並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:324
  • こんな「うそ」ならついてみたい?

    「うそついたことある?」
    「すごいのは、ついたことないな」
    「これからうそをつきにいかない?」
    「いいねえ」
    そんなおしゃべりをして出かけた、おなじみリゼッテと友だちのボビ。
    わざわざうそをつきにいく絵本の主人公なんて、いまだかつていたでしょうか!?
    偶然出会ったゾウのポポフに、リゼッテは、バカンスに行くとうそをつきます。
    「ぼくもいっしょにいく!」と言われてあわてますが、なぜだかうそが本当に……?
    作者のカタリーナ・ヴァルクスさん、なぜこんなおもしろいお話が書けるんでしょう?
    (編集部 Y)

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おとうとうさぎ、探偵になります!

    おばあちゃんうさぎのホテルで大事件が発生!
    夜中に誰かの悲鳴で目を覚ましたおとうとうさぎ。
    トムテがミイラを見たと言い、おばあちゃんは行方不明になって……。
    あやしいのは、ホテルに泊まるこわ~いモンスターやおばけたち。
    おばあちゃんはどこ?
    そして、ミイラの正体は……?
    クレヨンハウス店頭でも子どもたちに大人気のシリーズ8作目です。
    (編集部 Y)


    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • わが道を行く! おでかけ絵本

    仲よしのふたりが、きょうはおでかけ。
    「くるま ね?」と聞くねずみに、りすは「でんしゃ さ!」と答えます。
    そこでふたりは、それぞれ好きな乗りものでおもちゃ屋さんへ出発!
    仲よしだからこそ、お互いの好みを大事にして別行動するふたりの道中を、パノラマでたのしめます。
    おもちゃに加えて「こんなものを見たよ」「こんなひとにあったよ」という話も、お土産に。 (編集部 T)


    1,870円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 谷川俊太郎さんと樋勝朋巳さん初共作 あかちゃんから絵本シリーズ16作目!

    「ぼく」がいるのは「こっち」。
    「ともだち」がいるのは「あっち」。
    あっちからともだちがやってくると、たのしいけれど、けんかになることも。
    すると、ともだちは帰ってしまう。
    今度はぼくが「あっち」に行くことに……。
    シンプルなストーリーながら、身近なひととの関係から世界平和まで考えさせてくれます。
    異空間を行ったり来たりの浮遊感をあかちゃんと一緒にたのしんで!

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ある日「ぼく」がママたちに言われた奇妙な約束。どうして?ぼくはいつものぼくなのに。

    アフリカ系米国人の子どもたちが、ある年頃になるとかならず、かぞくから教わる「してはいけないこと」。
    その内容は不当極まりないものですが、差別や偏見による暴力から身を守るために覚えなければなりません。
    少年・ジェイの視点で語られます。

    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「おとうとうさぎ」シリーズ 最新9作目!

    おとぎのしろに住んで宝ものを守っていたはずのドラゴンが、なぜか最近おおあばれ!
    そこでドラゴンを倒す「とつげき! おとぎのチャレンジャー」が開催されることになりました。
    それを家族で見にきた、おとうとうさぎ。
    直前で逃げ出した勇者スタコラサッサと間違われて、4人目の勇者としてドラゴン退治をすることになってしまいました。
    おとうとうさぎにあるのは、腕力や体格ではなく、ひらめきとやさしさ。
    ほかの勇者からは「やさしさだけじゃあ、ドラゴンにはかてないぞ」と言われますが……。


    -->
    2,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 助けたいのは、ゾウさんだけじゃない!

    雪平鍋(アルミや銅でできた小ぶりな鍋)を頭にかぶったユキヒラさんが、ゾウさんと待ち合わせています。来るなりゾウさんは「おなかすいた」。
    みずみずしい草を5トン食べたいというリクエストに応えて取り出したのは……緑色のマッチとおたま!
    目の前の誰かを、おなかいっぱいにしてあげたい。
    ユキヒラさんの思いは、じつはクレヨンハウスの思いと同じです。
    ユキヒラさんは魔法みたいに解決しましたが、わたしたちに魔法はありません。
    誰もがおなかいっぱい食べるために、さあ、何をしますか?


    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • やさしい気持ちになりたくて

    この間はゾウさんと待ち合わせしていたユキヒラさん。
    今度は木々が枯れた土地で、おなかがすいてイライラしているキリンさんと待ち合わせています。
    やわらかい葉っぱをおなかいっぱい食べられたら、きっとやさしい気持ちになれると言われてユキヒラさんが取り出したのは、オレンジ色のおたまとマッチ。
    森を切り開いて、人間の食料しかつくらない畑にしたら、キリンさんたちのごはんはどうなると思いますか?
    人間だけがおなかいっぱい食べられるのは、とっても不公平!


    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • クジラさんのために、ユキヒラさんは水色のマッチとおたまで……
    雪平鍋(ゆきひらなべ)をかぶった「ユキヒラさん」が待っていたのは、おなかのすいたクジラさん。 自分のからだくらい、オキアミを食べれば、元気になれると言われて、取り出したのは……水色のマッチとおたま!?
    2,640円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 世界に広がれ、平和の願い。

    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第1集。
    <収録曲>(全12曲)ピアノ2段・3段譜を掲載

    世界中のこどもたちが
    ハッピーチルドレン
    テルテルボーイズ
    誰かが星をみていた
    海ボウズ山ボウズ
    おじいちゃんちのカメ
    丘をこえたらおべんとう
    ふしぎな月夜の音楽会
    うさぎ野原のクリスマス
    はじめの一歩
    雪男のヨーデル
    ともだちになるために
    全曲を収録した『CD 世界中のこどもたちが』もあります。

    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵本ソングブックシリーズ②

    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第1集。
    全曲を収録した『CD ぼくたちのうた』もあります。
    <収録曲>(全13曲)ピアノ2段・3段譜を掲載
    スキップ
    風はともだち
    だから雨ふり
    星がひとつ流れて
    かばになって
    ゆびきり
    さわさわ
    かめの遠足
    サンタクロースはどこだ
    まるい地球のハッピーニューイヤー
    風邪弾きのゴーシュ
    あたたかい日さむい日
    ぼくたちのうた

    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵本ソングブックシリーズ④

    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第1集。
    全曲を収録した『CD ハロー!』もあります。

    ●収録曲(全14曲)ピアノ2段・3段譜を掲載
    ハロー!
    パワフルパワー
    きょうのできごと
    青空ヘリコプター
    それはすばらしい夏のある日
    おばあちゃんのワンピース
    あんまり空が青いので
    みのむしのワルツ
    サボテンは知っている
    サンタクロースにラブレター
    毎日がたんじょうび
    メロンにきいてもわからない
    冬のトランペット
    きみとぼくのラララ

    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵本ソングブックシリーズ⑤
    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第5集。
    全曲を収録した 『CD あしたがすき』もあります。
    ●収録曲(全12曲)ピアノ2段・3段譜を掲載
    あしたがすき
    くちぶえ
    にじ
    クラゲのきもち
    タコのブルース
    ハミング
    メリーゴーランドにのって
    みのりのあき
    あっ! というまにクリスマス
    おはよう
    ふゆのはら
    あさやけをみにゆこう
    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵本ソングブックシリーズ⑥

    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第6集。
    全曲を収録した『CD スマイル』もあります。
    ●収録曲(全12曲)
    花のうた
    おひさまになりたい
    わたしの時計
    カナヅチの夏
    ウピルピダンス
    キリンがたっている
    ぼくのアイロン
    ドングリ坂のドングリ
    小さなトナカイ
    銀河食堂の夜
    ぼくらのマーチ
    スマイル

    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • たっちゃんが「りゅうになりたい なりたいな」と散歩していると…。
    さざなみようちえんのみんなが、古いけれど、決して古びることのない、例の話をしています。
    「おおきくなったらなんになる?」
    たっちゃんが「りゅうになりたい なりたいな」とお散歩していると……。
    繰り返しのリズムが楽しい絵本。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おとなりさんから友だちへ

    くまのおんなのこ・マリコが森の中で出会ったのは、同じくまのおとこのこ・モリタ。
    それまでは森の一軒家だったマリコのうちの隣に、赤い屋根のモリタのうちが建ったのです。
    からだの大きいマリコに比べて、モリタは背が低くてやせっぽち。
    「あたしのともだちには、小ちゃすぎるけど、おもしろそう」と思って、マリコはモリタとあそびはじめます。
    ところが、あそび場の近くにはマリコのおとうさんが掘った大きな穴が!
    落ちてしまったマリコを、モリタだけでは引き上げられず……。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • この発想のすごさ、見てください!

    想像してみてください。
    団子でできた高層住宅に、お化粧をする花、それから歩くたびに丈夫になって大きく育つ靴……!?
    こんなことってあるかしら?
    長さんならではのセンスが光る、アリエナイものが次々と登場。
    詩のようなリズミカルな文章と、摩訶不思議なイラストで、長さんワールド全開!
    自作の中で、いちばん好きだとご本人が語った絵本です。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ここやそこにある、ささやかだけど大切なことに気づく

    履き古した靴、広がる空、葉から落ちるしずく……
    そこにあるたしかな大切なことを、もういちど。
    大人気絵本作家五味太郎さんと、
    寺崎誠三さんの写真が響き合うクリスマス絵本。
    (子どもの本売り場スタッフR.B)



    目に見えないものなのに、どこかにいる気配がする。
    冬の凛とした空気の中に。何げない日常の暮らしの中に。
    それは履き慣れたスニーカーの中かもしれないし、とっくりセーターの編み目の中かもしれない。
    葉っぱをつたうひとしずくの水の中にかもしれない……。
    とりたてて気にするようなことではないけれども、なぜかクリスマスが、いえ、日常がいとおしくなります。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 金色の時計で、森は大騒ぎ!

    森へ出かけた男の子が落とした、金色の懐中時計。森のどうぶつたちは、その「金色の時計」がいったい何なのか、さっぱりわかりません。たどり着いた答えは、「誰かのたまご」。
    くま、うさぎ、ふくろう、ことり……と次々に登場しては、みんなでたまごをかえそうとする姿に、くすりと笑えて、こころがあたたかくなります。
    国語の教科書でも紹介された絵本。男の子の「金色の時計」のように、長く愛されています。

    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ねずみの家で、お手伝いをしたら
    みち子が森の道で拾ったのは、ちいさなアイロン。それはじつは、ねずみのおかあさんの落としものでした。
    ねずみのおかあさんについていくと、ひめりんごの木の下で、ねずみの子どもたちが待っていました。
    おやつのお礼に、みち子はアイロンがけを手伝うことに。みち子がリボンにアイロンをかけると……!
    ねずみのおかあさんがくれたものは、夢見るようにすてきな贈りものでした。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ありの子ギータは、うちに帰ることができる?
    1,282円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 音楽をとおして子どもは、自分の中にあるものを表現する方法を学んでいく
    • 出版社からのおすすめコメント
      ★子どものために、ピアノや音楽を教えるひとのための入門書。
    [おもな内容]
    年齢別ピアノレッスン法/教材研究/レッスンアイデア/子どもとの、親とのコミュニケーション法/障害のある子どもと/特色のある音楽教育/ピアニストの子ども時代
    ●とじこみ付録「発表会用名曲集」 上田浩司/編曲
    アラベスク
    ショパンのノクターン
    ねこふんじゃった
    チャイコフスキーのピアノコンチェルト
    運命
    エリーゼのために
    さんぽ
    となりのトトロ
    はるかな地へ…
    君をのせて
    アイアイ
    2,200円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おへそのあたりがくすぐったいぞと、クジラは大きなからだをくねらせた。
    おへそのあたりがくすぐったいぞと、クジラは大きなからだをくねらせた。「うごいちゃだめ」クジラのおなかの下で、小さな声がきこえた。それは子どものコバンザメだった…。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 絵本ソングブックシリーズ⑦
    新沢としひこ&中川ひろたかによる、新しいこどもたちの歌シリーズの第7集。
    全曲を収録した『CD ポケットに歌をつめて』もあります。
    ●収録曲(全13曲)
    しあわせなきもち
    でかけようびにちようび
    雨のシロフォン
    ママと冷蔵庫の秘密
    バケツ100ぱいのなつやすみ
    きみとぼく
    ねているあいだは夢のなか
    いちにちだけのゆうびんやさん
    見えないおくりもの
    そっと手をあてて
    冬の動物園
    オニはうちでひきうけた
    ポケットに歌をつめて
    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:324

最近チェックした商品履歴を残さない