このページ内で絞り込む
カテゴリ
絞り込み
年齢のめやす
価格で絞り込み
配送手段で絞り込み
発売日で絞り込み

絵本ジャンルから探す

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:7386
  • スライド式の「しかけ」を指で動かして、たのしむボードブック

    夜空に星を浮かべたり、チューリップの花を咲かせたり、空に虹を描いたり。自分の指で、絵の世界を変えられるおもしろさと達成感は、魔法使いになった気分!
    おなじしかけの『ちいさなゆびで』シリーズに、『ようせいたちのもり』もあります。
    ひとりで、みんなで、「無から有」の世界を作りあげる楽しさと充実を。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 朝つゆほどの小さなこもれびでも、大きな希望の光になる

    『あかり』『ひだまり』に続く3作目。
    そっと耳をすますと、木陰から草花たちの話し声が聞こえてきました。
    こもれびに包まれているたんぽぽの幸せそうな声。光が差さないところにひっそりと佇むすみれの消え入りそうな声。
    ただひたすらに、光が差すことを祈ることしかできないすみれではあるけれど、風が吹いて、木の枝を揺らすと……。すみれの葉にほんの一粒のこもれびが……。
    求めること、待つこと、叶うこと、夢に終わること……。こもれびの中で考えます。


    おとなにもおすすめ! 2020/4/12放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「ひだまり」を求め続けて

    乱暴者の猫のトラビスは、やさしいミケーレと出会ったことで、はじめてしあわせを知ります。ところがそのしあわせは、ミケーレの突然の死で終止符をうたれ、トラビスは再びすさんだ生活に。「生まれ変わったらひだまりになりたい」と言うミケーレのことば。ひだまりを求めもがくトラビス。絶望の底から再生までを描いた物語。


    おとなにもおすすめ!2019/2/9放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • さりげなく、そっと見守ってくれる存在
    おかあさんが、わが子の幸せを願ってつくった一本のろうそく。
    最初に灯がともったのは、その女の子がこの世に誕生した日のこと。
    それからも、嵐の日、暗闇がこわい夜、けんかして誰の顔も見たくない夜……。
    かけがえのない日にこのろうそくは灯された。つらいときもまた。
    女の子は成長し、ろうそくはだんだん小さくなっていった。
    やがて成長して大人の女性になり……。そうして年を重ね、年老いて……。
    最後の火がしずかに消えるまでをていねいに語り描かれた、祈りにも似た絵本。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • かろやかに、自由に、踊って
    ※イラスト入りの場合、商品ページのものとはモチーフが違うものもあります。どんなイラストかは届いてからのおたのしみに!
    ※ご自身で楽しんでいただくためのものです。転売はご遠慮ください。
    ※サイン本は宅急便でのお届けのみとなります。ネコポス(ポスト投函)などを希望されても、承れませんので予めご了承ください。


    春になり、桜が咲いています。
    ひらりくるりと花びらが散ると、ふわりくるりとちいさな桜の花の精たちが、ちょうちょや蜂、 ツバメやしゃぼん玉と一緒に踊りはじめます。
    桜の花の精たちがタンポポの綿毛につかまって、ふわりと空を飛んでいると、わーっ! 急に春風が吹いて……。
    あたたかくなって桜が咲き、気持ちがちょっと上がる感じと、ふわふわと浮かんで楽しげに舞う桜の精たちが、春を迎えるよろこびをあなたに伝えてくれています。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • お顔をぱしゃって洗える?

    かえるさんに「おかお あらうのみーせて」と言うと、全身で「ぱしゃ」。
    あらいぐまさんに言うと、気持ちよさそうに「ぱしゃー」。
    ねずみさんもぞうさんも、それぞれお顔が洗えるみたい。
    最後は、まだ顔を洗うのがにがてな子。
    でも、思い切って「ぱしゃー」と洗ってみたら……「できたー!」。
    みんなで「あぁ きもち よかった」と顔を拭いたらかんぺきです。
    顔に水をかける怖さが、たのしさに変わる絵本。

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • うちの台所にも、いるかも

    どこかの家の台所。炊き立てのごはんの粒が、床に落ちてしまいました。
    その近くには、1時間前に同じように床に落ちてしまった、お米の粒がいました。
    お米の粒は仲よくなりたいと話しかけますが、ごはんの粒は「ちびっこのかちんこちん」と呼んで、冷たい態度。
    と、そのとき、人間のソックスに踏まれて、ごはんの粒がぺっちゃんこに!
    そのまま、ごはんの粒とお米の粒は別れ別れになったかと思いきや……。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 誰のためのかしこさ?

    毎日分厚い本を読んでいて、ものしりなオオカミ。
    でも、もっとかしこくなりたいからと、まわりの動物たちからの質問は受け付けず、ひとりっきりで本を読んでばかりいます。
    ある日、王様であるライオンが重い病気にかかり、オオカミの知恵を借りたいという手紙が届きました。
    ひとりで王様の城まで向かうことにしたオオカミですが、途中で日が暮れ、歩き疲れてくたくたに。
    そんなとき、助けに来てくれたのは……。

    2,420円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 居場所を求めて

    それまで住んでいた大好きな森を、火事によってはなれることになったごぐまは、落ち着ける次の住みかを探すことに。
    よく似た木、知っているかおり、こぐまは元にいた山の気配を求めてさまよいますが、どこへ行っても、先に住んでいる生きものたちがいて、こぐまの居場所はありません。
    「このまま みつからないのかも……」
    不安に思うこぐまでしたが、ようやく安らかに過ごせる場所が見つかります。
    それは……。

    じぶんにとっての心地よさとは?
    そして、居場所とは?
    そんなことを考えさせられます。


    おとなにもおすすめ!2024/11/17放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ギャグ漫画家・藤岡拓太郎の初めての絵本
    ※イラスト入りの場合、商品ページのものとはモチーフが違うものもあります。どんなイラストかは届いてからのおたのしみに!
    ※ご自身で楽しんでいただくためのものです。転売はご遠慮ください。
    ※サイン本は宅急便でのお届けのみとなります。ネコポス(ポスト投函)などを希望されても、承れませんので予めご了承ください。


    道をとぼとぼ歩いていると、力士のおなかのお肉にはさまれて「たぷ」。
    トランポリンでぴょーんぴょーんとあそんでいたら、力士のおなかのお肉に「たぷ」……。「きこきこ」「ひょいひょい」「ごしごしごし」などのたのしい擬音語と、たぷたぷのおなかの力士とのコラボレーション!
    対象年齢は、「あかちゃんから君まで」。ギャグ漫画家・藤岡拓太郎さん初の絵本。このシュールさにハマることまちがいなし!


    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 1歳さんに贈りたい!全身で大喜びの絵本22冊

    1歳さんへ
    お誕生日のお祝いに、スペシャルな贈りものを
    1976年から続く子どもの本の専門店49年の実績をもとにした選書で、毎月ごとに、絵本・児童書を年齢別コースでお届けしているクレヨンハウスの「ブッククラブ」。
    1歳さんに喜んでもらえる絵本[ブッククラブ・Aコース2025年版選定・全22冊]をまとめてどーんとお届けします。お誕生日のお祝いに、おすすめします。

    絵本を読んでくれる声と笑顔に、大喜び 親子のスキンシップにおすすめのものから、色・形・音をたのしむものまで、あかちゃんが全身で喜んでくれる絵本を集めました。絵本を読むおとなのやさしい声と笑顔、ぬくもりがあかちゃんには最高の栄養です。

    27,467円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2歳さんに贈りたい!たのしくあそべる絵本23冊

    2歳さんへ!
    お誕生日のお祝いに、スペシャルな贈りものを
    1976年から続く子どもの本の専門店49年の実績をもとにした選書で、毎月ごとに、絵本・児童書を年齢別コースでお届けしているクレヨンハウスの「ブッククラブ」。
    2歳さんに喜んでもらえる絵本[ブッククラブ・Bコース2025年版選定・全23冊]をまとめてどーんとお届けします。お誕生日のお祝いに、おすすめします。

    こんなにちいさいのに、絵本がわかる! 絵本のことばを声に出したり、まねっこしたりと、周囲への理解が広がる時期です。子どもの身近な物やできごとをテーマにした作品を中心に、絵が子どもたちのこころをつかんでやまない絵本を用意しました。

    30,173円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 学校ってどんなところ?……ぜひ声に出して読んでみて
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 季節のお便り

    「てがみだよ てがみだよ」と、むこうの山からつぐみがくちばしにくわえてきたのは、秋の訪れを知らせるまっ赤に紅葉したもみじの葉っぱ。
    ねずみも、りすも、ひよどりも、森にもみじを探しに行きます。
    もみじの手紙が届いたら、さあ、こんどは冬じたく。秋の実りを美しい色彩で描いた一冊です。

    『もみじのてがみ』は、2019年にブラチスラヴァ世界絵本原画展で金牌を受賞しました。



    おとなにもおすすめ!2021/11/7放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • みんな大きくなっていく

    洋服がちいさくなること、あんまり泣かないこと、おもしろいことが見つけられること。
    それはみんな、大きくなったあかし。4歳、おかあさん34歳、おじいちゃん70歳……。
    みんなそれぞれ自分の速度で大きくなっていく。
    急ぐことはないけれど、またひとつ成長したあの子に、「おめでとう」のメッセージを込めて。

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 豊作のあきまつり!

    いつも仲良しの 14匹のねずみの家族。いっくんからとっくんまでの10人兄弟。
    そして、両親と祖父母との14匹。季節は秋。
    森の中でみんなで、かくれんぼ遊び。
    隠れていたみんなは、めっけ、見つかったのにろっくんだけ、見つからない。
    みんなで探しに行くと、あれー、きのこ神輿をかついで、秋祭りたけなわ。
    ページいっぱいに広がる秋景色。
    さて、ろっくん、どこにいた?

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「こんにちはでチュウ」で、あかちゃんにもチュッ!
    「パラッパ パラッパ」と、空から落ちてきたもみじちゃんに「こんにちはでチュウ」と、チュッされると、いのししさんも真っ赤っか。キツツキさんも、ヘビさんも……みんな、もみじちゃんのチュッで、真っ赤っかになっちゃった!秋を届けるもみじちゃんのチュウに、頬をまっ赤に染める動物たち。ちぎり絵の風合いもすてきな、ページいっぱいに広がっていく秋の彩りを、どうぞ親子でおたのしみください。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 友だちの輪が広がる
    1,485円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大評判の焼きいも、そのお味は?

    ひとくち食べれば、かなしいことがあってもすっかり忘れてしまうほど、という評判の焼き芋。
    大草原の真ん中にぽつりとたたずみ、毎日長い行列ができる、そのお店の名は「ゴンラのやきいもや」。
    店主のゴリラのゴンラがこだわりぬいて焼いています。しかし、こだわるがゆえになかなか開かないお店の前では、動物たちが待ちわびて……。
    動物たちは、果たして焼き芋をほおばることができるのでしょうか?

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 全身で落ち葉を感じて

    落ち葉の積もった森の中を歩けば、「しゃくしゃく」「かさこそ、ぱり、ざく、こそそ、がさっ……」。
    落ち葉の音にあふれています。
    色とりどり、形もバラバラの葉っぱを集めたら、空に向かってばらまいてみたり、大きな山をつくってみたり。
    最後は山に飛び込んで「ざっふぁーん!」落ち葉のにおいや感触が、ありありと思い出せる一冊。
    なにより、絵本と同じ体験ができる里山を、ひとつでも多く残していかなくては!

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ゆっくりと時が流れる

    羊毛、野菜、楓砂糖……。この一年で、家族みんながつくったものを荷台に詰め込み、牛につないだ荷車をひいて、とうさんが遠い町へと出かけていって、きれいさっぱり売り切った。
    手にしたお金で買ったのは、家族みんなの必需品。
    無駄なものはひとつもない、自然とともに暮らしは巡る、古きよき時代の農家の一年。
    羊の毛を紡いで織ったショール。ナイフを手につくったしらかばのほうき。19世紀初めのニューイングランド地方の慎ましく、この上なく堅実な暮らしがここに。
    子どもたちも一家の仕事を支えていました。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「いのち」とは? 「生きる」とは?

    出久根育さんの新作は、チェコを代表する画家、ムラースコヴァーさんとの共作です。 美しく色づいたかえでの葉は、秋の風の中へと旅立ちます。帰ったらみやげ話を聞かせると少年に約束して。
    旅を続けるうちに、色あせて美しさを失っていく自分の姿をかえでの葉は悲しみますが、一方、旅の経験によってこころは豊かに満たされていきます。 やがてある日、ひからびたからだを自然に受け入れている自分に気づき、そうして新たな旅へと出るのでした。 ふくよかで満ち足りたかえでの一生を、美しい絵とともにご堪能ください。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • もみじが風に乗って、さまざまな表情を見せてくれる。音と絵で切り取った絵本
    ある秋の日、ぼくはお父さんと、目の覚めるような紅葉の山に出かけた。。
    さわんさわん、さわさわさわ、ひゅるるるるるる。
    色とりどりのもみじが風に乗って、いろいろな表情を見せてくれます。 くらくらするような紅葉のいろ。
    快晴の秋の一日、野山を訪れたくなる絵本。
    880円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 家族のためにがんばる、おとうさんリス

    おとなにもおすすめ!2021/10/17放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:7386

最近チェックした商品履歴を残さない