-
1,540円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ぼくの頭の上に、何かいません?
ジェラルドの頭の上に鳥が1羽。そしてもう1羽。なんと巣をつくりはじめて、わっ、卵まで! ついにはヒナが「チー!チー!チー!」。ピギーは、「どこかにいってって たのんでみたら?」とアドバイス。さて、うまくいくでしょうか……?
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
ひとりでもたのしい、ふたりだと、もっとたのしい!
セサミストリートの放送作家だった作者が手がける、累計100万部の人気シリーズの邦訳化です。
まじめで哲学者みたいなぞうのジェラルドと、おてんばで元気なぶたのピギーは、大の仲良し。 ある日、ピギーが「きょうこそ わたし とぶんだ!」と宣言。ジェラルドは「ぶたは いっしょう とべない!」と言い切りますが……。
シンプルすぎるような会話……そこにふたりの関係が表れています。できないことはできないと言い、やりたくないことはやりたくないと言う。これって、わたしたちの目指す関係なのかもしれないですね。品切れ中1,540円(税込) -
ミサオ・レッドウルフさんが、これからの時代に必要なデモ・抗議を語ります
「首相官邸前抗議」は、いまも毎週行われている最低3000人規模の抗議。抗議を主催する「首都圏反原発連合」の立ち上げから関わるミサオ・レッドウルフさんが、これからの時代に必要なデモ・抗議を語ります。
550円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
地震当時のツイートも収録し、堀潤さんの活動の軌跡も追いました。
原発事故を経ても、利害関係から「空気を読む」ことをやめない日本の放送メディア。ジャーナリズムとは何かを、日本で唯一の公共放送NHKを退職した堀潤さんが伝えます。
550円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
新たな世界へ飛び立つあの子へ
きょうは、コウモリのチーロがはじめてひとりで洞窟から出る日。
暗闇の中を飛ぶなんて、こわすぎる! と不安でいっぱいのチーロ。
でも、「あなたがうたえば世界がこたえてくれる」というおかあさんを信じ、外の世界へと羽ばたきますが……。
こわくなったとき、心細くなったとき、道を見失いそうになったとき、チーロはおかあさんのことばを思い出します。
世界を見て、やがて洞窟に戻ったチーロは、ひとまわり大きくなったみたい。
子どもを新たな世界へ送り出す母と、自分の力で世界を切りひらいていく子どもの姿に、見守ることの大切さに気づかされます。
この絵本の親子のように、その子のこころを支えてあげられるようなことばを、日頃からかけてあげたい。
子どもには、思いっきり羽ばたいていいのだと、背中を押してあげられる絵本です!1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
パーティーって、何着て行くの?
パーティーに招待されたピギー。ジェラルドは「パーティのことならまかせて!」と、はりきります。おしゃれなパーティーだったら? プールパーティだったら? もしかして仮装パーティーかも? ふたりの格好は、どんどんおかしなことに!
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
雨の日も、きみと一緒ならハッピー!
外であそぼう! と思ったとたんに雨が。「あめなんて だいっきらーい!」と悲しむピギー。ジェラルドがなぐさめても、「こんなどしゃぶりのなかで どうやってあそべっていうの!?!」。そこへミミズが表れて……。
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
「汚染水問題」の現実を知ったうえで、わたしたちはどう動くべきかを考えます。
福島第一原発では、事故により通常稼働以上の放射能汚染水が生まれ、地下水・大雨などによって施設外への流出が確認されています。現状と対策について、原子力資料情報室の山口幸夫さんが語ります。
550円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
どんなときも、きみがいなくちゃ!
なぜか悲しそうなジェラルド。「わたしがハッピーにしてあげなくちゃ」とピギー。ジェラルドが大好きな「ピエロ」や「ロボット」に変装してたのしませようとしますが、ますます悲しそうになるばかり! がっかりして理由をたずねるピギーに、ジェラルドがなんと答えたかというと……?
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
友だちのおもちゃを壊しちゃった!
あろうことか、ピギーの新しいおもちゃを壊してしまったジェラルド。何度あやまってもピギーは許してくれず、ついにはふたりとも泣き出してしまいます。ところが、じつはおもちゃは壊れていないことがわかって立場が逆転! さて、ふたりは仲直りできる?
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
原発がいかに「秘密」をもち、政府によって「秘密」にされてきたのかを学びます。
2013年12月、いわゆる「特定秘密保護法」が成立。これに伴い、原子力に関係する情報はますます隠されます。悪法への対策と、これまで原子力につきまとってきた「秘密」を、原子力資料情報室共同代表の西尾漠さんが語ります。
550円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
20名が描いた、個性的な顔が集まりました
クレヨンハウスで毎月行われている「子どもの本の学校」から絵本が生まれました!
22期に参加された20名の作家・画家の方々に「笑ってる」顔と「泣いてる」顔を描いてもらったら…… !?
夢のような企画に個性的な顔が集まりましたよ!
たくさんの笑顔と、たくさんの泣き顔。巻末のそれぞれの作家の「いちばんの思い出」もご一緒に、 「超豪華」なボードブックをおたのしみください。
あべ弘士さん&高畠那生さん1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
マンモスとの暮らしかた、おおしえます!
とうとう、うちにマンモスがやってきた!
大きなからだをしているけれど、一緒に暮らすって決めたんだ。
マンモスと暮らせるわけがないって?
大丈夫だよ! そのポイントをおしえてあげる。
マンモスと暮らすには、まず、どこへでも連れて行くこと、夜ふかしはさせないこと、ごはんをたっぷりあげること。
そしてそして……。
あなたはどんな動物とくらしたい?
あたたかみのあるユーモラスな内容で、マンモスと暮らしたくなること、うけあいです。
ベルギーの作家、カンタン・グレバンの幻想的でやわらかなイラストが、想像の世界へお連れします!1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
まさか、ひょっとして……かくれんぼの妄想!
ある日のピギーとジェラルド。りすたちのあそびを真似して、隠れて相手をおどろかす「びっくりごっこ」をはじめます。岩のこっち側とあっち側に隠れたふたり。でも、見えない相手のことを想像すると、なんだかいてもたってもいられなくなって……?
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
ことばと表情と「間」の妙がおもしろいこのシリーズ
ぞうのジェラルドのボールを、なげてあそびたいというぶたのピギー。
ふたりはとても仲良しですが、そしてジェラルドのほうがデリケートでもあるのですが、今回はすんなりとはいきません。
ボールをなげるにはワザが必要なのだとジェラルドはいいます。が、ピギーはおかまいなし!
はてさて、ピギーがなげたボールのゆくえは?
ことばと表情と「間」の妙がおもしろいこのシリーズ、音読してみるとたのしさ倍増です!
「こんな友だち、いたらいいね!」ぞうさん♡ぶたさんシリーズ
セサミストリートの放送作家が贈る、新しい友だちのかたち。
本国アメリカで、シリーズ累計100万部超の大人気!品切れ中1,540円(税込) -
むのたけじさんが「一人ひとりの力」を熱く語ります。
原発が争点になった2014年2月の都知事選は、約半数が棄権し、自民党推薦の候補が当選。
原子力を容認し、他人任せの態度を取る日本人に向けて、99歳のジャーナリスト・むのたけじさんが「一人ひとりの力」を熱く語ります。品切れ中550円(税込) -
だれが読んでも、たのしくなる人生読本。子どもの育て方のヒントがいっぱい!
こんな大人、ほかにはいない!やんちゃな工作少年は、「調子にのった」まま個性派おもちゃ作家になった!
木のおもちゃの開発・販売、工作教室、保育園等の空間造りなどを手掛ける「無垢工房」を主催し、TOYクリエイターとして活躍される野出正和さん、初の著書。野出さんが子ども時代からTOYクリエイターとなった現在までを語る楽しいエッセイと共に、これまで作ってきたおもちゃカタログ、身近なもので、思いもよらない遊び方がうまれる工作指南(写真つき)も多数掲載した豪華な1冊です。
もくじ
○調子にのれるよ。調子にのろうよ。(まえがき)
○エッセイ
○理想の子ども部屋
○工作
道具の使い方・・・・・カッター/はさみ/ボンド
紙コップで工作・・・・・紙コップ組体操/ノデリョーシカ/ビー玉キャッチ/紙コップ腕時計/紙コップめがね/紙コップパペット
CDで工作・・・・・CDヨーヨー/CD糸車
新聞紙で工作・・・・・SHIN-KURU
段ボールで工作・・・・・段ボールでそり
野出流材料集め
○来るか!ぼくのおもちゃが「伝承おもちゃ」になる日1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
さるくんのおうちを探して、ドアをノック!
バナナをもって、さるくんのおうちへあそびに行こう!
ドアを「とん とん とん」とノックして、「さるくん あ・そ・ぼ」と呼んでみると……あれっ、ここはワニさんのおうち!?
ワニさん、ライオンさん、おばけたちのおうちを経て、最後にピンポンしたのは……。
子どもたちがマネしたくなるノックやピンポンの音と、「ここかな」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本です。
おうちの特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできます。
3冊からなる「もって」シリーズの1冊目。 著者のオリジナル「紙皿シアター」のお話(*)が元になっています。
*「浦中こういちの紙皿シアター ドアをトントントン!」として発売中。1,210円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
迫力満点!奇想天外な活劇絵本
くろずみ小太郎が奥州のとある山道をのぼっていると、きのこたちがやってきた。おおなめくじが山を荒らす、と助けを求めるきのこたちに、助太刀することにした小太郎。さて、どんな忍術でおおなめくじに立ち向かう!?
1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ぞうさんにしか、できないこともある?
「いっしょにおどろう!」とさそうぶたのピギーに、ぞうのジェラルドは生真面目に答える。
「ぞうはおどれません」。
なぜかというと、「ぞうにできること」という本にそう書いてあるから、だという。
「おどれなくても、トライすることはできるよね」。
ダンスにチャレンジすることにしますが……、さあたいへん!
ぎしぎし、ぐるる、と一緒におどりだしたくなる一冊です。
ことばと表情と「間」の妙がおもしろいこのシリーズ、音読してみるとたのしさ倍増です!
「こんな友だち、いたらいいね!」ぞうさん♡ぶたさんシリーズ
セサミストリートの放送作家が贈る、新しい友だちのかたち。
本国アメリカで、シリーズ累計100万部超の大人気!
品切れ中1,540円(税込) -
もしかして、ぶたアレルギー!?
ピギーをみるなり、「ああああああ!! くしょーん!!!」。くしゃみがとまらないジェラルド。まさか、ぶたアレルギー? もうピギーとあそべない! と別れを告げますが、ねこのお医者さんの前でも「あああくしゅん!」。これはもしかして……?
「ぞうさん&ぶたさん」シリーズは、セサミストリートの放送作家が贈る、新しくってユーモラスな友情のお話。米国でシリーズ累計100万部超の人気作です!品切れ中1,540円(税込) -
誰も戻らない「かえらずのやま」に登ったぶたじろうさんの運命……『まっくらやみ』。
全3話収録。
誰も戻らない「かえらずのやま」に登ったぶたじろうさんの運命……『まっくらやみ』。
ふしぎなハガキに導かれ出かけた先で……『あいたいとうげ』。
かしこすぎるかいじゅうを退治する秘策……『かいじゅうカンガエル』。
つい声に出して読んでみたくなるおもしろいことばが、次々とくり出される文は、「ことばの魔術師」と言われる内田麟太郎さんならでは! 子どもの想像力と創造力を刺激するスズキコージさんの絵のパワーで、どこにもない不思議な世界が目の前に広がります。ひとりで本を読みはじめた「よみもの1年生」におすすめの1冊です。
1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
内田麟太郎さんのユーモラスなお話に、スズキコージさんの型破りな絵がついた、超おもしろシリーズ「ぶたのぶたじろうさん」の第11巻。1冊で3つのお話がたのしめます。
●とつぜんワシに捕まってしまった、ぶたのぶたじろうさん。高い木の上に置き去りにされ、逃げる方法を探していると……『はしる』
●山登りにはうってつけの、「うらうらしたいいてんき」の日。ぶたのぶたじろうさんは、ヤギのおばさんとクマと、山を登ることにしましたが……『やまのぼり』
●目をさますと、空にぷか?んと浮かんでいた、ぶたのぶたじろうさん。おなかの上には、ハトの巣。卵がかえるまで、このままなんて……『ゆめ』