女性、食、育児、社会の本

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:664
  • 2,970円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • すぐに使える実用的な内容が満載です。

    3.11―あの未曾有の震災から9ヶ月。

    いまだからこそ必要な情報を、
    [クーヨン]増刊号としてまとめました。

    特に、子育て層に関心の高い
    「食と暮らしの知恵」を中心に、
    こころとからだのケア、親子防災など。

    すぐに使える実用的な内容が満載です。

    ★綴じ込み付録「しっかり備える 親子防災BOOK」

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 日登美さんの自然な生き方をご紹介!
    シュタイナー教育、ヨガなどを取り入れた、日登美さんの自然な生き方をご紹介!
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 安保法制、沖縄、原発、冤罪、労働など、いのちのために闘う誇り高き叛逆老人同志に贈る熱いエール。
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 戦乱と劣悪な自然環境に苦しむアフガンの地で,人々の命を救うべく奮闘する医師の平和へのメッセージ.
    戦争と干ばつに苦しむアフガニスタンの復興に、まさに命がけで取り組んできた中村医師が、これまで語ることのなかった自らの個人史的事実を含めて熱く語った平和へのメッセージです。功利主義とはおよそ無縁の、人間が人間らしく生きる生の尊厳を守り抜こうとする崇高な精神は感動的であり、希望なき時代の道標ともいうべき書です。武力に拠らない具体的な問題解決策があることを、世界に身をもって示した医師の貴重な発言録です。 (岩波書店 高村幸治)
    2,310円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 突然やってきた,手遅れのがんとの宣告.どうすりゃ生きられる? 中年フェミニストのユーモアエッセイ.
    1,870円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 〈生き残ること〉とは何か、〈悪〉とは何かを表現しつづけるその筆致にこころを打たれます
    3,080円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 筍、卯の花、塩らっきょう。干物に田楽、菊、むかご――やさしいお酒の肴とともに四季の口福を綴る随筆集。

    「※1いのちのスープ」など、研ぎ澄まされたレシピの紹介で知られる料理研究家、辰巳芳子さん。ご両親やお祖父様の影響から、意外にもお酒の肴は身近なものだったとか。本書には普段包丁を持ちつけない方でもやさしく作れるお酒のお供が多く出揃いました。ご自宅でもぜひ取り入れて、四季の佳肴(かこう)を存分にお楽しみください。酒の肴を切り口に春秋の口福を謳った、新しい味の歳時記の誕生です。(岩波書店 岩元浩)

    ※1「 炒り玄米の煎汁」など、滋味深い辰巳さんのスープの数々。詳細は『あなたのために』(文化出版局)参照。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2014年大飯原発運転差止判決、2015年高浜原発再稼働差止決定を書いた元裁判官による原発入門。
    2,750円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「死刑囚」のくびきを外し、袴田巖が真の自由の身になる時がきた。
    2,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 当時のアメリカの状況がわかる

    堅苦しい生活や酒飲みの父親から逃れるように家を出て、ミシシッピ川をいかだで下っていくハックの物 語。一緒に旅するジムは奴隷として働かされていました。「南部に売られてしまう」というセリフなど、南北戦争以前の人種による立場のちがいが端々から読み取れます。困難を乗り越え、ふたりの間に生まれるきずなは、人種を超えた何かを教えてくれます。

    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いいかもしれない。甘くって、固くて、かんたんには噛めない名前の子になるのも。

    早くに母を亡くし、父から暴力を受ける16歳の少女アリソン。
    父から逃がれて家を出たアリソンは、ある街で、空き家のように見える一軒の古い家の納屋に忍び込みます。
    しかし、その家には、マーラという老女がひとりで住んでいました。
    認知症であるマーラは、アリソンのことを、昔の親友と思い込み、「タフィー」と呼びます。
    ふしぎな共同生活をはじめたふたりは……。

    全編、アリソンが一人称で綴る詩の形式で書かれたこの物語。
    詩を読み進めるうちに、少しずつ、登場人物たちの背景が明らかになっていきます。

    同じく詩の形式で綴られた『わたしの全てのわたしたち』で、2016年にカーネギー賞を受賞した著者の話題作。

    2,310円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 収束の兆しが見えない福島原発事故。翻弄される住民たちの生の声とともに、原発震災下の実態を報告する。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 近年重要性を増し、注目が集まるこの職業の実際、資格と職場、面白さ、課題などが一冊でわかる最適の入門書
    638円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「テロ対策」の名の下に政府批判が封じられ,安保政策の改定が進められる日本の現状を鋭く問う
    本書を企画したきっかけは、今年1月に起きた「イスラム国」による日本人殺害事件です。「テロに屈するな」の声のもと、政府の対応を批判する声は封殺され、思考停止が蔓延しました。そうした「空気」は、現在の安保政策の大幅な改定を後押しすることにもつながっています。はたして、この国にとっての本当の危機とは何なのか。映画監督、作家として活躍する著者が、この国の政治、社会、メディアのゆくえを鋭く問います。(岩波書店 田中宏幸)
    682円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 今を生きる人、これからを生きる人とともに考える
    572円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「復興」の名のもとに、放射能汚染の実態や加害の責任が隠蔽されようとしている。岐路に立たされる地域・住民の現実を伝える
    924円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「詩人博物学者」の清純な感覚で綴られる。
    1,001円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 育児という未知の体験で日々不安に直面した数多くの人々が導かれ,勇気づけられた,思想家松田道雄の仕事の集大成の書.(全3冊)
    初版は1967年。子育てで不安に直面したら開きたい本。5ヶ月まで(上)、5ヶ月から1歳6ヶ月まで(中)、1歳6ヶ月から(下)と分けて子どもの食、暮らし、からだ、あそびのことなど、子育てにまつわるあらゆることを解説。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 赤ちゃんの主体性を尊重し,教科書通りにいかなくても気に病む必要はないことを強調する.(全3冊)
    初版は1967年。「離乳への道はひとつではない」「赤ちゃんの主体性を尊重」、子育てで不安に直面したら開きたい本。5ヶ月まで(上)、5ヶ月から1歳6ヶ月まで(中)、1歳6ヶ月から(下)と分けて子どもの食、暮らし、からだ、あそびのことなど、子育てにまつわるあらゆることを解説。
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 憲法は何のためにあるのだろうか.改憲論議が高まりつつある今,冷静な考察をうながす「憲法再入門」
    憲法は何のためにあるのか。立憲主義とはどういう考えなのか。
    憲法はわれわれに明るい未来を保障するどころか、
    ときに人々の生活や生命をも左右する「危険」な存在になりうる。
    改憲論議が高まりつつある現在、憲法典に向けられた様々な幻想を戒め、
    その本質についての冷静な考察をうながす「憲法再入門」。
    902円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • こんなに働いているのに,なぜ貧しい? こんなに忙しいのに,なぜ報われない? 公然と放置され続ける差別の構造
    924円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 離婚,親権,DV,賃金差別,性暴力,セクハラ…様々なケースを通して性を巡る法の問題点を提示
    離婚、親権、賃金差別、DV、性暴力、セクハラ、売買春・・・・・・。法律は女性にはとてもきびしかったのですが、女性たちは闘いながら社会を少しずつ変え、時には新たな法制度をつくってきました。弁護士である著者が40年近く様々なケースにかかわってくるなかで出会った当事者たちの軌跡は、〈未来への希望を生みだすもの〉。社会は、法は変えられる――そのような気持ちが伝わってくるこの本を、今こそ、手に取っていただきたいです。(岩波書店 坂本純子)
    924円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 性・生理・生殖・妊娠や中絶のタブーの数々から,女が「からだをとりもどした」時代とは?
    924円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:664

最近チェックした商品履歴を残さない