の前菜や繊細な料理、焼き菓子、トマトのタルト、ナスのベニエ、パプリカの前菜3,245円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
やや甘口、酸化防止剤不使用・草生栽培のワイン
ぶどう畑に生育させた草を大地に還元しながら(草生栽培)、有機肥料でぶどうを育てています。
酸化防止剤などは一切使用していません。
自然のままの、やさしい味のワインです。
セイベルは、リンゴの花を思わせるフルーティーな香りとさわやかな酸味が特徴です。
●草生栽培セイベル<白>
ぶどうの種類/セイベル9110(長野/林農園自社畑)
タイプ/やや甘口
生産年/2013年
アルコール度/12%
適温/6~10℃
相性のよい料理/酢豚、グラタン
林農園は1911年に開園。100年を越えてワインづくりの伝統を積み重ねています。
信州塩尻の豊かな自然の中の、海抜700mの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に自社農園が広がっています。2,129円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
酸化防止剤不使用・草生栽培のワイン
ぶどう畑に生育させた草を大地に還元しながら(草生栽培)、有機肥料でぶどうを育てています。
酸化防止剤などは一切使用していません。
自然のままの、やさしい味のワインです。
メルロは、青いハーブの様な香り、しっかりとした渋みと果実味が発揮されているワインです。
●草生栽培メルロ<赤>
ぶどうの種類/メルロ(長野/林農園自社畑)
タイプ/ミディアムボディ
アルコール度/12%
適温/14~16℃
相性のよい料理/ビーフシチュー、ピザ
<林農園>
林農園は1911年に開園。100年を越えてワインづくりの伝統を積み重ねています。
信州塩尻の豊かな自然の中の、海抜700mの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に自社農園が広がっています。2,384円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
酸化防止剤不使用、保存料無添加の状態で醸造
オーストラリア・カウラとオレンジにあるオーガニック認証の畑から葡萄を厳選しウインダウリー エステートにて醸造。
人為的介入を減らしブドウの味わいをそのまま瓶詰めしたワイン。
このシラーズの色合いには熟したプラム、ラズベリー、チェリーやたばこのアロマが漂います。2,585円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
果実味が控えめな、バランスのとれたシャルドネ
写真は3本ですが、一本のお届けです。絵柄は選べません。
スプリング・シード・ワインはバトル・オブ・ボスワースのセカンドラベルでありながらも、自社畑産有機ブドウのみでワイン醸造を行っています。
有機認証団体「オーストラリア・サーティフィケイト」でもAランク評価を獲得する実力を備えています。
オーストラリア国内のオーガニックショップでも、州を越えて店頭に並ぶ人気商品です。
トロピカルフルーツやネクタリン(桃のような核果実)、シトラスやオレンジの皮の心地よい苦みなど、次から次へと口の中で味わいが広がります。 非常にバランスの取れたシャルドネで、ステンレスタンクでの発酵のためピュアな果実味を楽しめる白ワインです。2,640円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
プラムやプルーンのような濃くてフレッシュな黒果実
写真は3本ですが、一本のお届けです。絵柄は選べません。
スプリング・シード・ワインはバトル・オブ・ボスワースのセカンドラベルでありながらも、自社畑産有機ブドウのみでワイン醸造を行っています。
有機認証団体「オーストラリア・サーティフィケイト」でもAランク評価を獲得する実力を備えています。
オーストラリア国内のオーガニックショップでも、州を越えて店頭に並ぶ人気商品です。
このワインはスカーレットランナービーンという緋色が鮮やかな食用花が由来となっています。
オーストラリアでも代表的な品種で、たくさんの日差しを浴びた果熟したフルボディのシラーズ。
深紅の色合い、ほのかに感じるスパイス。
プラムやプルーンのような濃くてフレッシュな黒果実があり、余韻が長く焼肉などお肉料理にはピッタリの1本です。2,640円(税込)カートに入れるカートに入れました
★三河みりんに青梅を漬け込んだ≪砂糖無添加≫の二段仕込み梅酒です。
★長期熟成により爽やかな梅の風味と自然な甘さが溶け合い、芳醇でまろやかな味わいに仕上がりました。
★後味の引きの良さが際立つみりん一筋の蔵自慢の和のリキュールです。
後味の引きの良さが際立つみりん一筋の蔵自慢の和のリキュールです。